「さつまいもはもらうものです」そんなことが言えるのも田舎の特権です。わたしも近所の人に畑でできたさつまいもをたくさんもらいました。
【1個20円】さつまいもに”白い粉”を混ぜるだけで…超絶コスパの「磯辺焼き芋」が爆誕!ほくモチッ食感
焼くだけで完成!?「ガリバタさつまいもチキン」を作ろう
今回わたしが見つけた「ガリバタさつまいもチキン」のレシピはYouTubeのかっちゃんねるで紹介されていましたよ。
かっちゃんねるは簡単でおいしい、節約しながらおいしいレシピをたくさん紹介してくれている主婦の味方でチャンネル登録者数も129万人です!
さつまいもは甘いので、料理には使いにくい食材だと勝手に思っていたのですが、今回はさらに相性がいいのか悪いのか、さっぱりわからない鶏肉と合わせているレシピなのでとても気になりました。さつまいもと鶏肉の組み合わせでご飯にも合うおかずが作れたらうれしいですよね。
一体どんな料理が完成するのかな?
さらに主婦にはうれしいフライパンひとつで作れるというのもいいですよね。
洗い物が減ります。
主婦の気持ちを惹きつける「ガリバタさつまいもチキン」さっそく作っていきましょう~!
【材料】
さつまいも…200g
鶏もも肉…250g
塩…少々
片栗粉…適量
しょうゆ…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1と1/2
砂糖…小さじ2
にんにく(おろして)…小さじ1
バター…10g
1. ボウルにしょうゆ、みりん、砂糖、おろしにんにくを入れて合わせておきます。
2. さつまいもはきれいに洗って、皮ごとひと口大の大きさに乱切りにします。
切ったさつまいもは5分ほど水につけて、アク抜きしておいてくださいね。
3. 2を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。
4. 鶏もも肉は余分な筋を切り落として、一口大に切ります。
5. 4に塩を振り、片栗粉をまぶしておきます。
6. フライパンに油を引き中火で熱し、3のさつまいもを入れ、フライパンの半面に並べます。
7. 6の空いているフライパンの半面に5の鶏もも肉を皮目を下にして並べます。
8. 7の鶏もも肉とさつまいもに焼き目が付いたらひっくり返し、フタをして中火で2分蒸し焼きにします。
9. 8のフタを開けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
10. 9によく混ぜた1のタレを加え、さらにバターを加え、煮詰めます。
11. 10を皿に盛り付けて、白いりゴマ(分量外)をお好みで振りかけたら完成です。
照り照りの見た目が食欲をかきたてますよね。
さっそくいただきま~す。
さつまいもはホクホクで、鶏もも肉はプリプリに仕上がっていましたよ。
気になっていた甘いさつまいもと鶏もも肉の組み合わせも、にんにくじょうゆにバターを合わせたタレがうまくまとめ上げています。この組み合わせは、濃厚でご飯が欲しくなりますよ♪
これはお弁当のおかずにも良さそうです。
最初はさつまいもと鶏もも肉の組み合わせに不安を持っていましたが、おかずとして最強になっていましたよ!
ぜひ、さつまいも×鶏もも肉でご飯の進む「ガリバタさつまいもチキン」を楽しんでみてくださいね。
そんなさつまいもをどんな料理に使おうか迷っているとYouTubeで簡単に作れそうなレシピを発見しましたよ。それが「ガリバタさつまいもチキン」。でも甘いさつまいもと鶏肉って合うの⁉︎半信半疑ですがフライパンひとつで作れるというので主婦としては気になる!さっそく今晩の夕食に作ってみますよ~!
【1個20円】さつまいもに”白い粉”を混ぜるだけで…超絶コスパの「磯辺焼き芋」が爆誕!ほくモチッ食感
焼くだけで完成!?「ガリバタさつまいもチキン」を作ろう
今回わたしが見つけた「ガリバタさつまいもチキン」のレシピはYouTubeのかっちゃんねるで紹介されていましたよ。
かっちゃんねるは簡単でおいしい、節約しながらおいしいレシピをたくさん紹介してくれている主婦の味方でチャンネル登録者数も129万人です!
さつまいもは甘いので、料理には使いにくい食材だと勝手に思っていたのですが、今回はさらに相性がいいのか悪いのか、さっぱりわからない鶏肉と合わせているレシピなのでとても気になりました。さつまいもと鶏肉の組み合わせでご飯にも合うおかずが作れたらうれしいですよね。
一体どんな料理が完成するのかな?
さらに主婦にはうれしいフライパンひとつで作れるというのもいいですよね。
洗い物が減ります。
主婦の気持ちを惹きつける「ガリバタさつまいもチキン」さっそく作っていきましょう~!

材料
【材料】
さつまいも…200g
鶏もも肉…250g
塩…少々
片栗粉…適量
しょうゆ…大さじ1と1/2
みりん…大さじ1と1/2
砂糖…小さじ2
にんにく(おろして)…小さじ1
バター…10g
1. ボウルにしょうゆ、みりん、砂糖、おろしにんにくを入れて合わせておきます。

たれ
2. さつまいもはきれいに洗って、皮ごとひと口大の大きさに乱切りにします。
切ったさつまいもは5分ほど水につけて、アク抜きしておいてくださいね。

さつまいも
3. 2を耐熱容器に入れ、ラップをして600Wの電子レンジで3分加熱します。

加熱
4. 鶏もも肉は余分な筋を切り落として、一口大に切ります。

もも肉
5. 4に塩を振り、片栗粉をまぶしておきます。
6. フライパンに油を引き中火で熱し、3のさつまいもを入れ、フライパンの半面に並べます。
7. 6の空いているフライパンの半面に5の鶏もも肉を皮目を下にして並べます。
8. 7の鶏もも肉とさつまいもに焼き目が付いたらひっくり返し、フタをして中火で2分蒸し焼きにします。

フライパン
9. 8のフタを開けたら、余分な油をキッチンペーパーで拭き取ります。
10. 9によく混ぜた1のタレを加え、さらにバターを加え、煮詰めます。

完成
11. 10を皿に盛り付けて、白いりゴマ(分量外)をお好みで振りかけたら完成です。

完成
照り照りの見た目が食欲をかきたてますよね。
さっそくいただきま~す。
さつまいもはホクホクで、鶏もも肉はプリプリに仕上がっていましたよ。
気になっていた甘いさつまいもと鶏もも肉の組み合わせも、にんにくじょうゆにバターを合わせたタレがうまくまとめ上げています。この組み合わせは、濃厚でご飯が欲しくなりますよ♪
これはお弁当のおかずにも良さそうです。
最初はさつまいもと鶏もも肉の組み合わせに不安を持っていましたが、おかずとして最強になっていましたよ!
ぜひ、さつまいも×鶏もも肉でご飯の進む「ガリバタさつまいもチキン」を楽しんでみてくださいね。
編集部おすすめ