全ての画像を見る

ナガノ先生による人気キャラクター「なんか小さくてかわいいやつ(ちいかわ)」と、お菓子メーカー「LOTTE(ロッテ)」のバレンタインコラボが2023年1月5日(木)~2月28日(火)まで行われています。   キャンペーンの一環として、ロッテの商品を使った「むちゃうまレシピ」が4つ公開中。
  今回にじめん編集部では、「むちゃうまレシピ」中の「討伐タルト」「なかよしデコチョコパイ」を実際に作ってみたので、感想やかかった時間などをご紹介します。   [point "意外に難易度が高かった…! ちいかわの顔を描くのが難しい"]
「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった...の画像はこちら >>

 

「ちいかわ×ロッテ」むちゃうまレシピ作ったものを紹介

討伐タルト

「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった時間は?難易度は高い?
討伐タルト

 

一言コメント
顔がぐちゃぐちゃになっちゃった…。

 
 

討伐タルト公式画像はコチラ

「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった時間は?難易度は高い?
討伐タルト

(引用:「ロッテ」公式サイト

 
特設サイトではちいかわ達のほかに、討伐棒(さすまた)のタルトも紹介されています。
 
今回は、ちいかわ達以外のタルトを作る余裕がありませんでした…。
 
 

なかよしデコチョコパイ

「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった時間は?難易度は高い?
なかよしデコチョコパイ

 

一言コメント
顔がぐちゃぐちゃになっちゃった…(パート2)。

 
 

なかよしデコチョコパイ公式画像はコチラ

「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった時間は?難易度は高い?
なかよしデコチョコパイ公式画像はコチラ

(引用:「ロッテ」公式サイト

 
作る前は、このくらい可愛くできると思っていました…。
 
 

材料は?

・板チョコ(白):2枚
・生クリーム:1個
・チョコパイ ミニ:1袋
・トッポ(ストロベリー味):1箱
・タルトカップ:1袋
・チョコペン(ピンク・白・水色・茶)
※2つのレシピをあわせた材料です。
※詳細は「ちいかわ×ロッテ」の特設サイトを確認してください。
 
合計金額は約1,500円でした。全部の「むちゃうまレシピ」を再現しようとすると更にお金がかかると思います。

 
 

作成手順は?

どちらのレシピも、チョコを溶かしてタルト型に流したり、チョコパイに溶かしたチョコをかけたりする簡単な作業でした。
 
最後に、ちいかわの顔をチョコペンで描いたら出来上がりです。
 
 

「ちいかわ×ロッテ」むちゃうまレシピ作ってみた感想

「ちいかわ×ロッテ」公式レシピのお菓子を作ってみた!かかった時間は?難易度は高い?

 
とにかく、ちいかわ達の顔を描くのが難しかったです!!!!
 
どのレシピも、「あとは、チョコペンで顔を描いたらできあがり」と書かれているので、仕上がりは己の腕次第でした。
 
チョコペンで顔を描くのは大変だったので、爪楊枝などを使うのがおすすめです。
 
2つのレシピの作成時間は、約2時間でした。
 
ちいかわ達の顔を描くこと以外は簡単だったので、バレンタインに作成してみてはいかがでしょうか!
 
 

「ちいかわ×ロッテ」むちゃうまレシピについて

むちゃうまレシピは、討伐タルト・なかよしオレンジチョコレート・うさぎのトッポロリポップ・なかよしデコチョコパイの4つが紹介されています。
 
作り方や材料は特設サイトに掲載されていますよ。
 
今回は、「討伐タルト」と「なかよしデコチョコパイ」の2つを作りました。

全ての画像を見る

編集部おすすめ