オタク注目SNS「ブルースカイ」はX(旧Twitter)とどんな違いがあるの?
Blueskyは、Twitterの共同創業者にして元最高責任者であるジャック・ドーシーさんらが発案した、新たな分散型SNSプロジェクト。Twitter社内プロジェクトとして組織され、2021年8月に分社、その後完全にTwitterから独立しました。
元々招待制だったBlueskyですが、誰でも登録できるように招待制が廃止され、2024年2月現在のユーザー数は300万人を突破。
また、Xと似たフォーマットであることから「X対抗SNS」とも呼ばれています。
Bluesky(ブルースカイ)でできることは?
Blueskyは短文投稿用のソーシャルアプリであり、自分や他のユーザーが投稿した内容を、Twitterでのタイムラインにあたる「Feed」にて一覧にすることができます。一度に投稿できる文字数は最大300文字、最大4枚の画像を投稿することが可能。
なお、今のところ動画の投稿はできません。
X(旧Twitter)とBluesky(ブルースカイ)の違いは?
X(旧Twitter)Bluesky(ブルースカイ)対応デバイスiOS/Android/PC iOS/Android/PC文字数140文字まで投稿可能300文字まで投稿可能画像投稿最大4枚まで投稿可能最大4枚まで投稿可能動画投稿最大2分20秒まで投稿可能不可DM可能不可#ハッシュタグ可能不可検索ユーザー名検索キーワード検索
ハッシュタグ検索ユーザー名検索
キーワード検索タイムラインフォローしているアカウント
自動のおすすめ表示自由にカスタマイズ可能鍵垢可能不可広告表示有無ブロック/ミュート可能可能いいね/リツイート可能可能
Blueskyを使ってみた人の声
実際にBlueskyを使ってみた人からは「シンプルゆえに至高のフィード」「ブルスカ、いいかもしれん」「今のところ大した違いが感じられないな」といった、様々な声が寄せられていました。また、置鮎龍太郎さん・阿座上洋平さんといった声優陣、『ちいかわ』の作者・ナガノ先生といった漫画家たちも続々とBlueskyのアカウントを開設しています。
声優陣によるBlueskyアカウントの開設報告
置鮎龍太郎さん
僕もあなたもブルースカイ♪ pic.twitter.com/5zpzFRQpGk
— 置鮎龍太郎 (おきあゆりょうたろう) (@chikichikiko) February 8, 2024
阿座上洋平さん
これが私のブルースカイ pic.twitter.com/Cigs8Y7XA5
— 阿座上洋平 (@azakami_youhei) February 8, 2024
安元洋貴さん
https://t.co/Yz6Mb4IvzQ
まぁ偽物出てからじゃおせーからね。 pic.twitter.com/NAsE2kWs5Q
— 安元洋貴 HIROKI YASUMOTO (@__yasumoto__) February 8, 2024
鈴木達央さん
pic.twitter.com/kyoJcJxXUV
— 鈴木達央 (@ta2hisa_suzuki) February 7, 2024
「Bluesky」DLはこちら▼
iOS/Android