冬になり、立派な大根をお安く入手出来るようになってきました!大根料理はたくさんありますが、結局、煮物かサラダに落ち着いてしまいます。簡単においしく、新しいレシピで大根を食べたい!そんな気分にぴったりな「牛そぼろ大根オムレツ」をYouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』で見つけました。
砂糖じょうゆで大根と合いびき肉を味付けするので、ほんのり和風なオムレツに仕上がりますよ♪

【芸能人のセピア色な料理】加藤茶が懐かしむ「母のオムレツ」に挑戦!甘い牛そぼろと愛情がたっぷり♡

かっちゃんさんのX(旧Twitter)がこちら!

【混ぜて焼くだけで旨すぎる!】フライパンひとつで超簡単「牛そぼろ大根オムレツ」の作り方 https://t.co/1rBkxkkoaK @YouTubeより pic.twitter.com/vz8f3krtqN— kattyanneru/かっちゃんねる 一般人 (@_yuka1011) November 18, 2023

ふんわりと焼けたオムレツの画像がポストされています。「牛そぼろ大根オムレツ」と書かれているので、中に大根が入っているのでしょうね。

考案者のかっちゃんさんは、YouTubeの料理チャンネル『kattyanneru』で、簡単レシピやおいしい節約レシピをたくさん投稿していますよ。ちなみに登録者数は150万人!

普通のオムレツだと玉ねぎを入れることが多いのですが、このレシピでは、大根を使うのがポイント。大根をオムレツに入れたことがないので楽しみ~♪

大根に下味を付けて…「牛そぼろ大根オムレツ」を作ってみた!

オムレツの厚みを出すため、直径20cmくらいの小さめのフライパンで焼くのがおすすめです。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


【材料】(2人分)
卵…2個
片栗粉…大さじ1
水…大さじ2
和風だしの素(顆粒)…小さじ1
塩…少々
大根…250g
合いびき肉…100g
砂糖…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
サラダ油…適量

1. ボウルに片栗粉と水を入れてよく混ぜ、卵、和風だし、塩を加えてさらに混ぜます。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


卵液に片栗粉を加えると、オムレツがふわっと焼けますよ。

2. 皮を剥いた大根を1cm角に切ります。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


一般的なオムレツは玉ねぎを使いますが、今回は1cm角の大根をたっぷりと混ぜ込みます。

3. サラダ油を引いたフライパンを中火で熱し、合いびき肉を色が変わるまで炒めます。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


中火で2分ほど炒めると、合いびき肉の色が変わりました。

4. 大根を加えて透き通るまで炒めて砂糖としょうゆで味付けし、1の卵液に加えます。


【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


大根を2分ほど炒めると透き通ってきたので、砂糖としょうゆを加えて混ぜました。大根は淡泊な味わいなので、下味を付けるとオムレツがおいしくなりますよ。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


片栗粉をよく混ぜた卵液に、炒めた具を入れてよく混ぜます。炒めた後のフライパンは、キッチンペーパーできれいに拭いてくださいね。

5. サラダ油を引いたフライパンを中火で熱して4の卵液を流し入れます。フタをして、弱めの中火で3分蒸し焼きにします。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


弱めの中火でフタをして、3分蒸し焼きにすると底面が焼けました。

6. ひっくり返し、フタをして弱めの中火で2分蒸し焼きにします。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


オムレツの表面はまだ固まっていないうえ、フライパン全面にオムレツが広がっているので、大皿を被せてひっくり返すとスムーズに返せます。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


ひっくり返すと、底面にちょうどいい焼き色が♡オムレツをフライパンに戻して、反対側も焼きます。

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


フタをして弱めの中火で2分焼いたら完成です。

コロコロ大根の食感がいい!砂糖じょうゆがほんのり染みてあっさり和風味

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


角切り大根と合いびき肉がたっぷり入った、「牛そぼろ大根オムレツ」が完成しました。
玉ねぎがたくさん入ったオムレツのように見えますが、白い部分はすべて大根!

食べてみると、瑞々しい角切り大根の食感が際立った、やわらかいだけではないオムレツに仕上がっています。合いびき肉の旨味と、ほんのり砂糖じょうゆの味わいが広がり、和風オムレツといった印象です。

一般的なオムレツは炒めた玉ねぎと合いびき肉が入っていますが、それに比べると大根の食感があるので、食べ応え抜群。大根と合いびき肉に下味を付けたことで、ケチャップをかけなくてもおいしくいただけました。

大根に下味を付けて卵液に混ぜ込むことでオムレツの味がぼやけない

【混ぜて焼くだけ】角切り大根がいい仕事!ワンパンで「牛そぼろ大根オムレツ」に挑戦♪美味な食感なの


かっちゃんさん考案の「牛そぼろ大根オムレツ」は、一般的なオムレツの作り方とほぼ一緒なので、とても簡単に作れました。

玉ねぎを大根にチェンジするだけですが、1cm角の大根なので、オムレツにシャキッとした歯ごたえが加わり、食べ応えがアップします。

大根は、和風の味付けで煮物にしたり生でサラダに使ったりすることが多いという方、新しい大根レシピを探している方におすすめ。簡単に作れる「牛そぼろ大根オムレツ」で、大根レシピを増やせます♪おいしく気軽に作れる一品なので、ぜひお試しくださいね。
編集部おすすめ