3つのボウルをまな板の3隅にセット!【IKEA】の調理用ボウルで料理の下ごしらえが格段に上がるらしい
【イケア】アロマキャンドルとは?

画像上
イケア「HEDERSAM ヘーデルサム、アロマキャンドルグラス入り、フレッシュな草」199円
材質:キャンドルカップ:ガラス、キャンドル:植物由来ワックス(50%以上)・パラフィンワックス・香り、芯:綿およびその他のセルロース系素材
サイズ:直径7.5cm×高さ7cm
画像左下
イケア「ADLAD アドラド、アロマキャンドルグラス入り、北欧の森」99円
材質:キャンドルカップ:ガラス、キャンドル:植物由来ワックス(50%以上)・パラフィンワックス、芯:綿およびその他のセルロース系素材
サイズ:直径5cm×高さ5cm
画像右下
イケア「ENSTAKA エンスタカ、アロマキャンドル グラス入り、たき火」99円
材質:キャンドルカップ:ガラス、キャンドル:植物由来ワックス(50%以上)・ パラフィンワックス・ 香り、芯:綿およびその他のセルロース系素材
サイズ:直径7.5cm×高さ7cm
バニラやベリー、ジャスミンなどアロマキャンドルの定番の香りもありますが、今回気になったのは「フレッシュな草」、「北欧の森」、「たき火」といった珍しいネーミングと香りの3種類。
ガラス入りで置いているだけでもおしゃれな印象なので、お部屋に飾っても素敵になりそう♪
それでは、気になる香りを試していきますよ~!
【イケア】HEDERSAM ヘーデルサムの香りを試してみた

こちらは、「フレッシュな草」の香りで、色もきれいなグリーンでおしゃれですね。
燃焼時間は20時間となっています。
どんな香りなのか気になりますね。
さっそくフタを外してみました!

火をつける前からほのかに香りがします。
さわやかなせっけんの香りのような感じで、たしかにフレッシュな草、という感じもする気がします(笑)。
では、実際に火をつけてみましょう♪
やさしい火の灯りが心地よいですね♪
強めの香りというよりは、やさしくほのかに香る感じです。
火をつけた方がフレッシュな感じが増した気がします。
爽やかな感じの香り。わたしは好きな香りです。

【イケア】ADLAD アドラドの香りを試してみた

こちらは、「北欧の森」の香りです。きれいなクリーム色ですね。
こちらの燃焼時間は12時間となっています。
北欧の森って、全然想像がつきませんが…(笑)。
森なのでリフレッシュできるような香りなんでしょうか?
さっそくフタを外してみましょう!

こちらも、先ほどの「フレッシュな草」の香りと同じように、火をつける前からほのかに香りがします。
甘くて癒される香りで、個人的にはとっても好み!
わたしは強すぎないやさしい甘い系の香りが好みなので、かなり好きな香りでした。
では、火をつけてみましょう。
火をつけると、火をつける前と比べると香りが強くなりましたが、火をつける前と同様、やさしい甘い香りに癒されます。
甘い香りが好きな人にはおすすめです♪

【イケア】ENSTAKA エンスタカの香りを試してみた

こちらは、「たき火」の香りです。くすんだグレー色ですね。
こちらも燃焼時間は20時間となっています。
わたしはキャンプが趣味で、たき火もよくするのですが個人的に一番気になる商品です(笑)。
自宅で手軽にたき火をしている気分になれそうですね(笑)。

では、こちらもフタを外してみます!
こちらも火をつける前からほのかに香りが…
例えるなら、甘い線香のような香りです。
では、火をつけてみましょう!
先ほどよりも燃えた香りが強くなって、たしかに木を燃やしているような香りがします。
たき火をするのは準備や後片づけが大変なので、気軽にたき火気分になれていいかもしれません♪

3種類試してみましたが、どれも甲乙つけがたい香りでした。
種類が豊富で、価格も安いので、ぜひお気に入りの香りを探してみてください。
とってもいい香りに癒されますよ~♡
※記事内で紹介した商品は掲載当時の情報であるため、在庫状況、価格などが異なる場合がございます。