碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉...の画像はこちら >>

こんにちは!碓井玲菜です。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
碓井 玲菜(うすい れいな)

モデル・女優として活躍中。

NTV「anone」笠木有紗役、TBS「花のち晴れ~花男NextSeason~」日比谷栞役を演じ話題を集めた。2019年初夏公開映画「今日も嫌がらせ弁当」に美怜役で出演。コスメに詳しく、メディアで韓国通として取り上げられる一面も。2019年にソムリエ試験(ANSA/ワイン)に合格。

ついに!!!
努力のかいあって、ソムリエ試験(ANSA/ワイン)に合格しました~!!
うれしい!

ソムリエと名乗るからには、もっともっと知識を深めないと!
というわけで、超勉強になるワインの知識を学ぶ企画第5弾です。
今回は「暑い季節に飲む白ワイン」について学びますよ。

三越前駅 直結!昼から飲めるワイン酒場「VINOSITY maxime 日本橋」

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
今回お邪魔したのは、三越駅前直結のコレド室町2にある「VINOSITY maxime (ヴィノシティ マキシム)日本橋」さん。ワインバルの火付け役としても有名な神田「VINOSITY(ヴィノシティ)」の系列店で、こぼれスパークリングが名物の人気店です。

お昼の11時オープンとあって、すでに飲み始めている大人たちがたくさんいますよ。楽しみ!

グラス一杯から飲み放題まで!ワインの品揃えは140種類以上

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
お店の入り口にはズラリとワインが並びます。取り扱うワインの数は140種類以上!

ヴィノシティは「もっと気軽にワインを楽しんでほしい」がコンセプトで、グラスだと600円から、今なら立ち飲み限定で1時間飲み放題が1500円とお財布にやさしい値段設定。近くに来たら、ふらっと立ち寄ってしまいそうなお店です。

暑い季節においしい白ワインの選び方は?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
まだまだ暑い季節。スッキリ飲むなら、白ワインがいいかな。

でも、どんなものを選ぶのがいいんだろう?

VINOSITYの偉い人に教えてもらいました!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

▲VINOSITY経営のシャルパンテ社長 藤森 真さん

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

碓井さん、こんにちは。
そして、ソムリエ合格おめでとうございます!

プロフェッショナルとして勉強を続けるのは大変ですが、世界がぐんと広がって楽しいですよ。

今日は夏にピッタリな白ワイン選び方をお教えしましょう!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

ありがとうございます!ワイン界の大先輩が直々に教えてくださるなんて...ありがたいです。

選ぶより感じろ!?暑い季節にあう白ワインは無限にある説

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

碓井さんは、どんなワインが好きですか?普段から白ワインは飲みます?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

実は、白よりもピノ・ノワールとか赤ワインをよく飲むんです。白ワインはまだまだ初心者で。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

なるほど、それで悩んでいるわけですね。
でも、暑い季節にもにぴったりな白ワインだったら、選び方は簡単ですよ。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

わ、ありがたい!それって誰でもわかりますか?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

もちろん!断言しましょう。
ぐびっと飲みたいときの白ワインは、なんでもOKです。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

え!!どう言うことですか?
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

白ワインなら、なんでもいいです!

あれは良い、これはダメって判断する前に、白ワインを買って飲んでみましょうって考え方です。味わいによって、飲み方を変えればいいんですから。

面白いでしょ!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

そんなの初めて聞きましたよ!
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

そうですよね。ここまで言い切るソムリエって、なかなかいないかも知れません。

でも、白ワインは酸味と甘みのバランスで成り立つシンプルなお酒。だからこそ、飲み方次第で幅広く楽しめるんです。

百聞は一見に如かず、実際にいろんな白ワインを飲み比べてみましょうか。

藤森社長セレクトの白ワイン5本!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

今回飲み比べるのはこの5本!
それぞれのブドウ品種でスタンダードな味わいのものを集めてみました。

左から
・グレイス グリド甲州
・マールボロ・ソーヴィニヨン・ブラン インヴィーヴォ
・ブルゴーニュ シャルドネ 2017 ルイ・ジャド
・ヨーゼフ・ビファー リースリング・トロッケン
・クレスマン ソーテルヌ

レモンのような爽やかさの甲州ワイン

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

「グリド甲州」は山梨県勝沼を代表する甲州ワインで、「2018年日本ワインコンクール甲州部門」で金賞を受賞しています。

”グリ”はフランス語で灰色の意味で、ブドウ品種甲州の皮の色を表しています。ワイン自体もほんのりグレイがかったレモンイエロー。

香りは柑橘のような爽やかさ。味わいは辛口で酸がきいていてスッキリしているのが特徴です。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

レモンみたいな爽やかさですね。キリッと冷やして飲みたいです!

こういうときって、飲む前に冷蔵庫で冷やすだけで良いものなんですか?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

できれば、飲むときが6度くらいになっているとベストです。
冷蔵庫って意外と温度が高くて、実は8度くらい。ここから氷水で冷やすとさらに良いですね。温度の移り変わりとしては、こんな感じ。

冷蔵庫で冷やすと8度

飲む前に氷水で冷やすと3度

グラスに注ぐときに、約2度アップ

飲む直前で5度

飲むうちにちょうど良い6度

海に似合う!ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

ニュージーランドのソーヴィニヨンブラン「マールボロ・ソーヴィニヨン・ブラン インヴィーヴォ」をどうぞ。

こちらはさっきの甲州ワインと同じように、柑橘っぽい香りがしますが、もう少しライムっぽい香りですよね。ミネラル感があって、潮風が似合う味わいです。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

ん!ほんとですね。これも、しっかり冷やして飲みたいタイプ!香りも華やかですね!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

シーフードやBBQにも合いますよ~。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

え!!いいなぁ、海行きたくなってきた!!
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

実は今回のワイン、スクリューキャップ多めに選んでいるんです。アウトドアにも手軽に持っていけますよ。

爽やかさの中にコクがあるブルゴーニュのシャルドネ

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

「ルイ ジャド ソンジュ・ド・バッカス 2016 」。白ワインといえば、ブルゴーニのシャルドネってよく聞きますよね。

”シャルドネ”って、世界で一番栽培されている白ぶどう品種で、他のブドウ品種に比べて個性が少ないんです。作り手や土地によって大きく変わるため、特徴があるようでないものも多くて。

その中でもこちらは教科書的な味わい。きちんと樽がきいていて、コクがあります。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

結構しっかりした味わいですね。
リッチな感じ。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

さっき飲んだワインよりは温度は高めで飲んでも美味しいと思いますよ。

ただ、温度にこだわろう!!ってなると疲れてしまうので。飲みながら美味しい温度を探していくのも、ひとつの楽しみ方です。

ぬるくなってしまって、冷えたほうが美味しいなと思ったら冷やしたら良いんですからね。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

そういっていただけると、ハードルが下がって飲みやすいですね!!

濃厚なリースリングを冷やして飲むなら?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

「ヨーゼフ ビファー リースリング トロッケン2014」をご用意しました。ほんのり泡が残っていて、長期間保存しても酸化しにくいタイプです。

碓井さん、ここで問題です!!リースリングの香りの特徴とは?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

う~ん!!オイルっぽい香り……でしたっけ?
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

正解です!ちょっと重油のような香りがするんですね。味わいは少し重ためで、後味が舌に残ります。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

さっきのよりスッキリ感がないですよね。尾をひく感じ。
もっと冷やせば味も変わるのかな?
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

では、アレを出しましょうか。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

アイスキューブ!!!
これ中の液体が凍っていて、氷と同じように飲み物を冷やしてくれるんです。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

ヘェ~!水で薄まらなくて便利ですね。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

ん!!冷やすと後味がかなりスッキリしました。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

こうして飲み進めると、“夏はこのくらいの温度がいいんだな”とか、自分なりの好みがわかるよになってくると思いますよ。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

そっか、飲んでから好きな味に調整するってこういうことなんですね。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

例えば、海で飲んでいて気候とか好みとかによって味が濃すぎるなと感じれば、氷や炭酸水を入れてもいいんです。

海外だとそのように飲まれることは珍しくありませんし。

極甘の貴腐ワインだって、暑い季節にあう?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

最後は貴腐ワイン。「クレスマン ソーテルヌ」を持ってきてみました!

ハチミツやフルーツのような香りで、ボルドー随一の極甘です。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

甘~いデザートワインですね!!スイスイいけて、飲み過ぎちゃいそうだ。

味も濃くアルコールも強そうですが、これも夏に合うんですか?

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

もちろんです。一番のオススメはかき氷にかけることです。
ひと垂らしすれば、急に大人のかき氷が完成します。
碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

そんな飲み方まで!約束された美味しさです。

ワイン選びも大切ですが、同じくらい飲み方って大事なんですね!

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

社長

飲んでばかりだと酔うので、当店こだわりのおつまみもどうぞ。

自家製のソーセージを使った「こだわりソーセージ盛り合わせ(700円/税抜)」、朝どれ野菜を直送で楽しめる「三浦の畑からオリジナルバーニャカウダ(1200円/税抜)」

白ワインは、お肉料理や旬の野菜にもあいます。いろんな表情を楽しんでください。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

わーい!!いただきます。

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

碓井

美味しい。ソーセージとの相性の良さから、BBQに合うなぁとか想像がつきますよね。

白ワインは飲み方自在のドリンクだった

碓井玲菜のワイン学!暑い季節にオススメの白ワインの選び方を偉い人に聞いてきた

今回学んだのは「暑い季節に飲む白ワイン」

悩む前に飲んでみるっていうのは衝撃的で、新しいワインの選び方が学べた気がします。いろんな飲み方で自分らしくワインを楽しめるって、素敵ですよね。

皆さんもぜひ参考にして、暑い季節をハッピーに乗り切ってくださいね!

店舗詳細

店舗名VINOSITY maxime 日本橋住所東京都中央区日本橋室町2-3-1 コレド室町2 1F電話番号050-2018-2413営業時間11:00~23:00
<ランチ>11:00~14:00
<カフェ>14:00~16:30
<ディナー>17:00~24:00(フードL.O.23:00)定休日無休HPhttp://charpente.jp/maxime/
編集部おすすめ