【にちにち農ガール】農活レポ!大根・キャベツ・白菜は順調に成長中! 春野菜の苗も植えました♪
キャベツと白菜が丸くなりました!
年が明け気温がグッと下がってきました。寒い!
でも、新年早々の農作業に気持ちもウキウキしています♪
畑の様子がどうなっているか、焦る気持ちを抑えながら向かうと…
ジャジャーン!
野菜の量が減ってスッキリしていますが、ネットの中で白菜たちが丸くなっている気が…!

防虫ネットを開けてみると、前回まで丸みを帯びていなかったキャベツと白菜が丸くかわいくなっていました♡

キャベツ

白菜
せっかくなので、キャベツと白菜を植えた頃から成長を振り返ってみたいと思います!
白菜とキャベツの成長の過程
まずは8月末に植えたばかりの様子から↓
苗から植えましたよ♪

中央の列の手前から、白菜とキャベツ

白菜

キャベツ
この時はまだ小さく、ぱっと見ではどの野菜が何なのかも判断が難しかったですね(笑)。
夏の暑さで急成長した10月上旬の様子がこちら↓

たった1か月ちょっとで急成長していて、とっても驚いたのが懐かしい♪
この時はまだ丸みを帯びていなかったので、本当に丸くなるのかな?と少し心配でした。
そして1か月後の11月中旬の様子がこちら↓

キャベツ

白菜
中が少し丸くなってる!と感動。
少しずつ見慣れた形になってきました!色も綺麗!
そして1か月前の12月の様子がこちら↓

白菜

キャベツ
白菜の中が見えなくて少しわかりにくいですが、葉っぱがとても大きくなっています!
キャベツも丸くなっている部分がより大きくなっていました!
成長の様子を振り返ってみると、あんなに小さな苗だった野菜たちが大きく成長していることに感動…♡
さっそく収穫していきます!
「キャベツ」「白菜」をいざ収穫!
まずはキャベツから。
ハサミで茎を切って収穫するのですが、茎がまるで小さな木のように太くてびっくり!

力を込めて収穫していきます!

こんなに大きなキャベツを収穫することができました!
想像以上にずっしりと重くて、中身が詰まってそうです♪
周りの葉っぱを少し落とすと、スーパーで並んでいるようなキャベツそのもの!

こんなに立派に成長してくれて感激です…!
お次は白菜。
白菜も同様に収穫していきます。
にちにち農ガールの菱山さんが収穫した白菜もとっても立派!しっかり縦長の見慣れた白菜でした!


わたしはブーケみたいでかわいい白菜をゲットしました♪
ただ…残念ながら、白菜にはアブラムシが中までびっしりついてしまっていたため、お持ち帰りは断念することに…(涙)。
またいつかリベンジしたいな…!
キャベツ丸ごと料理してみました!
今回収穫してきたキャベツは、せっかくなので丸ごと使いたい!と思ったので、丸ごとロールキャベツを作ってみました!

キャベツの中をくり抜き、お肉とキャベツを交互に入れたら、塩、こしょうや白だしで味付けをして1時間煮るだけ!材料の分量は適量です。
キャベツが柔らかくてとってもおいしかったです♡
ホールケーキのように取り分けて、家族みんなでおいしくいただきました♪

今回も自分達で育てた野菜を収穫することができて、とても楽しかったです!
次回はどんな作業ができるのか今からドキドキ♪
残り少ない農ガール活動ですが、楽しく頑張るぞ~!

TEL: 03-3482-0831
東京都世田谷区成城5-1-1
小田急線「成城学園前」駅西口正面
通常:9:00~18:00
夏季:8:00~19:00(6/1~8/31)
冬季:9:00~17:00(11/1~2月末)
※諸事情により営業時間が変更になる場合があります。詳細はHPかお電話にて確認ください。
https://agris-seijo.jp/