全ての画像を見る

横浜・八景島シーパラダイスと任天堂が贈る人気ゲーム『あつまれ どうぶつの森(あつ森)』のコラボが3年ぶりに開催決定しました!   2024年4月17日(水)~7月9日(火)の期間で、「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展」が開催されます。
「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!...の画像はこちら >>

 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」3年ぶりのコラボが決定!

本企画は、『あつ森』に多数登場する“海の生きもの”をテーマにした、さまざまなアクティビティを通して、その魅力を体験できるイベントです。
 
3年ぶりの開催となる本企画では、前回好評だったコンテンツに加え、「海の動物たちのショー」などの新しいコンテンツも実施。

 
前回よりボリュームアップした『あつ森』とのコラボレーションイベントを存分にお楽しみください。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」サカナや海の幸の特別展示

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」サカナや海の幸の特別展示

 
本企画では、『あつ森』に登場するサカナや海の幸を合計で100種以上(標本含む)が、施設内の4つの水族館「アクアミュージアム」「ドルフィン ファンタジー」「うみファーム」、「ふれあいラグーン」で展示されます。
 
各水槽にはゲーム中で聞けるフータの解説コメントだけではなく、水族館スタッフによる生きものたちの豆知識が学べる、オリジナルの解説パネルも用意されていますよ。
 
『あつ森』に登場する生きものたちをじっくりと観察してお楽しみください。
 

詳細

場所
アクアミュージアム
ドルフィン ファンタジー
うみファーム
ふれあいラグーン
※生物の体調等により、展示が変更となる場合があります。
 
料金
水族館に入館ができるチケットが必要となります。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」スタンプラリー

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」スタンプラリー

 
本企画のサカナや海の幸が展示されている4つの水族館を巡るスタンプラリーが開催されます。
 
水族館各所に『あつ森』に登場する住民のイラストが描かれたスタンプ台を14箇所設置。
 
14種すべてのスタンプを集めてゴールをすると、ゴール記念のオリジナルステッカーがプレゼントされます。
 
また、スタンプラリーブック(別途有料)には水族館のマップや展示されているサカナや海の幸のチェックリストが記載されており、ガイドブックとしてもご利用いただけますよ。
 

詳細

スタンプラリーブック販売場所
「アクアミュージアム」1回チケット売り場
「アクアミュージアム」4階インフォメーション
「ふれあいラグーン」プログラム受付
 
ゴール
ウエスタンゲームハウス
 
料金
300円
※水族館やアトラクションとセットになったチケットも販売されます。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」サカナ釣り&ジャスティンの釣り大会

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」サカナ釣り&ジャスティンの釣り大会

 
自然の海の水族館「うみファーム」内の「フィッシャーマンズオアシス」では、ゲームにも登場するアジなどが釣れる「サカナ釣り」をお楽しみいただけます。
 
アジを釣り上げた後にゲームシーン風の記念写真が撮影できるフォトスポットも登場!
 
釣ったサカナは「うみファームキッチン」でフライやグリルに調理され、フライはオリジナルデザインのカップで提供されます。
 
 
「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」ジャスティンの釣り大会

 
また、同エリアでは、3分間でどれだけ多くのサカナを釣れるかを競う「ジャスティンの釣り大会」が1日2回開催!
 
参加者にはジャスティンがデザインされたオリジナルステッカー、大会の優勝者には特別デザインのオリジナルステッカーがプレゼントされますのでチャレンジしてみてくださいね。
 

詳細

サカナ釣り
場所: うみファーム内 フィッシャーマンズオアシス
参加費: 釣りエリア入場料 500円(4才以上一律)
 
※別途サカナ代がかかります。

※別途水族館に入館できるチケットが必要です。
※8才までのお子さまには保護者の参加(入場料)が必要です。
※釣った魚はすべてお召あがりいただきます。いけすに戻すことはできません。
 
ジャスティンの釣り大会
場所:うみファーム内 フィッシャーマンズオアシス
時間: 全日1日2回(①10:30~/②14:00~)
参加費:1,800円(4才以上一律)
定員:各回50名
受付:WEB事前予約
備考:大会中に釣れたサカナの料金は参加費に含まれます。
 
※釣りエリア入場料 + サカナ代が含まれます。
※別途水族館に入館できるチケットが必要です。
※当日空きがある場合、うみファームプログラム受付にて承ります。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」サカナや海の幸とのふれあい&ラコスケのホタテ探し

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」サカナや海の幸とのふれあい&ラコスケのホタテ探し

 
「ふれあいラグーン」内のサカナリーフでは、実際に生きたサカナや海の幸にふれあえるエリアが登場します。
 
ヒトデやナマコなど海の生きものたちのリアルな感触をお楽しみください。
 
 
「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」ラコスケのホタテ探し

 
また、このエリアではイベント「ラコスケのホタテ探し」(別途有料)も開催。
 
参加者には箱メガネの貸し出しを行い、水の中の生きものたちを観察できるほか、砂場に隠されているホタテの貝殻を見つけると、ラコスケがデザインされたオリジナルステッカーがプレゼントされます。
 

詳細

海の生きものに触れる
場所:ふれあいラグーン内 サカナリーフ
時間: 全日 12:00~15:00
参加費: 無料
※別途水族館に入館できるチケットが必要です。

 
ラコスケのホタテ探し
場所:ふれあいラグーン内 サカナリーフ
時間:全日1日3回(①12:00~/②13:30~/③14:30~)
参加費:200円(4才以上一律)
定員:各回30名
受付:WEB事前予約
備考:「ラコスケのステッカー」はおひとりさま1枚となり、デザインはお選びいただけません。
 
※箱メガネの貸し出しが含まれます。
※別途水族館に入館できるチケットが必要です。
※当日空きがある場合、うみファームプログラム受付にて承ります。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」海の動物たちのショー

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」海の動物たちのショー

 
3年ぶりの開催となる本企画では、新たに「アクアミュージアム」4階「アクアスタジアム」で毎日開催されている「海の動物たちのショー」とコラボが展開されます。
 
『あつ森』の楽曲にあわせて、シロイルカによる優雅な水中ショー、バンドウイルカなどによるダイナミックなジャンプなどを披露。
 
大型ビジョンに映し出されるキャラクターたちと一緒に、「海の動物たちのショー」をお楽しみいただけます。
 

詳細

場所
アクアミュージアム4階 アクアスタジアム
 
時間
1日4~6回(各約20分間)
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」アニマルパフォーマンス

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」アニマルパフォーマンス

 
生きものとさまざまなふれあい体験が楽しめる水族館「ふれあいラグーン」では、コツメカワウソ、オタリア(アシカの仲間)、ケープペンギンなどといった生きものたちが生態や特性を活かしたさまざまなパフォーマンスを披露する「アニマルパフォーマンス」が毎日開催されています。
 
期間中のパフォーマンスでは『あつ森』の楽曲を使用し、オタリアの認知能力を活かした「絵合わせカード」や、コツメカワウソがお客さまの膝の上を歩くなど、さまざまなパフォーマンスをご覧いただけますよ。
 

詳細

場所
ふれあいラグーン フレンドリーサークル
 
時間
4月17日(水)~6月30日(日)のスケジュール
①12:00~ ②13:30~ ③15:00~(各回約20分間)
※①、③の回では、パフォーマンス終了後に、オタリアとのふれあいや記念撮影もお楽しみいただけます。
※②の回では、ケープペンギンとの記念撮影をお楽しみいただけます。
※7月1日(月)以降のスケジュールは未定となります。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」海の幸 実食体験

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」海の幸 実食体験

 
島内のレストラン「Seafood & Grill YAKIYA」「ハワイアンカフェ & レストラン メレンゲ」では、サカナや海の幸を使った料理が提供されています。
 
 
「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」ハワイアンカフェ & レストラン メレンゲ

 
ゲーム内に登場するサカナや海の幸の実際の味覚をご自身でもご堪能ください。

 
 

ゲーム内に登場するカフェをイメージしたドリンク

喫茶ハトの巣 ドリンク

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」喫茶ハトの巣 ドリンク

 
島内の軽飲食店舗「ドルフィン」では、ゲーム内に登場するカフェ「喫茶ハトの巣」のマークが描かれたカップで各種ドリンクが販売されます。
 

詳細

場所
軽飲食店舗 ドルフィン
 
料金
各種500円
コーヒー(ホット/アイス)、カフェラテ(ホット/アイス)、クリームソーダ
 
各種400円
ミックスジュース、オレンジジュース、ロイヤルミルクティー
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」オリジナルグッズ

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」オリジナルグッズ
「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」オリジナルグッズ

 
「ふれあいラグーン」内のショップ「フレンディア」では、『あつ森 × 横浜・八景島シーパラダイス はっけい島 海の生きもの ふれあい展』でしか手に入れることのできない限定グッズが販売されます。
 
クッキーやトートバッグ、クリアファイルなど多数のオリジナルグッズをお見逃しなく!
 

詳細

場所
水族館「ふれあいラグーン」出口ショップ「フレンディア」
※「フレンディア」を利用時は、水族館に入館できるチケットが必要です。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」花火シンフォニア

音と光のLIVEエンターテインメント花火ショー「花火シンフォニア」が、4月27日(土)、28日(日)の2日間限定で『あつ森』バージョンで開催されます。
 
「花火シンフォニア」は、デジタル制御によって花火と音楽がコンマ1秒までシンクロし、10分間で約2,500発もの花火が打ちあがるシーパラダイスオリジナル花火ショー。
 
『あつ森』の楽曲に合わせて、色とりどりのカラフルな花火が夜空を彩るかのように打ちあがる、圧倒的なスケールをお楽しみください。
 

詳細

期間
4月27日(土)、28日(日) 計2日間
 
時間
20:30~ (各回約10分間)
 
備考
悪天候の場合は中止となる可能性がございます。
 
 

「あつ森×横浜・八景島シーパラダイス」イベントセット券

「どうぶつの森×八景島シーパラダイス」4月17日よりコラボ!スタンプラリーやハトの巣ドリンクが登場
「あつまれ どうぶつの森 × 横浜・八景島シーパラダイス」イベントセット券

 
横浜・八景島シーパラダイスは、テーマの異なる4つの水族館とアトラクションエリアを兼ね備えた複合型の施設として、一日中お楽しみいただけます。
 
期間中は、水族館やアトラクションのご利用チケットに「スタンプラリー」がセットになったイベント期間限定のチケットが登場。
 
また、前売りでご購入されたお客さまには、特典としてオリジナルサンバイザー(全3種)がいずれか1つプレゼントされます。
 

詳細

あつまれどうぶつの森 アクアリゾーツパス
アクアリゾーツパス (水族館のみ)
スタンプラリーブック1冊
大人・高校生:3,600円
小・中学生 :2,300円
幼児(4才以上) :1,300円
シニア(65才以上): 3,100円
 
あつまれどうぶつの森 ワンデーパス
ワンデーパス(水族館+アトラクション)
スタンプラリーブック1冊
大人・高校生: 5,900円
小・中学生:4,300円
幼児(4才以上):2,600円
シニア(65才以上):4,300円
 
※4月27日(土)~29日(月)、5月3日(金)~5日(日)の期間は上記の料金+300円となります。

全ての画像を見る

編集部おすすめ