夏が旬の万願寺とうがらし。
京野菜ですが、関東のスーパーでも最近は目にすることが多くなりました。
さて、どうやって使おう?辛いの?馴染みのない野菜は使いこなすのが難しいですよね。
万願寺とうがらしは、肉厚で甘くてとっても美味しいんです!
スーパーで見かけたらぜひ手にとって、こちら作ってみてください。
材料
万願寺とうがらし5個鶏ひき肉100gピザ用チーズ30g塩こしょう適宜酒大さじ1飲みたくなるお酒 ビール 日本酒作り方
① 万願寺とうがらしを切る。
頭を落とし、中のタネの部分を簡単にとる。(少々残っていても大丈夫)
② 具を詰める。

ひき肉とチーズに軽く塩こしょうをして混ぜる。

袋に入れて角を切り落とし、①の万願寺とうがらしの中に詰める。
③ フライパンで焼く。

少量の油をひいて②を乗せて、中火で焼いていく。

フライパンで転がしながら満遍なく焼く。(詰め切れなかったお肉を端で焼いている)

全体に焼き目がついてきたら酒を入れてグツグツとして、水気がなくなったら完成。

完成

お好みで塩をつけたり、からし醤油などでお召し上がりください。
ジューシーな万願寺とうがらしをそのまま味わえます!
肉汁と相まって、さらに甘さを増した万願寺がとっても美味しい。