「お鍋」の季節には、いくつあっても助かる白菜大量消費レシピ。2人暮らしのわが家では、鍋料理で白菜を全部使いきることがほとんどないので、レパートリーは豊富に持っていたいところです。
そこで本日は、お料理系YouTuberのかっちゃんさん考案の「白菜棒餃子」を作ってみようと思います。餃子は1個1個包むのが面倒くさいですが、これは餃子の皮を3枚並べて春巻きのように巻くタイプ。お手軽さもわたし好み♡

【じゃない料理】キャベツならぬ「ロール白菜」にトライ!白菜とろとろ&お肉ジューシー♡味も食感も優しい♡

節約レシピを得意とする料理系YouTuber・かっちゃんさん♪

128万人が登録するYouTubeチャンネル『かっちゃんねる』を運営している、かっちゃんさん。「簡単でおいしい」のはもちろん、材料費を抑えた「節約しながらおいしい」レシピも得意としている、お料理系YouTuberさんです。

そんなかっちゃんさんのレシピの中から、本日は「白菜棒餃子」を作ります。

包むより簡単!巻くだけ「白菜棒餃子」の材料と作り方

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
材料


【材料】2人分(6~7本分)
白菜…200g
餃子の皮(大判)…20枚
塩…小さじ1/4
豚ひき肉…100g
鶏ガラスープの素(顆粒)…小さじ1
しょうゆ…小さじ1
おろしにんにく(チューブ)…小さじ1
おろししょうが(チューブ)…小さじ1
酒…小さじ2
片栗粉…大さじ1
水…大さじ6
サラダ油…適量
ゴマ油……適量

豚ひき肉が100g、白菜が200g。肉を少なめにして、白菜でボリュームを出すという節約レシピのようです。安い!うれしい!

【作り方】
1.白菜を3mm幅くらいに細切りし、ボウルに入れます。

塩を加え、白菜がしんなりするまで塩揉みし、5分ほど置きます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


2.別のボウルに豚ひき肉、鶏ガラスープの素、しょうゆ、おろしにんにく、おろししょうが、酒、片栗粉を入れ、粘りが出るまでよく混ぜます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


3.1の白菜の水気を絞ったら、みじん切りにして2に入れ、よく混ぜます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


4.餃子の皮のフチにぐるっと一周、水をつけ、1/3程度重ねながら3枚並べます。


白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


中央に3の肉ダネを適量のせ、

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


手前の皮を持ち上げて肉ダネの上にのせ、

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


両端を内側に折ります。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


さらに、くるっと巻いて、巻き終わりを水でくっつけます。巻き方は春巻きと同じですね。包むよりも断然、ラク!

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


とりあえず5本作ってみました!

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


肉ダネはもう3本ほど作れそうなくらい余っていますが、まずは5本焼いてみることにします。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


5.フライパンにサラダ油を引き、中火で熱します。温まったら、餃子の巻き終わりを下にして入れます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


焼き目がついたらひっくり返します。

1~2分で焼き目がついたので、ひっくり返して、もう1~2分ほど焼きます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


両面に焼き目がついたら水を入れ、フタをして弱火で5分蒸し焼きにします。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


6.フタを取り、中火~強中火で加熱し、水分を飛ばします。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


水分が飛んだら、ゴマ油を回し入れ、香ばしく焼きます。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


お皿に盛り付けて出来上がり。
酢じょうゆなどお好みの調味料を付けて食べてくださいとのこと。彩りにパセリ(分量外)を添えました。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


調理時間は25分。難しい工程もなく、とっても簡単でした。

では、まずは何もつけずにいただきます!

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


おおっ、いたって普通のおいしい餃子です(笑)。皮はカリッと、肉ダネはやわらかくてジューシー。豚ひき肉の分量は少なめですが、それを感じさせないほど、肉の旨味もちゃんとあります。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


棒餃子1本に餃子の皮(大判)を3枚使っているので、1本で3個分の餃子のボリューム。つまり、餃子ほぼ3個分の肉ダネを1本にまとめるので、分量的に肉の量が少なくても、肉の旨味をしっかり感じられるのかなと思います。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子


ご飯のおかずとして食べたら、2本でお腹がいっぱいになりました。大満足です。

1本はそのまま、もう1本は酢じょうゆをつけて食べましたが、どちらもおいしかったです。
酢じょうゆをつけると酸味と塩味がプラスされるので、ご飯がより進みます。ですが、肉ダネには鶏ガラスープの素やにんにく、しょうがで味がしっかりついているので、何もつけずに食べてももちろんOK。

かっちゃんさんの「白菜棒餃子」は、お肉少なめの節約レシピながら、ボリューム満点でした。しかも巻くタイプの餃子なので、包む餃子を作るときより大幅に労力を削減出来ます(笑)。作ってみてはいかがでしょう。

白菜が豚肉の2倍量でも肉っぽさ満点♡しかも包まなくていいのね♪「白菜棒餃子」に挑戦!【白菜消費】
棒餃子
編集部おすすめ