10代女子1,700人が選ぶ 「一番食べたいジブリ飯 TOP10」が発表されました。
みなさんの思い浮かべるジブリ飯は、果たしてランクインしているでしょうか…!?
「一番食べたいジブリ飯 TOP10」
第10位 魔女の宅急便「かぼちゃとニシンのパイ」

おばあちゃんが孫娘の為にと、こんがりおいしそうに焼き上げたパイ。
残念ながら、孫娘はこのパイが好きではないようでしたが、 かぼちゃとニシンのコンビネーション、どんな味なのか一度は味わってみたい一品。
イギリスや、スウェーデン、ヨーロッパなど広い地 域で親しまれている料理だそうです。
第 9 位 天空の城ラピュタ「シータのビーフシチュー」

ラピュタに行く飛行船の中で、シータが海賊たちに作ってあげたビーフシチュー。
豪快にカットされたゴロゴロ大きめ具材を大鍋いっぱいに煮込むシーンを見ると、いてもたってもいられなくなります。
海賊たちの食べっぷりの良さも、見ていて食欲をかきたてられます。
第 8 位 千と千尋の神隠し「リンがくれた大きなあんまん」

湯屋での仕事終わりに、リンがくれた大きなあんまん。
千尋(千)の顔と変わらないくらいのビッグサイズ。きっとずっしり重たいはず。
両手で持って、思いっきり頬張ってみたいものです。何かを頑張った後の甘いものは、きっと幸せな味がすることでしょう。
第 7 位 千と千尋の神隠し「お父さんが食べていた半透明のぷにぷに」

千尋と両親が不思議の町へ迷い込んだ際、湯気が立ちこめるお店のカウンターでお父さんが美味しそうに食べていた、あの 「半透明のぷにぷに」です。
箸でもちあげると、はじけんばかりのジューシー加減。湯婆婆いわく、「お客様の食べ物」つまり、神様をもてなすための食べ物だそうで、きっと特別な味がするのでしょう。
勝手に食べた罰として両親は姿を豚に変えられてしまい ましたね…。
一体何料理なのか、どんな味かもわからない「半透明のぷにぷに」は、10 代女子の好奇心を刺激して第 7 位でした。
第 6 位 となりのトトロ「サツキのお弁当」

サツキが、お父さんと妹、自分用に作ったお弁当。
お釜で炊いたご飯の真ん中には、日の丸の梅干しと、おかずに豆、魚、桜色のでんぶがギュギュっと詰まった、素朴で懐かしいお弁当。
平成生まれの10 代女子には、新鮮に映るお弁当かもしれませ ん。サツキの愛情が伝わる一品です。
第 5 位 ハウルの動く城 「ベーコンエッグ」

ハウルが作る朝食「ベーコンエッグ」。
城の暖炉で、火の悪魔カルシファーが、うんと分厚い肉肉しいベーコンの隣で目玉焼きを強火でジュウジュウと焼き上げるシーンは、もはやASMRとしても何度もリピートしたい名場面。
ハウルの流れるような美しい手さばきに心を奪われた 10 代女子も多いのでは。
出来上がりの焼きたて熱々ベーコンと、半熟の目玉焼きにかぶりつきたい!
ハウルに朝食を作ってもらえるソフィーがうらやましくてたまらない一品です。
第 4 位 千と千尋の神隠し「ハクのおにぎり」

豚になったお父さんとお母さんを見て落ち込んでいる千尋(千)にハクが差し出した、あの真っ白い三角のおにぎり。
シンプルですが、白米がおいしそうでたまらない。
炊きたてのご飯でふわっと握って、さらに包み紙までこだわると、よりジブリの世界観を楽 しめます。
第 3 位 天空の城ラピュタ「目玉焼きパン」

食パンの上に目玉焼きを乗せたこのパンは「ラピュタパン」の愛称でも知られているようです。
洞窟の中でランタンに灯りをともして、シータとパズーが分け合って食べる姿が印象的。
作ったら、是非誰かと分け合って楽しみたい一品。作品に忠実な王道レシピから、アレンジまで幅広く再現できそうです。
第 2 位 魔女の宅急便「キキのチョコレートケーキ」

パイ作りを手伝ってくれたお礼にと、おばあちゃんが作ってくれたチョコレートケーキ。
光沢のあるチョコレートのコーティングの上には、空を飛ぶキキと黑猫ジジの姿が描かれており、何度その味を想像したことでしょう…。
つやつやチョコレートの画力にノックダウンです。
このケーキのデザインをモチーフにした雑貨グッズが販売されるなど、女子からの熱い支持を得ています。
第 1 位 崖の上のポニョ「ハムラーメン」

リサが、宗介とポニョの為に作った「ハムラーメン」。
器のフタを開けた瞬間、出来立て熱々の立ち昇る湯気。トッピングは、ゆでたまご、ネギ、そしてポニョが好きなロースハム。
作品を見る度に、無性に食べたくてたまらなくなるのがジブリ飯の凄さ。
手軽な材料で簡単にマネできるという点も、人気の秘訣かもしれません。
Simeji
公式サイト/公式Twitter/公式ランキング/公式Instagram
© 2005-2020 STUDIO GHIBLI Inc.
関連タグ
ジブリ
関連記事
豚になっちゃう!?『千と千尋の神隠し』の食堂街&『猫の恩返し』の事務所などが再現!「ジブリパーク」展示内容新たに公開
『耳をすませば』清野菜名さん&松坂桃李さんW主演で実写映画化決定!中学生時代に加え”10年後”の雫&聖司を描く