ミステリー考えてると「これって違法捜査じゃね?」って思う瞬間が結構あるんだけど、コナンくんや安室さんは平気で盗聴器を使っており、勇気をもらうことができる
— 紙城境介 (@kamishiro_b) July 6, 2024
紙城先生が勇気をもらってるキャラの行動とは、江戸川コナンや安室透の違法捜査をしている描写だそうです。
コナンくんや安室さんは捜査のために盗聴器を使用していますが、現実では禁止されている違法捜査ですよね。
しかし、小説家からするとミステリーを考えているときに、「『これって違法捜査じゃね?』って思う瞬間が結構あるんだけど、コナンくんや安室さんは平気で盗聴器を使っており、勇気をもらうことができる」とのこと。
確かに、国民的人気作品のキャラクターが違法捜査をやっているなら、「自分のキャラクターたちも大丈夫か!」と勇気をもらえそう!(※フィクション内に限る)
一般人の視線とは一味違ったキャラクターの見方に対しXでは「警察もバンバン発砲するし自由度高い」「めちゃくちゃ笑った」「かのホームズも違法捜査だらけだし探偵には大切な要素かも…?」といった声が寄せられました。
![【Amazon.co.jp限定】ワンピース・オン・アイス ~エピソード・オブ・アラバスタ~ *Blu-ray(特典:主要キャストL判ブロマイド10枚セット *Amazon限定絵柄) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Nen9ZSvML._SL500_.jpg)
![【Amazon.co.jp限定】鬼太郎誕生 ゲゲゲの謎 豪華版Blu-ray(描き下ろしアクリルジオラマスタンド&描き下ろしマイクロファイバーミニハンカチ&メーカー特典:谷田部透湖描き下ろしビジュアルカード(A6サイズ)付) [Blu-ray]](https://m.media-amazon.com/images/I/51Y3-bul73L._SL500_.jpg)








