近頃オタクの間で圧倒的な人気を誇る「アフタヌーンティー」。 優雅な空間や美味しい食事、友人とゆったり過ごせるのも魅力ですよね。 そこで本記事では、推し活におすすめな都内のアフタヌーンティーをまとめて紹介! オタク御用達のお店からホテルで提供しているものまで、可愛いアフタヌーンティーが勢揃いです。
「ラデュレ日比谷店」は2024年4月27日(土)にオープン予定の店舗。
「ラデュレ」とはフランス・パリ創業のパティスリーで、マカロンや紅茶などが評判のお店です。
2024年4月現在、東京でラデュレのアフタヌーンティーが楽しめる唯一の店舗のため、気になる方はぜひ足を運んでみてください。
可愛らしいケーキが印象的で、はじめてのアフタヌーンティーにもおすすめです。
東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ1F
アクセス
JR山手線・有楽町駅 日比谷口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線/千代田線・日比谷駅から徒歩2分
東京メトロ銀座線/丸ノ内線・銀座駅 C1出口から徒歩5分
東京メトロ有楽町線・有楽町駅から徒歩6分
都営地下鉄三田線・日比谷駅から徒歩6分
価格帯
7,000~8,000円
公式サイト/公式Instagram
「MOSCA by GingerGarden」は「Ginger Garden AOYAMA」の姉妹店で、こちらも季節ごとにさまざまなアフタヌーンティーが味わえます。
オシャレな空間でSNS映えすること間違いなし!
お祝いプランも充実しており、オタ活に最適です。
オタクが多く、周りを気にせずにぬい活や写真撮影が楽しめます。
東京都港区北青山3-12-12 HOLON-R 3F
アクセス
表参道駅から徒歩3分
価格帯
5,000~8,000円
公式Instagram
「Haute conture cafe」は季節によって内装ががらっと変化するお店。
お花に囲まれた空間は写真撮影がはかどりそう!
メニューも旬のフルーツや食材を使用したものとなっています。
メニューもボリュームがあり、大満足すること間違いなし。
東京都目黒区青葉台1-16-9 SakuraGardenイースト2階
アクセス
中目黒駅から徒歩6分
価格帯
5,000~7,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
「Cafe&Dining ZelkovA」のアフタヌーンティースタンドは、他とは違った形で新鮮!
表参道駅から直結で行けるのも嬉しいですよね。
ゆっくりとした時間を過ごしたい方にもおすすめのお店です。
推しカラーのドリンクが付いてきたり、3時間滞在できるプランもありますよ。
東京都港区北青山3丁目6-8 ザ ストリングス 表参道 1階
アクセス
表参道駅 B5出口 地下通路から直結
価格帯
5,000~6,000円
公式サイト/公式Instagram
絶好のロケーションや上質な空間が魅力の「TwentyEight」。
一流のシェフが手掛けるスイーツは、ぜひ一度体験していただきたい一品です。
汐留駅から直結で行けるため雨の日でも安心!
昼だけでなく、夜のアフタヌーンティーにもおすすめです。
東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京28F
アクセス
都営大江戸線/新交通ゆりかもめ・汐留駅から直結
JR/都営浅草線/東京メトロ銀座線・新橋駅から徒歩8分
価格帯
7,000~13,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
「Cafe de Lapis」はさまざまな界隈のオタクが集まる“オタクに優しいカフェ”。
カラフルな色合いの琥珀糖を使用したメニューが有名です。
こちらの「Miniアフタヌーンティーセット」は1名でもオーダーが可能で、値段もお手頃なのが嬉しいですね。
表参道駅から徒歩圏内のお店で、買い物ついでに立ち寄ることもできますよ。
東京都渋谷区神宮前3-5-21 KOH-I-NOORⅡ 1F
アクセス
表参道駅 A2出口から徒歩7分
価格帯
2,000~3,000円
公式X/公式Instagram
「The Lobby Cafe」のアフタヌーンティーは、季節ごとに変わる色合いのメニューやアフタヌーンティースタンドが可愛すぎる!
推しカラーに合わせて訪問したくなるお店です。
お台場観光にも最適な立地です。
東京都港区台場2-6-1 グランドニッコー東京 台場 2F
アクセス
新交通ゆりかもめ・台場駅から直結
臨海副都心線・東京テレポート駅から徒歩10分
価格帯
6,000~7,000円
公式サイト
最高級品質のシャンパン・ANGEL CHAMPAGNEをグラスで味わうことができる「ANGEL CHAMPAGNE 銀座店」。
こちらのカフェスペースではアフタヌーンティーも提供しており、ゆったりと過ごせますよ。
季節ごとに変わるアフタヌーンティーはリピートしたくなるようなものばかりです。
東京都中央区銀座7-6-12 第5ポールスタービル 1F
アクセス
銀座駅 B5出口から徒歩5分
有楽町駅 中央口から徒歩11分
価格帯
5,000~8,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
「ROYAL CRYSTAL COFFEE」は、本格的なアフタヌーンティーセットがリーズナブルなお値段で注文することができ、コスパ抜群のお店!
アフタヌーンティーの他にもオムライスなどの食事やケーキセットも楽しめるため、気になった方はぜひ調べてみてくださいね。
銀座にある系列店・Royal Crystal CAFÉでも同様のメニューを味わえますよ。
1Fにはショップも併設されています。
東京都目黒区自由が丘2-16-3 ロイヤルクリスタル自由が丘
アクセス
自由が丘駅から徒歩5分
価格帯
3,000~5,000円
公式サイト/公式Instagram
「ロビーラウンジ ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーはさまざまな紅茶が楽しめ、女子会にも最適。
庭園を眺めながら味わうお菓子やセイボリーは絶品です!
こちらのアフタヌーンティーはかなり人気のため、前もって予約してから訪問してみてくださいね。
休日は予約が埋まりやすいため、平日を狙うのがおすすめ。
東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 ホテル棟3F
アクセス
東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅 1a出口から徒歩10分
価格帯
7,000~15,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
お店によってメニューやアフタヌーンティースタンドが違い、どこに行こうか迷ってしまいますよね!
皆さんもぜひ一度アフタヌーンティーを体験してみてください。
東京で楽しめるアフタヌーンティー10選
ラデュレ日比谷店(日比谷)

ラデュレ日比谷店
(引用:ラデュレ公式サイト)
「ラデュレ日比谷店」は2024年4月27日(土)にオープン予定の店舗。
「ラデュレ」とはフランス・パリ創業のパティスリーで、マカロンや紅茶などが評判のお店です。
2024年4月現在、東京でラデュレのアフタヌーンティーが楽しめる唯一の店舗のため、気になる方はぜひ足を運んでみてください。
おすすめポイント
店内での飲食ができる「サロン・ド・テ」を併設している店舗は現在国内に2店舗のみ!可愛らしいケーキが印象的で、はじめてのアフタヌーンティーにもおすすめです。
詳細
東京都千代田区有楽町1-2-2 日比谷シャンテ1F
アクセス
JR山手線・有楽町駅 日比谷口から徒歩5分
東京メトロ日比谷線/千代田線・日比谷駅から徒歩2分
東京メトロ銀座線/丸ノ内線・銀座駅 C1出口から徒歩5分
東京メトロ有楽町線・有楽町駅から徒歩6分
都営地下鉄三田線・日比谷駅から徒歩6分
価格帯
7,000~8,000円
公式サイト/公式Instagram
MOSCA by GingerGarden(表参道)
この投稿をInstagramで見る
「MOSCA by GingerGarden」は「Ginger Garden AOYAMA」の姉妹店で、こちらも季節ごとにさまざまなアフタヌーンティーが味わえます。
オシャレな空間でSNS映えすること間違いなし!
お祝いプランも充実しており、オタ活に最適です。
おすすめポイント
季節ごとにカラーやテーマが異なるため、推しカラーの時に訪問するのもおすすめ!オタクが多く、周りを気にせずにぬい活や写真撮影が楽しめます。
詳細
東京都港区北青山3-12-12 HOLON-R 3F
アクセス
表参道駅から徒歩3分
価格帯
5,000~8,000円
公式Instagram
Haute conture cafe(中目黒)
この投稿をInstagramで見る
「Haute conture cafe」は季節によって内装ががらっと変化するお店。
お花に囲まれた空間は写真撮影がはかどりそう!
メニューも旬のフルーツや食材を使用したものとなっています。
おすすめポイント
アニバーサリープランや推し活プランなど、用途や目的に合わせたプランが充実!メニューもボリュームがあり、大満足すること間違いなし。
詳細
東京都目黒区青葉台1-16-9 SakuraGardenイースト2階
アクセス
中目黒駅から徒歩6分
価格帯
5,000~7,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
Cafe&Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道(表参道)

Cafe&Dining ZelkovA/ザ ストリングス 表参道
(引用:ザ ストリングス 表参道公式サイト)
「Cafe&Dining ZelkovA」のアフタヌーンティースタンドは、他とは違った形で新鮮!
表参道駅から直結で行けるのも嬉しいですよね。
ゆっくりとした時間を過ごしたい方にもおすすめのお店です。
おすすめポイント
オタ活だけでなく、女子会にもぴったり!推しカラーのドリンクが付いてきたり、3時間滞在できるプランもありますよ。
詳細
東京都港区北青山3丁目6-8 ザ ストリングス 表参道 1階
アクセス
表参道駅 B5出口 地下通路から直結
価格帯
5,000~6,000円
公式サイト/公式Instagram
TwentyEight/コンラッド東京(汐留)

TwentyEight/コンラッド東京
(引用:コンラッド東京公式サイト)
絶好のロケーションや上質な空間が魅力の「TwentyEight」。
一流のシェフが手掛けるスイーツは、ぜひ一度体験していただきたい一品です。
汐留駅から直結で行けるため雨の日でも安心!
おすすめポイント
平らなガラスのプレートやボトル瓶をモチーフにしたアフタヌーンティースタンドが特徴!昼だけでなく、夜のアフタヌーンティーにもおすすめです。
詳細
東京都港区東新橋1-9-1 コンラッド東京28F
アクセス
都営大江戸線/新交通ゆりかもめ・汐留駅から直結
JR/都営浅草線/東京メトロ銀座線・新橋駅から徒歩8分
価格帯
7,000~13,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
Cafe de Lapis(表参道)
この投稿をInstagramで見る
「Cafe de Lapis」はさまざまな界隈のオタクが集まる“オタクに優しいカフェ”。
カラフルな色合いの琥珀糖を使用したメニューが有名です。
こちらの「Miniアフタヌーンティーセット」は1名でもオーダーが可能で、値段もお手頃なのが嬉しいですね。
おすすめポイント
推しカラーの琥珀糖を選んでオタ活を楽しもう!表参道駅から徒歩圏内のお店で、買い物ついでに立ち寄ることもできますよ。
詳細
東京都渋谷区神宮前3-5-21 KOH-I-NOORⅡ 1F
アクセス
表参道駅 A2出口から徒歩7分
価格帯
2,000~3,000円
公式X/公式Instagram
The Lobby Cafe/グランドニッコー東京 台場(お台場)

The Lobby Cafe/グランドニッコー東京 台場
(引用:グランドニッコー東京 台場公式サイト)
「The Lobby Cafe」のアフタヌーンティーは、季節ごとに変わる色合いのメニューやアフタヌーンティースタンドが可愛すぎる!
推しカラーに合わせて訪問したくなるお店です。
おすすめポイント
セイボリーやスイーツは見た目もオシャレでSNS映え抜群!お台場観光にも最適な立地です。
詳細
東京都港区台場2-6-1 グランドニッコー東京 台場 2F
アクセス
新交通ゆりかもめ・台場駅から直結
臨海副都心線・東京テレポート駅から徒歩10分
価格帯
6,000~7,000円
公式サイト
ANGEL CHAMPAGNE 銀座店(銀座)
この投稿をInstagramで見る
最高級品質のシャンパン・ANGEL CHAMPAGNEをグラスで味わうことができる「ANGEL CHAMPAGNE 銀座店」。
こちらのカフェスペースではアフタヌーンティーも提供しており、ゆったりと過ごせますよ。
おすすめポイント
白を基調とした空間が上品さを演出。季節ごとに変わるアフタヌーンティーはリピートしたくなるようなものばかりです。
詳細
東京都中央区銀座7-6-12 第5ポールスタービル 1F
アクセス
銀座駅 B5出口から徒歩5分
有楽町駅 中央口から徒歩11分
価格帯
5,000~8,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店(自由が丘)

ROYAL CRYSTAL COFFEE 自由が丘店
(引用:ROYAL CRYSTAL COFFEE公式サイト)
「ROYAL CRYSTAL COFFEE」は、本格的なアフタヌーンティーセットがリーズナブルなお値段で注文することができ、コスパ抜群のお店!
アフタヌーンティーの他にもオムライスなどの食事やケーキセットも楽しめるため、気になった方はぜひ調べてみてくださいね。
銀座にある系列店・Royal Crystal CAFÉでも同様のメニューを味わえますよ。
おすすめポイント
自由が丘駅から徒歩5分とアクセス良好!1Fにはショップも併設されています。
詳細
東京都目黒区自由が丘2-16-3 ロイヤルクリスタル自由が丘
アクセス
自由が丘駅から徒歩5分
価格帯
3,000~5,000円
公式サイト/公式Instagram
ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京(江戸川橋)

ロビーラウンジ ル・ジャルダン/ホテル椿山荘東京
(引用:ホテル椿山荘東京公式サイト)
「ロビーラウンジ ル・ジャルダン」のアフタヌーンティーはさまざまな紅茶が楽しめ、女子会にも最適。
庭園を眺めながら味わうお菓子やセイボリーは絶品です!
こちらのアフタヌーンティーはかなり人気のため、前もって予約してから訪問してみてくださいね。
おすすめポイント
本格的な英国スタイルのアフタヌーンティーが味わえます。休日は予約が埋まりやすいため、平日を狙うのがおすすめ。
詳細
東京都文京区関口2-10-8 ホテル椿山荘東京 ホテル棟3F
アクセス
東京メトロ有楽町線・江戸川橋駅 1a出口から徒歩10分
価格帯
7,000~15,000円
公式サイト/公式X/公式Instagram
美味しい紅茶やスイーツで「ヌン活」を楽しもう!
今回は推し活に最適な都内のアフタヌーンティーを10個紹介しました。お店によってメニューやアフタヌーンティースタンドが違い、どこに行こうか迷ってしまいますよね!
皆さんもぜひ一度アフタヌーンティーを体験してみてください。
編集部おすすめ