2019年10月9日(水)・23日(水)に栃木県・日光市の東武日光駅にて、「NIKKO STATION BISTRO」が開催されます。
日光東照宮や二社一寺など、世界遺産に登録されている歴史的な建築物も多数存在し、海外からの訪問客も絶えない日光。そんな、日本を代表する観光名所である日光や栃木の食とお酒を、より広くの方に知っていたきたいという想いのもと、食とお酒にスポットをあてた「NIKKO STATION BISTRO」が開催されます。
また、ライトアップされた夜の日光の街並みを探索する「NIKKO Night Wander(ナイトワンダー)」を20時から実施。日帰り旅行では味わえない、夜の日光を存分にご堪能いただける内容になっているそう。宿泊のご予定を立てて、周辺観光と合わせてイベントを楽しめそうですね!
「NIKKO STATION BISTRO」5つの魅力
(1)東武日光駅がビストロに変身!電車とホームで楽しむ非日常体験

日光の玄関口でもある「東武日光駅」が、2日限定でビストロに変身!5・6番ホームと、そこに停車する電車内でお酒やお料理を楽しむことができるそう。普段は移動のためだけに使われる駅で味わう、非日常体験は旅の想い出になるはず!
(2)栃木の地酒・クラフトビール・ワインを味わえる

本イベントでは、栃木や日光で造られた地元のお酒が提供されます。
日本酒は「片山酒造」、「渡邉左平商店」といった日光の酒蔵の出店はもちろん、全国各地の酒蔵と提携し、日本酒を中心としたオリジナル商品を開発・販売する「KURAND」も出店。栃木の西堀酒造と共同開発した日本酒「koe」などが提供される予定。