忙しい日は、チャチャっと作れる「どんぶり」で手抜きしたい。でも明らかに手抜きってわかるのはヤダな…。
ってときにピッタリな丼の具を福島県の農家から教わりました!その名も「ひき肉と大根のチーたまとじ」。"チーたま"とは、とろとろ卵とチーズの組み合わせのことですって。なんでも、チーズと大根の意外な組み合わせが、ご飯をモリモリ進めてくれるらしい。ワンパンでできるみたいなので、さっそくお味を確かめてみましょ♪

【馬場ごはん】物価高騰か・ら・の節約料理「もっちもち大根餅」に挑戦♪もちっとパリッとで秒でなくなる~

簡単なのに絶品!「ひき肉と大根のチーたまとじ」

材料(4人分)
大根...1/4本(長さ5~8cm)
豚ひき肉...200g
卵...4個
ピザ用チーズ...200g
青ねぎ...1本
めんつゆ...大さじ2
かつお節(小分けパック)...1袋
こめ油...適量

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】
材料


大根は太めなら5cm、普通の太さだと8cmくらい使うと良いですよ。わたしは普通の大根を使いました!
ピザ用チーズはメーカーによって容量が違うので200gを目安に準備してくださいね。
豚ひき肉も卵もチーズもたっぷり!ボリューム満点のおかずになりそうです!

作り方
1.大根は皮を剥いて千切り、青ねぎは小口切りにする。卵は割って溶きほぐしておく。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


2.フライパンにこめ油を熱して豚ひき肉を炒め、色が変わってきたら1の大根を加えて炒める。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


火加減は中火で!

3.2にめんつゆを加えて混ぜ合わせたら、チーズを加える。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】
チーズ


大根がしんなりしてきたら、めんつゆとチーズを加える合図!

4.チーズが溶けてきたら卵を回し入れ、ざっくりと混ぜ、卵が好みの固さになったら火を止める。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


これくらいチーズが溶けてきたら、卵を加えます。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


卵が沸々してきたら全体をざっくりと混ぜ、半熟になるまで待ちます。


ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


とろとろの半熟になりました。ここで火を止めます!

5. 器にかつお節を敷き、その上に4をのせて青ねぎを散らす。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】
削り節


削り節は上に散らすのではなく、下に敷くんですね。この発想は初めて!
煮汁にかつお節のダシが染み出ておいしくなりますよ♪

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】


完成です。卵とチーズのとろとろ感がおいしそう~。
フライパン一つで、びっくりするほどあっという間にできてしまいました。
熱々のうちにいただきましょう!

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】

家族に熱々のうちに食べてもらいたかったので、みんなが揃う休日の朝ごはんに作りました。

農家さんからは「どんぶりもおススメです」と聞いたので、わが家は迷うことなく、ほかほかご飯の上にかつお節と一緒にドーン!と乗っけてどんぶりに。
「うまい!おいしい!」と大好評で、あっという間に完食!

とろ~り”チーたま”の濃厚さに少々隠れてしまいますが、大根とチーズってこんなに合うんだとビックリ!
大根のシャキッとした歯ごたえとサッパリとした味のおかげで、くどくならずに食べられます。
チーズも豚ひき肉もたっぷり入ってボリュームがあるのに、こってりし過ぎる感じがしないのは大根パワーかなと感じました。

下に敷いたかつお節からは、ふわっと上品な香りがし、旨味もアップ!このかつお節の使い方は目からウロコでした!
親子丼など、ほかの料理でも試してみたいです。

ワンパンでとろっとろな「ひき肉と大根のチーたまとじ」作ってみた!チーズ×大根の意外コンボが♡【農家直伝】

丼物の食べる速さと言ったら...。
秒で完食(笑)

わが家の子どもたちは、調理法によっては大根の苦みが残った料理を「苦い~」と避けることがあるのですが、このレシピの大根は全く苦みは気になりません。
大根もたくさん入っていたのですが、千切りにしたことと、たっぷりチーズの濃いめの味つけが功を奏して、ペロリと完食。おいしかったそうです♪

フライパンでちゃっちゃっと手早く作れる上、ボリュームも栄養も満点!
どんぶりにすれば一皿で完結し、洗い物も少なくて済むので、時間がない時のスピードご飯にもおすすめです♡
みなさんもぜひ、「ひき肉と大根のチーたまとじ」を作ってみてくださいね!

★今回のレシピは、福島県JA福島さくらの広報誌『さくら』2023年5月号より、郡山地区女性部 富田支部からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-fsakura.or.jp/kouhou/
files/451bcd0d7891e4ad97edffc70712b473.pdf
編集部おすすめ