本作がここまで人気になった理由や、実際に本作をプレイしているユーザーの層などを分析したデータが公開されました!
本データは、3月16日~7月17日までの期間、自動取得したアプリの利用ログを使ったマーケティングデータサービス「iGage」を利用し調査・分析されたものです。
①着実にユーザーを伸ばしている『ディズニーツイステッドワンダーランド』
『ディズニーツイステッドワンダーランド』はウォルト・ディズニー・ジャパン株式会社協力のもと、株式会社アニプレックスが制作・配信しているスマートフォンアプリゲーム。
SNSなどを通じて大きな盛り上がりを見せており、ファンアートの投稿などプレイヤー間の交流が盛んに行われています。
また、本作を巻頭特集として取り上げた雑誌「PASH!」は発売前に重版が決まるなど、最近のスマートフォンアプリゲームでは非常に強い存在感を見せています。
配信された3/16週からのアクティブユーザーの推移を見ると、初週の55.6万人から順調にユーザーを伸ばし、7/13週には114.3万人となっています。
②プレイヤーの8割以上が20~30代の女性

『ツイステ』のプレイヤー層を見てみると、実にプレイヤー全体の95%が女性という結果になりました。
その中でも特に20代女性が46.5%、10代女性が35.5%と10代、20代の女性でプレイヤー全体の81%を占めています。
女性をメインターゲットにしたゲームのため、女性プレイヤーが多いのは想定通りですが、年齢が若い層に偏っているのは本作の特徴の1つです。
③女性向けゲームプレイヤー以外のユーザーも多い

『ツイステ』プレイヤーのクロスプレイ(本作をプレイしているユーザーが他にどのようなゲームをプレイしているか)のデータを見ると、最も多かったのが『Fate/Grand Order』で23.6%。
『あんさんぶるスターズ!!Music』の18.4%、『ヒプノシスマイク -A.R.B-』の15.5%と続きます。
『ツイステ』は登場人物に男キャラが多い&男子校という設定ながら、男性のプレイヤーも少なくない印象ではありましたが、ユーザーの2割以上が『FGO』もプレイしており、『あんスタ』や『ヒプマイ』よりも多いというのは以外な結果でした。
続いて、ゲーム以外のアプリの利用を見てみます。

上位からYouTube、Twitter、Instagramといったアプリの利用が並ぶのは他のゲームユーザーと大きく違いはありませんが、それらの次に利用が多いアプリとしてpixivが入っています。
pixivはイラストやマンガを投稿、閲覧しコミュニケーションをとるSNSで、アクティブなアニメ・コミックファンが多いアプリです。
『ツイステ』のプレイヤーでpixivを同時に利用しているユーザーは33.8%と3割以上が利用しており、クロスプレイをしているゲームアプリで最も高い『FGO』よりも利用率が高いことがわかります。
④結論

『ツイステ』がプレイヤーを堅調に伸ばしている理由の1つは、本作の世界観やキャラクターたちが非常に魅力的であるという点。
馴染みのあるディズニー作品をベースに再構築したキャッチーな世界観。
また原案・メインシナリオ・キャラクターデザインを担当している枢やな先生は、女性人気が非常に高い漫画作品『黒執事』を手掛けた作家で、女性ファンのツボを抑えた世界観・キャラクター作りに繋がっていると考えられます。
もう1つはTwitterやpixivといったSNSでの盛り上がりです。
pixivを『ツイステッドワンダーランド』で検索すると約3万9,000件近くのイラストやマンガが、小説は約9,000件と非常に多くのファン作品が投稿されています。
pixivだけでなく、TwitterなどのSNSでもファンアートなどで盛り上がりを見せており、それをきっかけに、これまであまりゲームをプレイしていなかったアニメ・コミックが好きな層を取り込むことができているのが、本作がプレイヤーを着実に伸ばしている要因と言えるでしょう。
調査概要

国内唯一の「ゲームビジネスに特化したマーケティングリサーチ&コンサルティングファーム」として様々な分析を行っている株式会社ゲームエイジ総研が、iGageを用いて調査。
本記事はその結果をまとめたものです、
アプリ概要
ディズニー ツイステッドワンダーランド
【ジャンル】
ヴィランズ学園ADV(アドベンチャー)ゲーム
【原案・メインシナリオ・キャラクターデザイン】
枢やな Supported by SQUARE ENIX
【開発・運営】
f4samurai
【ロゴ・ユーザーインタフェース・エンブレム・アイコンデザイン】
越阪部ワタル
【背景】
アトリエムサ
【企画・配信】
アニプレックス
【音楽】
尾澤拓実
【オープニングアニメーション】
TROYCA
【音響制作】
HALF H・P STUDIO
▼ダウンロードはこちら
©Disney©Disney. Published by Aniplex