全ての画像を見る

オリジナルウェア・グッズの製造販売を行う株式会社プラスワンインターナショナルが「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」について調査を実施。   2025年に注目される推し活・オタ活スタイルや人気のグッズランキング、管理・保管方法などが明らかになりました。
「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!202...の画像はこちら >>

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!

欲しいと思う推し活・オタ活グッズ1位は「アクリルスタンド」

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!2025年の推し活では“カスタマイズ可能”なグッズに注目
「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果

 
まず注目すべきは「欲しいと思う推し活・オタ活グッズ」。
 
1位は堂々の「アクリルスタンド(43.8%)」、2位が「キーホルダー(40.2%)」、3位は「ぬいぐるみ(39.6%)」という結果になりました。
 
気軽に飾ったり持ち運んだりできるグッズが上位を占めた形となります。
 
 

推し活・オタ活をしているジャンルと活動内容

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!2025年の推し活では“カスタマイズ可能”なグッズに注目
「推し活・オタ活をしているジャンルや活動内容は?」調査結果

 

ジャンルTOP3

1位:アイドル(41.1%)
2位:アニメ(33.5%)
3位:マンガ(23.1%)
 
 

活動内容TOP4

1位:推している作品を見る・読む(63.4%)
2位:推しが出る番組や動画コンテンツを見る(56.9%)
3位:SNSを見る・発信する(49.8%)
4位:グッズを購入する(49.8%)
 
アイドルやアニメ・マンガといった鉄板ジャンルが大人気! 自分の“推し”をより深く知ったり、応援する姿勢がうかがえます。
 
 

グッズ購入時のポイントは「デザイン」「価格」「推しとの関連性」

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!2025年の推し活では“カスタマイズ可能”なグッズに注目
「推し活・オタ活グッズの購入で重視する点」調査結果

 
グッズを買う時の重視点としては、「デザイン(58.9%)」が最多。その次に「価格(46.0%)」「推しとの関連性(35.3%)」が続きました。
 
また、購入したい推し活グッズとして「日常生活で使用できる(44.4%)」という条件が高い支持を得ており、“普段使いしながら推しを感じたい”という声が反映されている模様です。
 
 

管理・保管方法は「収納」「ディスプレイ」が中心

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!2025年の推し活では“カスタマイズ可能”なグッズに注目
「推し活・オタ活グッズの管理や保管方法とは?」調査結果

 
推し活・オタ活グッズの保管方法では「整理して収納(46.5%)」「専用の棚にディスプレイ(31.7%)」「壁に飾っている(22.9%)」といった回答が多数。
 
さらに年間のグッズ購入額は「1~3万円未満(20.3%)」が最も多く、推し活への投資は幅広い金額帯に分散しているようです。
 
 

2025年の推し活は「カスタマイズ可能」なグッズに注目!

「欲しいと感じる推し活・オタ活グッズ」調査結果を発表!2025年の推し活では“カスタマイズ可能”なグッズに注目
「2025年の推し活・オタ活のスタイルは?」調査結果

 

「2025年に流行すると思う推し活・オタ活スタイル」

1位:カスタマイズ可能なグッズ(29.5%)
2位:推し応援アプリの進化(22.7%)
3位:リアルタイム応援機能(21.7%)
 
さらに、「2025年の推し活・オタ活に向けて注目しているグッズ」でも「アクリルスタンド(27.2%)」が1位に。持ち歩きやすく、飾りやすい手軽さが支持されているようです。
 
 
2025年にかけては、日常で使える「アクリルスタンド」や「キーホルダー」「ぬいぐるみ」などの人気グッズが引き続き注目される見通し。

 
さらに、カスタマイズ可能な商品やデジタル要素を組み合わせた“次世代推し活グッズ”がトレンド入りしそうな予感です。
 

全ての画像を見る

編集部おすすめ