2020年3月7日(土)~4月19日(日)の期間、山梨県・富士急ハイランドと劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』のコラボイベントが開催決定!
 
期間中は園内放送やアトラクションのアナウンスが各キャラクターのコラボバージョンに切り替わり、園内を盛り上げます。
 
さらにコラボアトラクション・スタンプラリー・コラボフードに加え、ここでしか手に入らないオリジナルグッズも多数登場。

 
ラッピングトレインやラッピングバスも運行するなど、盛りだくさんの内容となっております。
 
 
『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシ...の画像はこちら >>

 
 

園内放送やアトラクションアナウンスが、劇場版『Fate/stay night[HF]』ver.に

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
人気アトラクションでキャラクターのアナウンスが聞けます!また、パーク内アナウンスでもキャラクターが登場します。
 
アトラクションアナウンス:間桐桜xメリーゴーラウンド/セイバーxFUJIYAMA/遠坂凛x高飛車
衛宮士郎x鉄骨番長/アーチャーxトンデミーナ/ギルガメッシュxナガシマスカ
 
 

ド・ドドンパコラボ

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
目玉企画として、人気アトラクションの「ド・ドドンパ」が劇場版『Fate/stay night[Heaven’s Feel]』仕様にチェンジ。
 
プラットホームの巨大ビジョンで特別映像が流れるほか、キャラクターアナウンスによる発射の合図が、搭乗者の気分を最大限盛り上げます。
 
利用料金:2000円(税込)※フリーパス利用可
 
 

スタンプラリー・アトラクションラリー

 

スタンプラリー

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
コラボアトラクションの前に設置されたスタンプを集めて回るラリー。
 
スタンプをすべて集めた方には、オリジナルステッカーがランダムで1枚プレゼントされます。(全3種)
 
利用料金:500円(税込)
販売場所:ショップFUJIYAMA/バラエティーズ
 
 

アトラクションラリー

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
アトラクションに乗車することでスタンプを集めるラリー。
 
対応機種に乗ってスタンプを2つ集めると、オリジナルポストカードがランダムで1枚プレゼントされます。(全3種)
 
利用料金:200円(税込)
販売場所:メリーゴーラウンド横チケット売り場
 
 

オリジナルグッズ(一部)

 

缶バッジ(等身)

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
価格:各510円(税込)
 
 

アクリルキーホルダー

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
価格:各660円(税込)
 
 

A4クリアファイル4枚セット

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
価格:各1,390円(税込)
 
 

アクリルスタンド

『Fate[HF]』富士急ハイランドコラボ決定!ギルガメッシュxナガシマスカのアナウンスや限定グッズ販売を実施

 
価格:各1,530円(税込)
 
 
このほかコラボトレイン・コラボバスの運行やオリジナルノベルティ付きコラボフリーパスの販売など様々な企画が実施されます。
 
詳細は富士急ハイランド公式サイトにてご確認下さい。

 
 
特設ページ:http://www.fujiq.jp/special/202001_fatesnhf/index.html
 
 

開催概要

期間:2020年3月7日(土)~ 4月19日(日)44日間
場所:富士急ハイランド(山梨県富士吉田市新西原5-6-1)
料金:入園料 無料/フリーパス おとな6,200 円、中高生5,700 円、こども4,500 円
 
【内容】
(1)オリジナルノベルティ付きコラボフリーパス発売
(2)園内放送やアトラクションアナウンスが、劇場版「Fate/stay night[HF]」ver.に
(3)劇場版「Fate/stay night[HF]」×ド・ドドンパコラボ
(4)スタンプラリー・アトラクションラリー
(5)コラボフードやオリジナルグッズも多数登場
(6)コラボトレイン・コラボバスも運行
(7)近隣施設でのコラボ
 
 
富士急ハイランド
公式サイト公式Twitter
 
©TYPE-MOON・ufotable・FSNPC
 
編集部おすすめ