なすが旬を迎えると食べたくなる料理の一つ、”なすの揚げびたし”。今回は、神奈川県の農家から、すりおろした玉ねぎとにんにくが決め手の「揚げなすのスタミナ漬け」を教わりました。
めんつゆに玉ねぎとにんにくを加えるそうですが、なんだか辛そう…。でも、一晩寝かせることで辛みがまろやかさに変わり、味がじゅわ~っと染み込むとのこと。さっそく作ってみま~す♪

めんつゆ代わりに”なすの煮浸し”がドーン!「なすそうめん」作ってみた!甘辛煮汁でツルっと♪

揚げて漬けるだけ♪「揚げなすのスタミナ漬け」

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


材料(2人分)
なす…3個
揚げ油…適量

[A]
玉ねぎ…1/4個
にんにく…1かけ
めんつゆ(3倍濃縮)…50ml
水…150ml

作り方
1.なすは2cmの輪切りにする。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


2.なすを素揚げにし、油を切っておく。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


3.玉ねぎとにんにくをすりおろす。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


4.3とめんつゆ、水を合わせ、漬けダレを作る。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


玉ねぎの欠片が入っても気にせずOK!

5.2のなすを4の漬けダレに入れ、冷蔵庫で半日から一晩漬ける。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


それでは、いただきましょう!
うまっ。想像してたより玉ねぎとにんにくがまろやかでびっくり!

すりおろした玉ねぎとにんにくって、結構口に残る威力がありますよね。
それが、一晩寝かせたことで玉ねぎの辛みが甘味に変わり、にんにくもほどよくまろやかになっています。
旨味が引き出されているので、なす一切れで、ご飯3口はいけそう(笑)。

一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


定番の大根おろしもいいですが、すりおろした玉ねぎと揚げなすの相性も抜群に良いことが判明!
すりおろした玉ねぎがドレッシングのような味になっていて、ちょっぴり洋風な感じもします。


一晩寝かせがヒケツ♡玉ねぎ&にんにくのWパンチで旨さ爆発「揚げなすのスタミナ漬け」作ってみた!【農家直伝】


小口切りにした青ねぎと一味唐辛子(どちらも分量外)をかけて食べても絶品です。
ご飯だけでなく、お酒のアテとしても楽しめます。

みなさんもぜひ、「揚げなすのスタミナ漬け」を作ってみてくださいね。

★今回のレシピは、JAよこすか葉山「すかなごちそう」からのご提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://ja-yokosukahayama.or.jp/syokunou/gochisou/09/sub_01.html
編集部おすすめ