企業の公式HPで紹介しているお料理レシピ。自社商品を使った本格的なものからちょっと奇をてらったユニークなものまでいろいろあって、何を作ろうか目移りするほどです。
本日は、酢や納豆のメーカー、ミツカンの公式HPで紹介している「納豆レタスロール」を作ります。サッとお湯で茹でたレタスで納豆をくるりと巻いて特製ダレをかけるだけの超簡単レシピ。納豆とレタスって、ありそでなかった組み合わせよね~。なかなか新鮮ね♪

【究極のTKG】納豆メーカーが発明した「卵かけご飯の到達点」だと⁉調味料使いがポイント♪うまうま♡

ミツカン公式レシピ「納豆レタスロール」を作ってみた!

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
材料


材料と作り方はこちら。

【材料】2人分
納豆…2パック
レタス…4枚

◆特製ダレ
しょうゆ…小さじ1
砂糖…小さじ1
酢…大さじ1

◆仕上げ
白いりゴマ…少々

本日は分量を半分にして1人分作ることにします。レタスと納豆だけで作れるのでお手軽です。

【作り方】
1.器にしょうゆ、砂糖、酢を入れて混ぜます。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
たれ


2.納豆に付属のたれを入れて混ぜます。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆


【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆


そこに、1を小さじ1杯分入れて、軽く混ぜます。

今回は分量を半分にして作っているので、小さじ1/2杯分入れます。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆


【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆


3.鍋またはフライパンにたっぷりお湯を沸かして塩(分量外)を加えます。お湯の量はレタスがしっかりかぶるくらい。


レタスを入れて20秒ほど茹でます。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


4.茹でたレタスは冷水で冷やし、ザルにあげて水気を切ります。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


5.4のレタスに2の納豆を適量のせて、クルッと巻きます。レタス1枚に対して納豆は1/2パック分くらいのせればOK。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


巻き方の説明はなかったので、春巻きと同じように巻きました。

手前のレタスを畳み、

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


左右のレタスを畳み、

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


クルっと巻いて出来上がり。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス


同じようにもうひとつ作ります。

けっこう大きさが違うけど…まぁOKとします。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
レタス巻き


6.5を半分に切ってお皿に盛り付け、残っている1と白ゴマをかけて出来上がり。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆レタスロール


調理時間は、な、な、な、なんと3分で出来ました。めちゃめちゃ簡単でしたが、納豆をレタスで包むだけで、ちょっと”手をかけた風”に見えますね。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆レタスロール


では、いただきます!

あら、おいしい♪

サッと茹でただけなのでレタスがシャキシャキ。
さらに、そのシャキシャキレタスがクルクル巻いて何層にもなっているので、より強くシャキシャキを感じます。そして、噛んだ瞬間、レタスの甘味が納豆とともにジュワッと溢れて、実においしいです。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆レタスロール


特製ダレは、しょうゆ、砂糖、酢とシンプルですが、塩味、旨味、甘味、酸味のバランスがよく、レタスとも納豆とも相性バッチリ。レタスと納豆をひとつにまとめてくれてもいます。白ゴマがときどき口の中でプチッと弾けて、香ばしさが広がる感じもイイ。

【爆速3分】納豆をレタスで巻くの⁉茹でてシャキシャキ「納豆レタスロール」に挑戦♪酢と醤油と砂糖で味付け♡
納豆レタスロール


さっぱり食べられるので、濃い味付けの主菜に添える副菜やおつまみにもぴったりですね。今回は分量を半分にして1人分作り、納豆レタスロールが4つ出来ましたが、副菜とするなら1人で4つではなく、1人2つで2人分にしてちょうどいいかなと思います。

ちなみに、冷蔵庫で30分ほど冷やして食べてみたら、これが正解。特製ダレがレタスにより染みて、味がギュッとしまったように思います。個人的には、ひんやり冷やして食べるのがおすすめです。

納豆とレタスだけでわずか3分で出来る、ミツカン公式レシピ「納豆レタスロール」。レタスは茹でるので、生で食べるには少し硬い外側の葉っぱを使えるところも食材を無駄なく使えていいなと思います。


ぜひ、作ってみてはいかがでしょう♪
編集部おすすめ