価格の高騰が続き、節約に力を入れている家庭も多いかと思います。かく言うわたしも、安価な食材を使った料理作りに精を出す毎日。
【リュウジの救済レシピ】物価高騰か・ら・の「鶏むねたたき大葉焼き」に挑戦♪ふわっふわ♡コクとパンチ!
料理研究家リュウジさん考案「エンドレス鶏むね」
安い鶏むね肉は絶対にこの方法で食べてほしい、ハインツのトマトケチャップを使った「エンドレスダレ」が最高なんです…
【エンドレス鶏むね】
片栗粉をまぶし焼く事で鶏むね肉はパサつくことなくやわらか、ケチャップ+バターのタレが絡みむね肉なのにご飯行けます!レシピは画像で!#PR… pic.twitter.com/hSg7gfVj09— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 20, 2023こちらを参考にしました。
「めちゃ簡単」「簡単そうですごくおいしそう」「おいしくできた」「ピリ辛がいい」などとコメントがあり、ますます気になります!
「エンドレス鶏むね」の材料はこちら
【材料】(2人分)
鶏むね肉…1枚(350g)
塩・こしょう…各適量
片栗粉…大さじ2と1/2
バター…15g
[A]
砂糖…大さじ1/2
ケチャップ…小さじ4
しょうゆ…小さじ2
酒…小さじ2
オイスターソース…小さじ1
うま味調味料…4振り
にんにく(チューブ)…5g
一味唐辛子…小さじ1/3
ブラックペッパー…適量
調味料をたくさん使うので用意するものが多いですが、家庭にあるものがほとんどなのが助かります。
下準備をします。
鶏むね肉は食べやすい大きさに切ります。
[A]を混ぜます。
さっそく作っていきます。
焼いたらタレを絡めるだけと超簡単!
1. 鶏むね肉に塩、こしょうを振ったら片栗粉をまぶします。
2. 中火で熱したフライパンにバターを入れ、鶏むね肉を焼きます。
3. タレを入れて絡めます。
4. 器に盛り、ブラックペッパーをかけたら出来上がり。
鶏むね肉を焼いたらタレを絡めるだけと、あっという間に作れました。
10分もかからずに作れたので、時間がないときや疲れた日に良さそう!
香りが良く、食欲をそそりました。
たくさんの調味料を合わせているのでケンカしないかな?と最初は思いましたが、さすがリュウジさん。
一体感ありますね~。
ケチャップの甘酸っぱさとオイスターソースのコク、ほかの調味料が相まって深みが出ていておいしい~。
一味唐辛子とブラックペッパーの香りが良く、ピリっとした辛みがたまりません。
両方の良さが一度に味わえます。
これはご飯もお酒も進む進む~。
小学生の娘には少々辛かったようなので、かける前に取り分けるか、大人のおつまみにしましょう♪
冷めてもおいしかったので、お弁当にもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
特に節約食材代表の「鶏むね肉」は、パサつきがちという欠点を補う調理を施しながら、食卓の登場回数がグングン増えています。今日も新たに知り得たレシピを試してみましょう。あのリュウジさんが「エンドレス鶏むね」と名付けた、鶏むね肉だけのひと皿です。おいしさの秘密は…ハインツのトマトケチャップなんだって♪
【リュウジの救済レシピ】物価高騰か・ら・の「鶏むねたたき大葉焼き」に挑戦♪ふわっふわ♡コクとパンチ!
料理研究家リュウジさん考案「エンドレス鶏むね」
安い鶏むね肉は絶対にこの方法で食べてほしい、ハインツのトマトケチャップを使った「エンドレスダレ」が最高なんです…
【エンドレス鶏むね】
片栗粉をまぶし焼く事で鶏むね肉はパサつくことなくやわらか、ケチャップ+バターのタレが絡みむね肉なのにご飯行けます!レシピは画像で!#PR… pic.twitter.com/hSg7gfVj09— リュウジ@料理のおにいさんバズレシピ (@ore825) September 20, 2023こちらを参考にしました。
「めちゃ簡単」「簡単そうですごくおいしそう」「おいしくできた」「ピリ辛がいい」などとコメントがあり、ますます気になります!
「エンドレス鶏むね」の材料はこちら

【材料】(2人分)
鶏むね肉…1枚(350g)
塩・こしょう…各適量
片栗粉…大さじ2と1/2
バター…15g
[A]
砂糖…大さじ1/2
ケチャップ…小さじ4
しょうゆ…小さじ2
酒…小さじ2
オイスターソース…小さじ1
うま味調味料…4振り
にんにく(チューブ)…5g
一味唐辛子…小さじ1/3
ブラックペッパー…適量
調味料をたくさん使うので用意するものが多いですが、家庭にあるものがほとんどなのが助かります。
下準備をします。
鶏むね肉は食べやすい大きさに切ります。
[A]を混ぜます。
さっそく作っていきます。
焼いたらタレを絡めるだけと超簡単!
1. 鶏むね肉に塩、こしょうを振ったら片栗粉をまぶします。

2. 中火で熱したフライパンにバターを入れ、鶏むね肉を焼きます。

3. タレを入れて絡めます。

4. 器に盛り、ブラックペッパーをかけたら出来上がり。

鶏むね肉を焼いたらタレを絡めるだけと、あっという間に作れました。
10分もかからずに作れたので、時間がないときや疲れた日に良さそう!
香りが良く、食欲をそそりました。

たくさんの調味料を合わせているのでケンカしないかな?と最初は思いましたが、さすがリュウジさん。
一体感ありますね~。
ケチャップの甘酸っぱさとオイスターソースのコク、ほかの調味料が相まって深みが出ていておいしい~。
一味唐辛子とブラックペッパーの香りが良く、ピリっとした辛みがたまりません。
両方の良さが一度に味わえます。
これはご飯もお酒も進む進む~。
小学生の娘には少々辛かったようなので、かける前に取り分けるか、大人のおつまみにしましょう♪
冷めてもおいしかったので、お弁当にもおすすめ。
ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ