こんにちは、aya(@foodiegirlaya)です。
日本でもおなじみのタイ料理としてすっかり定着した感のある生春巻き。
豚肉やエビが主流ですが、下処理が不要な加工食品を使えばさらにお手軽に。
今回は生ハムとサニーレタス、チーズを使って、春らしく軽やかなアレンジ生春巻きを作ってみましょう!
材料(2本分)
生春巻きの皮2枚生ハム2枚ピザ用チーズ10gサニーレタス2枚スイートチリソース大さじ1飲みたくなるお酒 ビール作り方
① 皮をもどす

ライスペーパーがすっぽり入る大きさのフライパンに水を入れ、手で触れられるぬるさになるまで火にかける。
水が温まったら火を消し、ライスペーパー全体をサッとくぐらせる。
② 巻く

ライスペーパーがある程度柔らかくなったら、まな板など清潔で平らな場所に広げ、ライスペーパーの半分より手前にレタス、生ハム、チーズを順にのせていく。

まず、具を押さえるようにしながら、ライスペーパーをぎゅっと手前から巻き込み、
左右を内側に折りたたんだら、空気が入らないように注意しながら、最後までしっかり巻き込む。

ここまでできたら、あとは半分にカットして完成。
完成

スイートチリソースをつけて召し上がれ!