全ての画像を見る

アニメ『進撃の巨人』の10周年を記念し、2023年11月18日(土)に大分県日田市にて、諫山創先生と梶裕貴さんのスペシャルトークショーが開催されました。   イベント終了後、梶さんが自身のXにて諫山先生やエレンたちの銅像と写っているオフショットを公開!ぜひ貴重な写真をチェックしてくださいね。
梶裕貴さん&諫山創先生による『進撃の巨人』聖地での思い出に「...の画像はこちら >>

梶裕貴さんと日田市にある『進撃の巨人』幼馴染組の銅像が対面!

『進撃の巨人』の作者・諫山先生は、大分県日田市の出身。
 
それを受け大分県には、貴重な原画や大迫力のオブジェが展示されている「進撃の巨人 in HITA ミュージアム」や、大山ダムにエレン・アルミン・ミカサの銅像などが展開されています。
 
トークショーは日田市で開催され、アニメでエレン役を務める梶さんが『進撃の巨人』の聖地を巡礼しました!諫山先生との貴重な2ショットは必見です。
 
 

梶裕貴さんによる大分県の聖地巡礼オフショット




 
梶さんは聖地を観光したほかに、日田市で植樹をしたそうです。
 
一連の投稿に対しファンからは「この木がずっと残ることでこの作品も残っていくのですね」「梶さんが、ミカサの肩を抱いてるのも素敵です」「壁の巨人になってる梶さんかわいい」といった声が寄せられました!
 
大分県に訪れた際は、ぜひ日田市に立ち寄ってみてくださいね。

全ての画像を見る

編集部おすすめ