うちの息子はステーキが大好き♡でもでも、ステーキ肉って高いですよね。それならトンテキにしようと思っても、意外ととんかつ用のロース肉も値が張ります。
【リュウジの救済レシピ】物価高騰だから…安価な豚こま肉を柔らか~く調理♪「キャベツと豚こま肉の酒蒸し」に挑戦
主婦にうれしい「豚こまトンテキ」の材料と作り方
男の子がいるとガッツリ系のメニューが増えます。
わが家にも食べ盛りの男の子がいるので、肉メニューは欠かせません。
だからといって、毎回高いお肉に手は出せませんよね…。
そんな時、比較的安値で買える豚こま切れ肉は主婦の味方!
そんな豚こま切れ肉を使ったトンテキの作り方を、料理研究家のリュウジさんがYouTubeで紹介していましたよ。
一体どうやって豚こま切れ肉をトンテキにするのかな?
【材料】
豚こま切れ肉…250g
塩・こしょう…各適量
片栗粉…小さじ2
酒…小さじ2
サラダ油…大さじ1
にんにく…2かけ
ウスターソース…大さじ1と1/2
オイスターソース…大さじ1
みりん…大さじ1
黒こしょう…適量
うま味調味料…3振り
1. にんにくの皮を剥き、スライスにします。
2. 豚こま切れ肉に塩、こしょうを振り、片栗粉、酒を揉み込みます。
3. 2をまるめて、それを2等分にして平らにします。
4. フライパンにサラダ油を引き、1を入れ中火で炒めガーリックチップを作ります。
完成したガーリックチップは取り出しておきます。
5. 4の余った油はそのままにし、中火で3を焼いていきます。
豚こま切れ肉はフライパンにのせたら、少し押してあげると火の通りがよくなりますよ。
6. 5にフタをして中火で3分蒸し焼きにします。
7. 6のフタを取り、ひっくり返したら、フタをしてさらに3分蒸し焼きにします。
中まで火が通ったら皿に取り出します。
8. 7のフライパンに残った油を小さじ2ほど残してあとはキッチンペーパーで拭き取ります。
そこにウスターソースとオイスターソース、みりん、黒こしょう、うま味調味料を入れ中火で煮詰めます。
9. 7に8をかけ、4のガーリックチップを乗せたら完成です。
お好みで乾燥パセリ(分量外)をふりかけてくださいね。
出来ました!画像からでもボリューミーでソースのこってり感が伝わってきませんか?
ではでは、
豚こまトンテキをナイフで切っていただきま~す。
食べてみると…肉汁が出てきてジューシー♡ガーリックの風味が口いっぱいに広がります。
息子もいつものトンテキよりも柔らかく食べやすい!と言って白ご飯と一緒にパクパク食べていました。
おそらくご飯3合ぐらいは食べられそうな勢いじゃないかと(笑)。
ソースもオイスターソースが入っていることで、コクのある仕上がりになっていますね。
ボリューミーでこってりしているので食べ盛りの子どもにはもってこいですね!
リュウジさんは味変でからし(分量外)をつけていたので、わたしも真似してみると…、からしのピリッと感がアクセントになって大人には最高でしたよ。大人は断然こちらをおすすめ!
今回は案外簡単に作ることができました!
これからわが家のトンテキは豚こま切れ肉を使おうと思います~!
豚こま切れ肉は比較的安価なので家計にもやさしいのがいいですね。
リュウジさん、今回も素敵なレシピを知ることができましたよ。
息子も大喜びでした。
みなさんもぜひ「豚こまトンテキ」を作ってみてくださいね♡
そんな主婦の悩みを解決してくれるのが、わたしが大好きな料理研究家のリュウジさん。リュウジさんは豚こま切れ肉で作るガーリックステーキをYouTubeで紹介していましたよ。さすが主婦の味方!さっそく安価なお肉を使った「豚こまトンテキ」に挑戦してみよう!
【リュウジの救済レシピ】物価高騰だから…安価な豚こま肉を柔らか~く調理♪「キャベツと豚こま肉の酒蒸し」に挑戦
主婦にうれしい「豚こまトンテキ」の材料と作り方
男の子がいるとガッツリ系のメニューが増えます。
わが家にも食べ盛りの男の子がいるので、肉メニューは欠かせません。
だからといって、毎回高いお肉に手は出せませんよね…。
そんな時、比較的安値で買える豚こま切れ肉は主婦の味方!
そんな豚こま切れ肉を使ったトンテキの作り方を、料理研究家のリュウジさんがYouTubeで紹介していましたよ。
一体どうやって豚こま切れ肉をトンテキにするのかな?

材料
【材料】
豚こま切れ肉…250g
塩・こしょう…各適量
片栗粉…小さじ2
酒…小さじ2
サラダ油…大さじ1
にんにく…2かけ
ウスターソース…大さじ1と1/2
オイスターソース…大さじ1
みりん…大さじ1
黒こしょう…適量
うま味調味料…3振り
1. にんにくの皮を剥き、スライスにします。

にんにく
2. 豚こま切れ肉に塩、こしょうを振り、片栗粉、酒を揉み込みます。

豚こま肉
3. 2をまるめて、それを2等分にして平らにします。
4. フライパンにサラダ油を引き、1を入れ中火で炒めガーリックチップを作ります。
完成したガーリックチップは取り出しておきます。

ガーリックチップ
5. 4の余った油はそのままにし、中火で3を焼いていきます。
豚こま切れ肉はフライパンにのせたら、少し押してあげると火の通りがよくなりますよ。

焼く
6. 5にフタをして中火で3分蒸し焼きにします。
7. 6のフタを取り、ひっくり返したら、フタをしてさらに3分蒸し焼きにします。
中まで火が通ったら皿に取り出します。

焼く
8. 7のフライパンに残った油を小さじ2ほど残してあとはキッチンペーパーで拭き取ります。
そこにウスターソースとオイスターソース、みりん、黒こしょう、うま味調味料を入れ中火で煮詰めます。

たれ
9. 7に8をかけ、4のガーリックチップを乗せたら完成です。
お好みで乾燥パセリ(分量外)をふりかけてくださいね。

完成
出来ました!画像からでもボリューミーでソースのこってり感が伝わってきませんか?
ではでは、
豚こまトンテキをナイフで切っていただきま~す。
食べてみると…肉汁が出てきてジューシー♡ガーリックの風味が口いっぱいに広がります。
息子もいつものトンテキよりも柔らかく食べやすい!と言って白ご飯と一緒にパクパク食べていました。
おそらくご飯3合ぐらいは食べられそうな勢いじゃないかと(笑)。
ソースもオイスターソースが入っていることで、コクのある仕上がりになっていますね。
ボリューミーでこってりしているので食べ盛りの子どもにはもってこいですね!
リュウジさんは味変でからし(分量外)をつけていたので、わたしも真似してみると…、からしのピリッと感がアクセントになって大人には最高でしたよ。大人は断然こちらをおすすめ!
今回は案外簡単に作ることができました!
これからわが家のトンテキは豚こま切れ肉を使おうと思います~!
豚こま切れ肉は比較的安価なので家計にもやさしいのがいいですね。
リュウジさん、今回も素敵なレシピを知ることができましたよ。
息子も大喜びでした。
みなさんもぜひ「豚こまトンテキ」を作ってみてくださいね♡
編集部おすすめ