料理研究家のだれウマさんがYouTubeで紹介している「極 焼肉丼」は、自家製の焼き肉のタレで作る究極においしい焼肉丼なんだそう。焼き肉のタレは買うものだと思っていたので、自宅でも簡単に作れると聞いてびっくり。
玉ねぎやにんにく、りんごジュース、甜麺醤などを使い、市販のタレよりも奥深くてコクのあるタレに仕上げるそうです。そんな手作りのタレに漬け込むと、お肉もとってもやわらかくなるんですって。

【爆速5分】卵2つにチーズにウインナー!世界一旨いズボラ飯「超悶絶丼」に挑戦!悪魔的おいしさ♡

料理研究家だれウマさんの極みシリーズ「極 焼肉丼」とは?

147万人が登録する人気YouTubeチャンネルを運営している、料理と筋トレが大好きな料理研究家のだれウマさん。だれウマさんの"極みシリーズ"は、カレーやハンバーグといった定番料理の"簡単かつ最高に旨い"作り方を紹介するシリーズです。

本日は、その極みシリーズの中から、自家製の焼き肉のタレで作る「極 焼肉丼」に挑戦します。身近な材料で味わい深い焼き肉のタレを作り、安いお肉もやわらかく仕上げるなど、だれウマさんのアイデアと工夫が随所にちりばめられたレシピです。

では、作ってみましょう。

「極 焼肉丼」の材料と作り方

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
材料


【材料】2人分
焼き肉用の肉…250g~300g ※牛肉でも豚肉でもOK!部位もお好みで
サラダ油…大さじ1/2 ※牛脂(1個)でもOK
ご飯…適量

◆旨すぎる焼肉のタレ
玉ねぎ(すりおろしたもの)…1/4個 ※みじん切りでもOK
にんにく(すりおろしたもの)…1かけ
白いりゴマ…大さじ1
りんごジュース…大さじ3
しょうゆ…大さじ2
みりん…大さじ1
蜂蜜…大さじ1 ※砂糖でもOK
ゴマ油…大さじ1/2
甜麺醤…小さじ1 ※オイスターソースでもOK 
コチュジャン…小さじ1

今回は、焼き肉用の豚肩ロース肉を使用。りんごジュースは100%のものを使いました。

【作り方】

1.「旨すぎる焼肉のタレ」を作ります。

ボウルにすりおろした玉ねぎ、しょうゆ、蜂蜜、みりん、白ゴマ、りんごジュース、甜麺醤、コチュジャン、ゴマ油、すりおろしたにんにくを入れて混ぜます。これで、タレの完成。
爆速です。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
たれ


この「旨すぎる焼肉のタレ」は、おいしさはもちろん、お肉をやわらかくする効果も期待出来るとか。

りんごジュースのリンゴ酸によって肉の繊維がほぐれ、また、玉ねぎに含まれるたんぱく質分解酵素によっても、肉がやわらかくなるそうです。

2. 少し厚みのある焼き肉用の肉を使う際は、肉全体に斜めに浅めの切り込みを入れます。肉の筋と繊維を断ち切ることで、食感がやわらかくなり、焼き肉のタレも肉の中まで染み込みやすくなるとのこと。

今回使用した肉は厚くなかったので、切り込みは入れず、そのまま使うことに。

3. バットもしくはボウルに肉を入れ、1をかけて全体になじませます。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


りんごジュースの甘酸っぱい香りと、にんにくと玉ねぎのパンチの効いた香りが混ざった、食欲をそそる香りがします。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


4. 肉に密着させるようにラップをして、冷蔵庫で1時間漬け込みます。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


1時間以上漬け込むと、肉の旨味や肉汁が外に流出するので、漬け込む時間は長くて1時間にしてくださいとのこと。

1時間漬け込んだものがこちら。肉とタレがなじんでいるようです。


もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


5. フライパンに油を引き、中火で熱します。

フライパンと油がアツアツになったところに、肉の表面についたタレを手でぬぐい落としてから、肉を投入。

とりあえず、漬け込んだ肉の1/3ほどの量を焼いて、わたしのお昼ごはんとすることに。なかなか豪華です♪

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


片面にこんがり焼き色が付いたら、肉を裏返して弱火にします。肉を漬け込んだタレを適量加え、タレに軽くとろみがつくまで煮詰めます。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


タレを加えて弱火で煮込むことで、やわらかいお肉に仕上がるそうです。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


タレが加熱されると、甘くてコクのある本格的な焼き肉の香りがしてきました。おいしそう!

ひっくり返してから3分ほどでタレが煮詰まったので、これでOK。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!


6. ご飯に5を盛り付けて出来上がり。彩りにかいわれ菜(分量外)を添えました。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


調理時間は、肉をタレに漬け込む時間を除いて10分。難しい工程もなく、肉の焼き時間もトータルで5分もかからないくらいなので、とっても簡単です。


もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


では、食べてみましょう。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


奥深い味わい。甜麺醤のコクが効いた焼肉丼です。豚肉もやわらか&ジューシーに焼き上がっています。市販の焼き肉のタレを使って作る焼肉丼より、味にまろやかさと深みがあるように感じます。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


この甜麺醤のみその風味が効いたタレは、豚肉とよく合います。豚肉で作って正解だったかも。逆に、牛肉との相性はどうだろう?このタレは、焼き肉店でよく出てくる、サラッとしたしょうゆベースのタレという感じではありません。みそっぽさのある、とろっとしたタレという印象です。牛肉の場合は、みそっぽさがない方がいいかなと個人的には思います。(あくまで個人的な感想です)

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


玉ねぎとにんにくは味と香りに厚みを出し、コチュジャンの辛味は後からじわっとやって来ます。心地よいピリッとした辛味です。
時折、りんごジュースの爽やかな甘酸っぱさも感じます。

さまざまな材料が複雑に混じり合い、奥深い味わいの焼き肉のタレに仕上がっていましたよ。家でこのレベルのタレが作れるなんて上等、上等。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


今回は、「旨すぎる焼肉のタレ」に肉を漬け込んでから焼きましたが、次回は焼いたお肉にこのタレをつけて食べてみようと思います。

だれウマさんの「極 焼肉丼」は、甜麺醤のみそのコクが効いた焼肉丼でした。焼き肉のタレに使う材料は多めですが、ほぼ混ぜるだけなので、とっても簡単に作れます。市販の焼き肉のタレで作る焼肉丼とは、ひと味ちがったまろやかでコク深い焼肉丼に仕上がりますよ。作ってみてはいかがでしょう。

もう市販品は買わない!【自家製焼き肉のタレ】が…う、旨すぎる~♡これで「極 焼肉丼」作ってみた!
焼肉丼


※1歳未満の乳児には、ぜったいに蜂蜜を与えないでください。腸内環境が未熟なため、「乳児ボツリヌス症」を発症する危険性があります。
編集部おすすめ