こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。
今回は白ワインのお供や最後のシメにおすすめな「しらすとトマトのパスタ」をご紹介します。
しらすの旨味とトマトの酸味、そして大葉のアクセントが白ワインと絶妙にマッチする、是非覚えてほしいおつまみパスタです!
もちろん最後の締めに食べるのもよし。
シンプルですが塩味と酸味のバランスが良いのでお酒に合うこと間違いなし!
材料(二人分)
しらす1パックトマト1個パスタ乾麺160~200g白ワイン大さじ2オリーブオイル適量大葉適量塩適量飲みたくなるお酒 白ワイン(function () { var pa = document.createElement('script'); pa.type = 'text/javascript'; pa.charset = "utf-8"; pa.async = true; pa.src = window.location.protocol + "//cdn.x-lift.jp/js/site/63315401.js"; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(pa, s);})();
作り方
①トマトと大葉をそれぞれ切る。


オリーブオイルをフライパンにひき、中火でトマトを炒めます。柔らかくなってきたら、適量の塩を入れましょう。
④しらすを入れる。

アルコールが飛んだら、茹で上がったパスタを入れてソースとからめて完成!
仕上げに大葉を上に散らしてくださいね。
完成フレッシュトマトをフォークで潰してソース代わりに、麺に絡めて召し上がれ♪
シンプルだけどしらすの旨味のおかげで味わい深い、ワインとの相性抜群なお酒に合わせたいパスタです!
特にコツ要らずで簡単にできるので、是非試してみてくださいね!
