長芋ってとろろにするイメージが強いですよね。でも、ソテーして食べると食感がシャキシャキになっておいしいと、北海道の農家から教わったんです。
【農家直伝】その発想はなかった!”長芋”で「大学芋」作ってみた!カロリー半分&シャキホク食感でハマる~♪
ボリューミーで旨味スゴイッ♪「長芋のにんにくソテー」
材料(4人分)
長芋…400g
ベーコン…30g
にんにく…1かけ
しょうゆ…小さじ2
オリーブオイル…大さじ1
塩・こしょう…各適量
作り方
1.長芋とベーコンは拍子木切りにして、にんにくは皮と芽を取って薄くスライスする。
2.フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを焦がさないように炒めたら、ベーコンを加えて炒める。
にんにくは弱火でじっくり香りを出しましょう。
にんにくが焦げ付きそうなら一旦取り出して、最後に加えてください。
3.2に長芋を入れて炒めたら、しょうゆを回し入れて、塩、こしょうで味を調える。
しょうゆを入れた途端、にんにくの香りと相まって、食欲をそそるイイ香りが!
フライパンを大きく振って全体に絡めましょう!
最後に塩、こしょうで味を決めたら完成です。
にんにくたっぷり!食べる前から香りで分かる、おいしいヤツ♪
それでは、いただきます。
パクッ、シャキッ!長芋の粘りでスルスル食べられるので、食べ出したら止まりません。ガツンとしたにんにく風味がおいしくて、長芋が秒で減っていく~。
味付けはしょうゆと塩、こしょうのみですが、にんにくとベーコンの旨味が効いているので十分です。
今回は、厚切りベーコンを使いましたが、これが大正解!
シャキシャキ食感の長芋とにんにくのパンチに負けず劣らずの存在感で、ベーコンの旨味が全体に行き渡っています。
このままでも十分おいしいですが、”追い粗挽き黒こしょう”をガリガリ振りかけてみました。
これはもう、ビールが止まらないです♡
長芋と好相性の青のりをパラリとかけると、フワっと磯の香りが漂う、ちょっぴり和風味に。
おつまみにもピッタリな「長芋のにんにくソテー」。みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、北海道 JAおとふけ「音更産食材が活きる。北国の四季レシピ集」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-otofuke.jp/recipe/post-572/
そのレシピが「長芋のにんにくソテー」。オリーブオイルでにんにくとベーコンを炒めて長芋を投入すれば…ビール1杯じゃ収まらないヤミツキおつまみの完成♪しょうゆを最後にひとたらしするのがポイントですって♪ではさっそく作ってみましょう!
【農家直伝】その発想はなかった!”長芋”で「大学芋」作ってみた!カロリー半分&シャキホク食感でハマる~♪
ボリューミーで旨味スゴイッ♪「長芋のにんにくソテー」

材料(4人分)
長芋…400g
ベーコン…30g
にんにく…1かけ
しょうゆ…小さじ2
オリーブオイル…大さじ1
塩・こしょう…各適量
作り方
1.長芋とベーコンは拍子木切りにして、にんにくは皮と芽を取って薄くスライスする。

2.フライパンにオリーブオイルを入れて、にんにくを焦がさないように炒めたら、ベーコンを加えて炒める。


にんにくは弱火でじっくり香りを出しましょう。

にんにくが焦げ付きそうなら一旦取り出して、最後に加えてください。
3.2に長芋を入れて炒めたら、しょうゆを回し入れて、塩、こしょうで味を調える。


しょうゆを入れた途端、にんにくの香りと相まって、食欲をそそるイイ香りが!
フライパンを大きく振って全体に絡めましょう!

最後に塩、こしょうで味を決めたら完成です。

にんにくたっぷり!食べる前から香りで分かる、おいしいヤツ♪

それでは、いただきます。
パクッ、シャキッ!長芋の粘りでスルスル食べられるので、食べ出したら止まりません。ガツンとしたにんにく風味がおいしくて、長芋が秒で減っていく~。
味付けはしょうゆと塩、こしょうのみですが、にんにくとベーコンの旨味が効いているので十分です。

今回は、厚切りベーコンを使いましたが、これが大正解!
シャキシャキ食感の長芋とにんにくのパンチに負けず劣らずの存在感で、ベーコンの旨味が全体に行き渡っています。

このままでも十分おいしいですが、”追い粗挽き黒こしょう”をガリガリ振りかけてみました。
これはもう、ビールが止まらないです♡

長芋と好相性の青のりをパラリとかけると、フワっと磯の香りが漂う、ちょっぴり和風味に。
おつまみにもピッタリな「長芋のにんにくソテー」。みなさんも、ぜひ作ってみてくださいね!
★今回のレシピは、北海道 JAおとふけ「音更産食材が活きる。北国の四季レシピ集」からの提供でした。ぜひこちらもご覧ください。
https://www.ja-otofuke.jp/recipe/post-572/
編集部おすすめ