創業50年以上もの歴史を持つ「北の家族」。「村さ来」や「庄屋」といった、大衆居酒屋ブームに乗って急成長した超有名チェーン居酒屋です。
そんな「北の家族」ですが、実は昨年(2018年)12月から装いも新たに「北海炉端 北の家族」としてリブランディングされた店舗が登場したんです!
記念すべき1号店がある場所は、古くから酒飲みが愛してやまない街・有楽町。飲兵衛さんなら、この風景をみるだけでわかってしまうのでは!?

店内は広々としていて、オープンキッチン。オーダーした料理が目の前で調理されていく“ライブ感”を味わうことができます。
料理人の丁寧な仕事ぶりを見ていると、こちらも大事にいただきましょうという想いが湧き上がってきますよね!
北海道の特産物や名産のお酒がたくさん!

店名の通り、メニューには北海道の名産品や特産物が多数ラインアップ。ドリンクも、北海道で作られたワインや日本酒などが揃っています。
最近話題の日本ワイン。低価格ながら味が良いと、かなり評判がいいのだそう。

日本酒は、一律120ml 650円で用意。値段を気にせず、気になったものをオーダーしてみてください。

ハスカップやヨーグルト酒など、ならではの珍しいお酒もありますよ。
オススメは、余市産の「プルーン酒」と美瑛産の「トマト酒」。プルーンはロックで、トマトはサワーで楽しむのがオススメです

この日はトマト酒のソーダ割り(サワー)をいただきました。
トマト由来の綺麗な色合いは、見ているだけでもうっとりしちゃう。
見た目も可愛く、アルコール度数も高くないので、特に女性の方にオススメしたい1杯ですね!
海産物がずらりと並ぶカウンター

メニューは日替わり。北海道直送の魚は時価で設定されるので、その日によって変動があります。
カウンターに新鮮な魚がズラリ。お魚好きとしては期待しないわけにはいきません!!

今のシーズン絶対食べたい牡蠣の姿も!新鮮な牡蠣は、生・蒸し・焼きと好みの調理法で食べることができます。

様々な海産物が並ぶ中、ぜひとも食べていただきたいのが「原始焼 生ほっけ」。すっきりした脂が新鮮さを物語っていて、刺身でも食べたいくらい!

食べ応えも抜群!ふっくらと焼かれていて、塩加減も抜群です。

添えられた昆布の佃煮は、甘辛い味付けで箸休めやお酒のお供に最適。出汁をひいた羅臼昆布を使って、お店で炊いているのだそう。

シーズン限定!今だけの、数量限定「茹で蟹」も外せません。なんとオープン特価のため、3月末まで*999円(税抜)で堪能できます!!これは食べなければ損と断言してもいいでしょう!甘みがたっぷり、蟹の風味濃厚。口いっぱいにほおぼりたい欲求にかられる、贅沢な1品です。
※4月以降は2000円(税抜)での提供になります

お酢をちょっとつけて食べるのもいいですが、味噌を乗せた蟹は有無も言わさぬ美味しさ。お酒は「男山 生酛純米」が抜群に合います
海鮮乗せ放題の丼は必食
いろいろ飲んで食べた後は、やはりシメといきたいとこ!そこで、北海道を思う存分味わえる「おこもり海鮮丼(1500円/税抜)」はいかがでしょう。


なんと、ここにあるお刺身全て乗せ放題!!!

全種類乗せるもよし、あふれんばかりにイクラを乗せてもよし、自分の好きなものをたっぷり盛れるセルフ海鮮丼は、楽しさも加わり会話も盛り上がることでしょう。
東京にいながらして北海道を満喫!「北海炉端 北の家族」はアンテナショップさながらの充実感

新鮮なお魚に、北海道で作られたお酒。この品揃えの充実具合は、アンテナショップをも凌ぐ勢いなのでは!?
今回紹介したメニュー以外にも、豊富なメニューを取り揃えている「北海炉端 北の家族」。ふらっと入ってみて、その日限定のお魚をいただくなんて粋な楽しみ方もいいですし、色々食べてみたいという方に向けて、全8品(4500円/税込)全10品(6000円/税込)のコースメニューも用意されています!
ホールスタッフも心地よい対応で、デートでも同僚との飲み会でも美味しく楽しい時間を過ごせるそうです。
今までの大衆居酒屋的なイメージを覆してくれる、ワンランク上の居酒屋「北の家族 有楽町本店」。お近くの際は、ぜひ立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
店舗詳細

【土・日・祝】16:00~23:30定休日無休公式HPhttps://yurakucyo.kitanokazoku.jp/