一年を通して常に安価で手に入る豆腐は、ヘルシーで罪悪感なく食べられて一石二鳥!わが家でも人気な食材で登場回数が多いだけに、新しいレシピはいつも大・大・募集中!で、最近見つけたのが料理コラムニストの山本ゆりさん考案の「カルボナーラ湯豆腐」。え、豆腐でカルボナーラ⁉その発想はなかった~と不意をつかれ、見るほどにおいしそうなのでぐいぐい惹き込まれて、作ってみることに♪
リュウジ「幸せは5分で作れる」って…あぁ「カルボナーラ豆腐」のことね♪黄身と豆乳スープとろりん♡
山本ゆりさん考案「カルボナーラ湯豆腐」
【カルボナーラ湯豆腐】
①鍋に牛乳100ml、4等分した絹ごし豆腐1/2丁(150g)、顆粒コンソメ小さじ1/2、1cm幅に切ったハーフベーコン1枚を入れ、弱~中火にかける。
②煮立ったら卵を落としてピザ用チーズを30gぐらい入れ、蓋をして卵が半熟状に固まるまで煮る
③器に盛り、黒胡椒をふる https://t.co/sQonygtHg1 pic.twitter.com/WEOGPxJW85— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) November 24, 2023
こちらを参考にしました。
「おいしそう」「食材の組み合わせがいい」「作るのが楽しみ」「豆腐の新たな食べ方を知ることができて嬉しい」などのコメントがありました。
豆腐がカルボナーラになることに、みなさん驚かれている印象でした。
「カルボナーラ湯豆腐」の材料はこちら
【材料】
絹ごし豆腐…1/2丁(150g)
牛乳…100ml
コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
ハーフベーコン(薄切り)…1枚
卵…1個
ピザ用チーズ…30g
ブラックペッパー…適量
材料を見ると、たしかにカルボナーラ風ですね。
本来であれば使う生クリームを使わないので、ハードルが下がります♪
下準備をします。
ベーコンを1cm幅に切ります。
絹ごし豆腐は4等分にします。
さっそく作っていきます。
あっさりとした味わいで食べやすい!
1.鍋に牛乳、絹ごし豆腐、コンソメ、ベーコンを入れ、弱~中火にかけます。
2.煮立ったら、卵を落としてピザ用チーズを入れ、フタをして卵が半熟状になるまで煮ます。
3.器に盛ったら、ブラックペッパーをかけて出来上がり。
5分もかからずに1品作れました。
もう1品ほしいときや、ちょっと何か食べたいときにぴったり!
朝食に食べれば体が温まって良さそうですね。
器に移す際に卵が崩れてしまいました…。盛るときは、慎重に、慎重に挑みましょう。
牛乳にコンソメの旨味が溶け出していて、これはおいしい♡
具材が豆腐なのと、生クリームの代わりに牛乳なので、あっさりとして食べやすいです。
とろ~りチーズと半熟の黄身が豆腐に絡みついて、もうたまりません!
そこへベーコンの旨味とピリ辛のブラックペッパーがかぶさって、これはもうカルボナーラだ!
スルスルと飲むように食べてしまいました(笑)。
小学生の娘にも「おいしい~♡」と大好評で取り合いになりました(笑)。
また作ってほしいとリクエストがあったので、これから豆腐メニューのスタメンになりそうです!
具材がリーズナブルに揃えられ、調理時間もかからない簡単&時短レシピでした。
ご飯を加えてドリアにしてもおいしそう!
いつもの豆腐メニューに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
リュウジ「幸せは5分で作れる」って…あぁ「カルボナーラ豆腐」のことね♪黄身と豆乳スープとろりん♡
山本ゆりさん考案「カルボナーラ湯豆腐」
【カルボナーラ湯豆腐】
①鍋に牛乳100ml、4等分した絹ごし豆腐1/2丁(150g)、顆粒コンソメ小さじ1/2、1cm幅に切ったハーフベーコン1枚を入れ、弱~中火にかける。
②煮立ったら卵を落としてピザ用チーズを30gぐらい入れ、蓋をして卵が半熟状に固まるまで煮る
③器に盛り、黒胡椒をふる https://t.co/sQonygtHg1 pic.twitter.com/WEOGPxJW85— 山本ゆり(syunkon レンジは600W) (@syunkon0507) November 24, 2023
こちらを参考にしました。
「おいしそう」「食材の組み合わせがいい」「作るのが楽しみ」「豆腐の新たな食べ方を知ることができて嬉しい」などのコメントがありました。
豆腐がカルボナーラになることに、みなさん驚かれている印象でした。
「カルボナーラ湯豆腐」の材料はこちら

【材料】
絹ごし豆腐…1/2丁(150g)
牛乳…100ml
コンソメ(顆粒)…小さじ1/2
ハーフベーコン(薄切り)…1枚
卵…1個
ピザ用チーズ…30g
ブラックペッパー…適量
材料を見ると、たしかにカルボナーラ風ですね。
本来であれば使う生クリームを使わないので、ハードルが下がります♪
下準備をします。
ベーコンを1cm幅に切ります。
絹ごし豆腐は4等分にします。
さっそく作っていきます。
あっさりとした味わいで食べやすい!
1.鍋に牛乳、絹ごし豆腐、コンソメ、ベーコンを入れ、弱~中火にかけます。

2.煮立ったら、卵を落としてピザ用チーズを入れ、フタをして卵が半熟状になるまで煮ます。

3.器に盛ったら、ブラックペッパーをかけて出来上がり。

5分もかからずに1品作れました。
もう1品ほしいときや、ちょっと何か食べたいときにぴったり!
朝食に食べれば体が温まって良さそうですね。

あ
器に移す際に卵が崩れてしまいました…。盛るときは、慎重に、慎重に挑みましょう。
牛乳にコンソメの旨味が溶け出していて、これはおいしい♡
具材が豆腐なのと、生クリームの代わりに牛乳なので、あっさりとして食べやすいです。
とろ~りチーズと半熟の黄身が豆腐に絡みついて、もうたまりません!
そこへベーコンの旨味とピリ辛のブラックペッパーがかぶさって、これはもうカルボナーラだ!
スルスルと飲むように食べてしまいました(笑)。
小学生の娘にも「おいしい~♡」と大好評で取り合いになりました(笑)。
また作ってほしいとリクエストがあったので、これから豆腐メニューのスタメンになりそうです!
具材がリーズナブルに揃えられ、調理時間もかからない簡単&時短レシピでした。
ご飯を加えてドリアにしてもおいしそう!
いつもの豆腐メニューに飽きたら、ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ