2020年1月28日に原作者・水城せとな先生のブログにて、『窮鼠はチーズの夢を見る』修正版へ移行に関して、追加の説明が公開されました。
水城先生は、「昨今、こういった類の修正は特にアナウンスされずになされていることも多々ありますが、わたしとしてはやはり読者さんには伝えるべきことだと思いましたので、お伝えさせていただきました。」
「一部、事実では無い方向で憶測がヒートアップしてしまっている部分もあるかと思いますので、関係の無い方が責められたり、矛先が向いたりすることのないよう、映画のことも含め、少し突っ込んだお話をしたいと思います。」と、修正に至った経緯などを伝えています。
R15指定での映画化などにより、映画を見られない若い年齢層のコミックス購入の可能性から小学館が判断した件について、Twitterなどでは「実写映画化に合わせて原作を改編したのでは」や、「事後報告で気付いたときには切り替えが完了していた」と嘆く電子版読者の声も多くあがっていました。
この度水城先生は、今回修正の理由を、コンプライアンスの問題・東京都の条例の問題・人権への配慮のあり方などが、当時と今とでは大きく変わったことなど、”16年前に始まったシリーズが今の時代にそのまま売るには難しい(問題がある)ものになっていたから”と説明。
これまで、小学館は問題があるということ自体に気づいておらず「修正が必要だ」と認識したのが、映画化関連の企画としてシリーズ第1話を今月号の「フラワーズ」に再掲載するにあたって見直した際とのこと。
その際、「現状のままでは掲載できないという問題に気づいたので、急ぎ修正を行う。コミックスも、電子・紙ともに修正版にすぐ切り替える」との判断があり、このタイミングでの修正版へ切り替えとなったと伝えています。
"映画化するために修正が必要になったわけでなく、版元がコンプライアンスの問題に気付くきっかけになっただけ。映画とは無関係のところで起きた、出版サイドのみの、単純すぎる失態にすぎない"と、映画化とは直接関係ないことも明言されました。
それらを踏まえた上で水城先生は、3点を箇条書きで説明。
・大人向けだからといって年齢制限のない本で、目先の過激さのみ求めて「性器をよく見えるように描け」という指示を出していた当時の編集部がおかしかった
・おかしい、と感じているのに仕事だから仕方ないと引き受けて、この作品を描いた私がいけなかった
・社会背景はだいぶ前から変化していたのに、今の今まで気づくに至らなかった小学館さんの認識がお粗末だった
この3つに尽きる。要は、「出だしが、土台がおかしかった。そのツケが今回ってきた」。とコメントされています。
作品を描く中で、ちゃんと性器が見えるように描いてと言われて「見えるように修正」し、原稿を完成させたことや、方針が変わり「これは載せられない」と言われ、編集部によって白ヌキ加工されるといった対応を取られたことがあったことを語った上で、
かつて「性器が見えるように修正させられた」ものが「やっと無修正版になるのか」とちょっと安堵したような思いもあります。」とコメントされました。
他にも、読者への思いや修正によるメリット、オリジナル版再販への希望など様々な思いを綴られているので、全文は水城せとな先生のブログをご覧ください。
※一部引用
水城せとな先生「◆◆ミズシログ◆◆」
公式ブログ:http://blog.setona.bitter.jp/
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」
公式サイト: http://www.phantom-film.com/kyuso/
▼購入はコチラ
https://amzn.to/2I7t3B6
(窮鼠はチーズの夢を見る)
https://amzn.to/2SsM99H
(俎上の鯉は二度跳ねる)
(c)水城せとな・小学館/映画「窮鼠はチーズの夢を見る」製作委員会
【関連商品】窮鼠はチーズの夢を見る ドラマアルバムCD
商品概要
価格:3,142円
優柔不断な性格が災いして不倫という 「過ち」 を繰り返してきた恭一。
ある日彼の前に妻から依頼された浮気調査員として現れたのは、
卒業以来会うことのなかった大学の後輩 ・ 今ヶ瀬だった。
ところが、不倫の事実を妻に伝えないことの代償として今ヶ瀬が突きつけてきた要求は
「貴方のカラダと引き換えに」 という信じられないもので … 。
くるおしいほどに切ないラブストーリー。
▼ご予約・ご購入はこちらから
アニメイト
関連商品一覧
水城せとな先生の最新商品一覧をチェック!【アニメイトオンラインショップ】
関連タグ
BL/実写映画・ドラマ
関連記事
https://nijimen.net/topics/26950
https://nijimen.net/topics/21184
https://nijimen.net/topics/25193
水城先生は、「昨今、こういった類の修正は特にアナウンスされずになされていることも多々ありますが、わたしとしてはやはり読者さんには伝えるべきことだと思いましたので、お伝えさせていただきました。」
「一部、事実では無い方向で憶測がヒートアップしてしまっている部分もあるかと思いますので、関係の無い方が責められたり、矛先が向いたりすることのないよう、映画のことも含め、少し突っ込んだお話をしたいと思います。」と、修正に至った経緯などを伝えています。

R15指定での映画化などにより、映画を見られない若い年齢層のコミックス購入の可能性から小学館が判断した件について、Twitterなどでは「実写映画化に合わせて原作を改編したのでは」や、「事後報告で気付いたときには切り替えが完了していた」と嘆く電子版読者の声も多くあがっていました。
この度水城先生は、今回修正の理由を、コンプライアンスの問題・東京都の条例の問題・人権への配慮のあり方などが、当時と今とでは大きく変わったことなど、”16年前に始まったシリーズが今の時代にそのまま売るには難しい(問題がある)ものになっていたから”と説明。
これまで、小学館は問題があるということ自体に気づいておらず「修正が必要だ」と認識したのが、映画化関連の企画としてシリーズ第1話を今月号の「フラワーズ」に再掲載するにあたって見直した際とのこと。
その際、「現状のままでは掲載できないという問題に気づいたので、急ぎ修正を行う。コミックスも、電子・紙ともに修正版にすぐ切り替える」との判断があり、このタイミングでの修正版へ切り替えとなったと伝えています。
"映画化するために修正が必要になったわけでなく、版元がコンプライアンスの問題に気付くきっかけになっただけ。映画とは無関係のところで起きた、出版サイドのみの、単純すぎる失態にすぎない"と、映画化とは直接関係ないことも明言されました。
それらを踏まえた上で水城先生は、3点を箇条書きで説明。
・大人向けだからといって年齢制限のない本で、目先の過激さのみ求めて「性器をよく見えるように描け」という指示を出していた当時の編集部がおかしかった
・おかしい、と感じているのに仕事だから仕方ないと引き受けて、この作品を描いた私がいけなかった
・社会背景はだいぶ前から変化していたのに、今の今まで気づくに至らなかった小学館さんの認識がお粗末だった
この3つに尽きる。要は、「出だしが、土台がおかしかった。そのツケが今回ってきた」。とコメントされています。
作品を描く中で、ちゃんと性器が見えるように描いてと言われて「見えるように修正」し、原稿を完成させたことや、方針が変わり「これは載せられない」と言われ、編集部によって白ヌキ加工されるといった対応を取られたことがあったことを語った上で、
かつて「性器が見えるように修正させられた」ものが「やっと無修正版になるのか」とちょっと安堵したような思いもあります。」とコメントされました。
他にも、読者への思いや修正によるメリット、オリジナル版再販への希望など様々な思いを綴られているので、全文は水城せとな先生のブログをご覧ください。
※一部引用
水城せとな先生「◆◆ミズシログ◆◆」
公式ブログ:http://blog.setona.bitter.jp/
映画「窮鼠はチーズの夢を見る」
公式サイト: http://www.phantom-film.com/kyuso/
▼購入はコチラ
https://amzn.to/2I7t3B6
(窮鼠はチーズの夢を見る)
https://amzn.to/2SsM99H
(俎上の鯉は二度跳ねる)
(c)水城せとな・小学館/映画「窮鼠はチーズの夢を見る」製作委員会
【関連商品】窮鼠はチーズの夢を見る ドラマアルバムCD

商品概要
価格:3,142円
優柔不断な性格が災いして不倫という 「過ち」 を繰り返してきた恭一。
ある日彼の前に妻から依頼された浮気調査員として現れたのは、
卒業以来会うことのなかった大学の後輩 ・ 今ヶ瀬だった。
ところが、不倫の事実を妻に伝えないことの代償として今ヶ瀬が突きつけてきた要求は
「貴方のカラダと引き換えに」 という信じられないもので … 。
くるおしいほどに切ないラブストーリー。
▼ご予約・ご購入はこちらから
アニメイト
関連商品一覧
水城せとな先生の最新商品一覧をチェック!【アニメイトオンラインショップ】
関連タグ
BL/実写映画・ドラマ
関連記事
https://nijimen.net/topics/26950
https://nijimen.net/topics/21184
https://nijimen.net/topics/25193
編集部おすすめ