こんにちは、haruka(@haruka_p_foodie)です。

今回は旬のカツオで作る「カツオ漬け丼」をご紹介します。

初夏が旬のカツオ、たたきではなくお刺身でもとっても美味しく頂けます。

そんなカツオが余ったら、もしくはちょっと違う食べ方を試してみたくなったら、是非漬けにしてみてはいかがでしょうか?

調味料の分量も醤油:みりん:酒が「1:1:1」と覚えやすく、他のお刺身でのアレンジにも応用できます♪

ご飯に乗せずに、きりっと冷やした日本酒やロックの麦焼酎のおつまみとしても最高です!

材料

【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」の画像はこちら >>

かつお刺身8切れ醤油大さじ1みりん大さじ1酒大さじ1ニンニク1かけ薬味(ネギ、みょうが)適量飲みたくなるお酒  焼酎・日本酒

作り方

①調味料をあわせる

【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」

醤油、みりん、酒を耐熱の器に入れ、4分程加熱してアルコールを飛ばす。

②具材を入れて、寝かす

【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」

粗熱が取れたらカツオの刺身とニンニクを入れ、2時間~1晩冷蔵庫で寝かす。

③丼にご飯をよそう

【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」

丼で食べる場合は、ご飯を適量用意してください。

④漬かったカツオと薬味をご飯に乗せれば完成!

【レシピ】旬のカツオを美味しく食べよう!「カツオ漬け丼」

ふんわり香る日本酒の香りが心地よい、簡単漬け丼のご紹介でした。

丼としてではなく、おつまみとしても最適なこのおつまみ!晩酌の締めにも、焼酎や日本酒のお供にもぴったりですよ。

編集部おすすめ