全ての画像を見る

オタクの必須アイテムと言っても過言ではないアクリルスタンド(アクスタ)。   近年は、アクスタをお出かけや旅行に持って行って、ご飯や風景と一緒に写真を撮る推し活も流行していますよね。   そんななか、出先でアクスタを紛失したオタクによる、気まずい体験談が注目を集めています。   [point "アクスタを紛失したオタクによる注意喚起 一般人には通じないのか…"]
オタクたちよ“アクスタ”だけは失くすな!気まずい体験談に「一...の画像はこちら >>

アクリルスタンドを紛失したオタクによる気まずい体験談


 
投稿主は出先でアクスタを紛失してしまったと思い、立ち寄ったお店に落とし物が届いてないか問い合わせをしたそうです。
 
その際に、店員にはアクスタでは通じずどんなアイテムなのか伝えるために、「男性の写真が印刷してある手のひらサイズの人型のプラスチックの板で…」と、まるでネオ藁人形のような説明をしてしまったと語りました。
 
確かにアクスタというグッズを知らない一般人に冷静に商品説明をすると、とんでもなく危ないアイテムに聞こえてしまう…!
 
投稿主はさらに続けて、「(店員に)訝しがられたからアクスタは失くさない方がいい」と注意喚起を促しています。
 
明日は我が身とはこのこと!
 
本投稿に対しTwitterでは、「気を付けよう」「アクスタとかアクキーって言って伝わらない人種がいるのか…」「アクスタって一般用語じゃないんだ」といった反応が寄せられました。
 
オタクなら誰しもが体験する可能性があるため、出先での持ち物チェックは怠らないように気をつけましょう。

全ての画像を見る

編集部おすすめ