どの企画も見逃せない!!
 
 
タワーレコードがオススメするアニメ作品や声優、アーティストとコラボレーションして様々な企画を行う「NO ANiME, NO LiFE.」にて、アニメ『アイドリッシュセブン Second BEAT!』とのコラボレーションが決定!
 
タワーレコードと『アイドリッシュセブン』とのコラボレーションは今回で5回目となり、2020年8月25日(火)より5大企画が展開。
 
スペシャルコラボ・ポスター、 四葉環(CV.KENNさん)&逢坂壮五(CV.阿部敦さん)による開店コール、オリジナル特典などが登場します。

 
 
『アイナナ』x「タワレコ」5大企画が展開!コラボポスター、開...の画像はこちら >>

▲「NO ANiME, NO LiFE.×アイドリッシュセブン」スペシャルコラボ・ポスター
 
 
また、施策はご来店が難しい方のために、タワレコ店舗Twitterアカウントよりハッシュタグ「#アニナナ展開_tower」を付けて順次スタンディーパネルやポスタージャックの展開の写真がツイートされますので、ご自宅でもお楽しみいただけます。
 
 

『NO ANiME, NO LiFE.×アイドリッシュセブン』5大スペシャルコラボ企画

スペシャルコラボ・ポスター全店掲出

8月25日(火)~9月21日(月祝)の期間、タワーレコード全店にて、撮り下ろし『NO ANiME, NO LiFE.×アイドリッシュセブン』スペシャルコラボ・ポスターが掲出されます。
 
※タワーレコード オンライン、TOWERminiもりのみやキューズモール店を除く
 
 

開店コール(四葉環&逢坂壮五ver.)を2週間限定店内放送

8月25日(火)~9月7日(月)の期間限定で、タワーレコード開店時に店内で流れるアナウンスをIDOLiSH7の四葉環と逢坂壮五が担当します。
 
また、開店コールは同期間、タワーレコードのYouTubeチャンネルでの公開も決定しました!
 
※開店時間は店舗により異なります。
※タワーレコード オンライン、TOWERminiもりのみやキューズモール店を除く
 
 

タワーレコード・オリジナル特典&早期予約特典実施

アニメ『アイドリッシュセブンSecond BEAT!』関連タイトルのご購入者先着にて特典がプレゼントされます。
 
・オープニング主題歌/IDOLiSH7「DiSCOVER THE FUTURE」
『アイナナ』x「タワレコ」5大企画が展開!コラボポスター、開店コール、オリジナル特典などファン必見の内容

 
オリジナル特典 :一日店長・名刺風カード※2種ランダム(四葉 環、逢坂壮五)
 
 
・エンディング主題歌/Re:vale「ミライノーツを奏でて」
『アイナナ』x「タワレコ」5大企画が展開!コラボポスター、開店コール、オリジナル特典などファン必見の内容

 
オリジナル特典 : 一日店長・名刺風カード※2種ランダム(Re:vale)
 
 
・「DiSCOVER THE FUTURE」「ミライノーツを奏でて」同時購入タワレコ・オリジナル特典
『アイナナ』x「タワレコ」5大企画が展開!コラボポスター、開店コール、オリジナル特典などファン必見の内容

 
オリジナル特典:両面ビジュアルカード
 
 
・アニメ『アイドリッシュセブン Second BEAT!』Blu-ray ・ DVD 特装限定版 第1~7巻
『アイナナ』x「タワレコ」5大企画が展開!コラボポスター、開店コール、オリジナル特典などファン必見の内容

 
オリジナル全巻早期予約特典:缶バッジ2個セット(撮り下ろしビジュアル<四葉 環、逢坂壮五>使用)
オリジナル全巻購入特典:撮り下ろしA3クリアポスター(撮り下ろしビジュアル<四葉 環、逢坂壮五>使用)
 
 

限定店舗でのスタンディパネル展示

8月25日(火)~9月7日(月)の期間、下記店舗にスタンディパネルが展示されます。
 
・IDOLiSH7
和泉一織 :秋田オーパ店
二階堂大和 :高崎オーパ店
和泉三月 :大高店
四葉 環 :町田店
逢坂壮五 :佐賀店
六弥ナギ :京都店
七瀬 陸 :明石店
 
・Re:vale
千、百 :ららぽーと立川立飛店
 
・TRIGGER
九条 天、八乙女 楽、十 龍之介:名古屋近鉄パッセ店
 
 

2店舗限定ポスタージャック&特大パネル設置

8月25日(火)~9月7日(月)の期間、店内ポスタージャック&特大パネルが設置されます。
 
実施店舗 :ららぽーと立川立飛店、名古屋近鉄パッセ店
 
※現段階では実施の方向で準備が行われていますが、新型コロナウイルス感染拡大状況を注視しながら対応が進められます。今後の感染拡大状況によっては、中止または延期、キャンペーン内容が変更となる可能性がございます。
 
 
©BNOI/アイナナ製作委員会
 
編集部おすすめ