再現レシピ研究家として、テレビなどで活躍する稲垣飛鳥さん。情報番組『サタデープラス』ではラーメン界のレジェンド、東京・浅草橋のラーメン店「饗 くろ㐂」の大将・黒木直人さんと共演。
黒木さん考案の即席みそラーメンのアレンジ「鯖カレーラーメン」を教わったそうです。稲垣さんのYouTubeチャンネル『再現レシピ稲垣飛鳥のasucafe channel』で、そのレシピを紹介していたので、筆者もトライしてみます!

リュウジ『痩せたいときはこれを飲め!』 材料ぶち込むだけでお店レベルな「至高のサンラータン」作ろう♪

「鯖カレーラーメン」考案者!「饗 くろ㐂」の黒木直人さんがこちら♪

色々お話ししました。
お時間ある時見てみてください。 https://t.co/dYdjI47far— 饗くろ㐂(もてなしくろき) (@motenasikuroki) July 7, 2024
再現レシピ研究家の稲垣飛鳥さんが、情報番組『サタデープラス』で共演したという、黒木直人さん。どんな方なのか、X(旧Twitter)を検索したら、「饗 くろ㐂」のXで画像を発見しました。

「饗 くろ㐂」の大将・黒木直人さんは、服部栄養専門学校を卒業後、5年間、日本料理店で研鑽を積んだそう。さらにイタリア料理店を経て、大手外食企業に入社。飲食店の立ち上げや総料理長を経験したという経歴の持ち主です。

東京・湯島の「らーめん天神下 大喜」のラーメンに衝撃を受け、2011年にラーメン業界未経験ながらも「饗 くろ㐂」を開業。2017年、2018年と『ミシュランガイド東京』のビブグルマンに選出されましたが、理想のラーメンには達していないとのことで、掲載を断ったとか。

実力のある黒木さんが生み出すラーメンは、国内外に知れわたり、行列の絶えないラーメン店として名を馳せています。

そんな黒木さんが『サタデープラス』で紹介していたのが、「鯖カレーラーメン」。
余りがちな即席ラーメンのアレンジレシピとして、考案したそうですよ。

稲垣飛鳥さんは、動画で「わたしには考えつかない食材の組み合わせ。とてもおいしい!」と絶賛していました。

みそラーメン、サバのみそ煮缶、牛乳の組み合わせは、濃厚な味わいになりそう。でも、ラーメン界のレジェンド考案レシピならば、きっとおいしくなるでしょうね♪

ラーメン界のレジェンド直伝!「鯖カレーラーメン」を作ってみた!

みそラーメンはお好きな袋麺でいいそうですが、今回は動画通り、「サッポロ一番みそラーメン」で作ってみます。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


【材料】(1人分)
即席みそラーメン…1袋 
サバのみそ煮缶…1缶
玉ねぎ…20g ※今回は1/8個使用
トマト…20g ※今回は1/8個使用
かいわれ菜…適量
水…250ml
牛乳…250ml
粉チーズ…15g
カレー粉…5g

1. 玉ねぎをみじん切りに、トマトを角切りにします。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


玉ねぎとトマトは、ラーメンのトッピングに使います。

2. ボウルにサバのみそ煮缶を汁ごとと、カレー粉を入れて、出来るだけなめらかになるよう潰します。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


約大さじ1杯分のカレー粉を加えました。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


サバをひたすら潰すのが、ポイント!潰したサバのみそ煮缶がスープになるので、潰せば潰すほど、ラーメンに絡んでおいしくなるそうです。潰すたびにカレー粉のスパイシーな香りが広がりました。

3. 鍋に水と牛乳を入れて、中火で沸騰させます。
麺を入れたら、2分間触らずに茹でます。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


牛乳を加えたスープなので、吹きこぼれやすいですよ。火加減を調整し、吹きこぼれにご注意くださいね。

ラーメン界のレジェンド・黒木さんによると、フライ麺は早いうちにほぐすと麺に傷が付き、そこから水分が入って麺が伸びやすくなるそう。2分間は、麺に一切触らずに茹でるのがポイントです。

4. 2のサバのみそ煮缶と付属の粉末スープを入れ、かき混ぜながら1分30秒加熱します。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


潰したサバのみそ煮缶とみそラーメンの粉末スープを加えます。サバがたっぷり!

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


麺をほぐすと、白かったスープが黄土色に変わりました。みそラーメンのスープを加えましたが、みそよりもカレーの香りの方が強いです。

5. 器に盛り、粉チーズ、1の玉ねぎとトマト、かいわれ菜をトッピングしたら、完成です。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


鍋底にほぐしたサバの身が沈んでいたので、残さず器に盛りました。野菜をトッピングすれば完成♪

まろやかなカレースープが絶品!即席みそラーメンの麺とは思えぬおいしさ!

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


再現レシピ研究家の稲垣飛鳥さんが、東京・浅草橋の大人気ラーメン店「饗 くろ㐂」の大将・黒木直人さんに教わったという、「鯖カレーラーメン」が完成しました。


即席みそラーメンを使いましたが、みその香りがわからないくらい、カレーの香りが広がっています。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


ラーメンをお箸で掴んでみると…。麺がカレースープの色に染まり、少し黄色くなっています。

食べてみると、まろやかなカレーの味わいと、サバのほぐし身のおいしさが広がる~♪濃厚でどろっとしたスープに、やわらかめのフライ麺がよく合います。

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


スープはこんな感じで、みそラーメンのスープよりもカレーっぽさを感じる黄土色です。カレー粉のスパイシーさと牛乳のまろやかさが広がり、サバのみそ煮缶と粉末スープのみそ味は、隠し味に徹しています。

サバの身を細かくほぐしたことで、サバの旨味がスープのおいしさを底上げ♪即席みそラーメンにサバのみそ煮缶、牛乳と、入手しやすい材料を組み合わせただけですが、即席ラーメンで作ったとは思えません!とてもおいしい「鯖カレーラーメン」を堪能出来ました。

サバのみそ煮缶と牛乳で即席みそラーメンが激変のおいしさに!

【饗 くろ㐂】大将直伝!「鯖カレーラーメン」が【みそ煮×みそスープ×牛乳×カレー粉】で旨味の大渋滞な件


再現レシピ研究家・稲垣飛鳥さんのYouTubeチャンネルで見つけた、「饗 くろ㐂」の大将・黒木直人さん直伝の「鯖カレーラーメン」。即席みそラーメンが激変する、とてもおいしいアレンジレシピでした。

サバのみそ煮缶に約大さじ1杯分のカレー粉だと多いのでは?と思いましたが、いえいえ!サバのみそ煮、付属の粉末みそスープ、牛乳が濃厚なので、ちょうどいいくらいのスパイシーさに仕上がりました。

ほぐしたサバの身がほろほろとしていて、味はまったく違いますが、ひき肉がたっぷり入った濃厚スープの「担々麺」に近いタイプのラーメンだなと感じました。

素人では思い付かない組み合わせでしたが、さすがはラーメン界のレジェンドと称される黒木さんのレシピ。
驚きのおいしさを楽しめましたよ。簡単に作れるので、とってもおすすめです!サバの栄養もたっぷり摂れるので、ぜひ作ってみてくださいね。
編集部おすすめ