7月のnomoooの特集は「暑い季節はゴクゴク飲みたい! ビール特集」。
夏!グビグビビール!といきたいところですが、最近はどんよりくもり空ですね。
そんな気分を晴らすには、あのビールを飲むのがいい。
ミニサイズの缶ビールを飲んだことはあるか!?
お酒売り場の……ここにある……


ミニサイズビール!!!
なんと、税込みで97円!!!


▲左から、135ml、250ml、350ml
このサイズのビール飲むタイミングって、せいぜいカイジに憧れるか仏壇にお供えした後くらいじゃないですか。
呑兵衛は黙ってロング缶!!とか思ってません?
侮るでない!
ミニサイズの缶ビールはお散歩用に作られているに違いない

キンキンに冷えてやがる。
これをお散歩しながら、サクッと飲んで…


ちょっと買い食いして


広場でひと休み。(これを繰り返す)
プシュッ!!
犯罪的だっ………!うますぎるっ………!
このサイズ、実はお散歩にぴったり。
コンビニでも手に入るし(置いてないこともあるけど……)、スーパーや酒屋さんに行けば絶対売ってる。気ままにお店に立ち寄りたくなっても軽く飲み干せて、ぬるくならない。
喫煙者のタバコ休憩、コーヒー党のコーヒーブレイクと同じく、呑兵衛はリフレッシュタイムにこれを飲めばいい。それくらい好適品なのです。
どれも100~200円前後。ご近所で買えたミニサイズは7種類


近所のコンビニ、スーパー、酒屋で探して集まったのは、135mlと250mlを合わせて7種類。
基本的に「キリン 一番搾り」と「アサヒ スーパードライ」のミニサイズを扱っているお店が多く、「サッポロの黒ラベル」、「プレミアムエビス」、「プレミアムモルツ」は酒屋さんで手に入れました。価格が125mlは100円前後、250mlは200円前後とお手頃なのも魅力ですね。