TOKYO MX・BS11ほかにて、2020年10月より放送中のTVアニメ『ヒプノシスマイク-Division Rap Battle-』Rhyme Anima(ヒプアニ)。
 
本作を動画配信サービス「ニコニコ動画」で視聴すると面白さが倍増するとTwitterなどのSNSで話題となっています!
 
「ニコニコ動画」の特徴はなんと言っても動画に視聴者が送ったコメントが表示されること。動画を視聴しながら気になったシーンがあるとリアルタイムでコメントを送ることが可能となっています。
 
そんな「ニコニコ動画」のコメント機能をオンにして『ヒプアニ』を見ると、面白さが倍増するというのです。
 
 



 
 
『ヒプアニ』を「ニコニコ動画」のコメント機能をオンにして見ると、『ヒプマイ』をアニメで初めてみる人が世界観に困惑している様子や、難しい漢字が使われたキャラクターの名前が読めない、といったコメントが多く見られます。
名前を覚えるのに苦労した…今では良い思い出…
 
また原作が音楽とドラマCDということもあり、初めて映像化されたラップシーンを見て、爆発やヒプノシススピーカーの発動など、ぶっ飛んだ演出に興奮している視聴者様も多く見られました。
 
さらにアニメで初めて『ヒプマイ』に触れる人は、「これってどういうこと?」という疑問を、原作を追っている人=“原作ネキ”に質問するという場面も。
 
「原作ネキ助けて」「原作ネキにだって…わからないことぐらい…ある」というコメントには思わず笑ってしまいますね。
 
「ニコニコ動画」では第1話と最新話が1週間無料で視聴できますので、ぜひコメント機能をオンにして視聴されてみてください。
 
キャラクターの特徴を捉えたあだ名も誕生していたりと、笑えるポイントがたくさん詰まっています!
 
 

感想記事はこちら

TVアニメ『ヒプマイ』1話感想 怒涛のラップシーンに目が離せない!ハンドサイン入りの振り付け&クオリティの高いCGモデルに注目

TVアニメ『ヒプマイ』2話感想 池袋で立てこもり事件が発生!人質になってしまった一郎はどうなってしまうのか!?

 
編集部おすすめ