お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆ...の画像はこちら >>

寒いっ!!特に通勤時の朝夜は刺さるような冷たさで、ブルブルブルッ!!できることなら、朝は布団から出たくないし、帰りはタクシーで帰りたい。温々と。

しかし、どんなに冷え込もうとも我々日本人には先人から受け継いできた身体を温める文化がある。それは「お風呂」。冷えた身体もお風呂に浸かればポッカポカ。

そして風呂上がり、ほてった身体で冷蔵庫へ直行!キンキンに冷やしたビールをグビッと一気に飲めば、ささやかながら“幸せの時間”が訪れる。日本人に生まれて良かった~なんて思いに浸れるものだ。

私は、その幸せを噛みしめるたび、毎度思うことがある。

「どうせだったら“風呂に浸かりながら酒が飲めるお店”があったら最高なのになぁ」なんて。

だってだって家で飲むお酒より、お店で飲むお酒のほうが特別おいしい気がしない?ついでにお風呂に入れるなんて最高じゃん!

でも......ないよね?そんなお店?

…例年通り、そんなことを思いながら過ごしたある日のこと。

突然nomoo編集部より連絡をいただいた。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

銭湯をモチーフにした新感覚のBARができたらしいので取材おねがいします」と。

あまりにもタイムリー過ぎる出来事だったので、戸惑いながらも、二つ返事で快諾。現場へ直行した!

そのお店、場所は新橋・有楽町エリアの大人の遊び場“銀座裏コリドー(通称:URACORI)”の2Fに位置しているという。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

階段登って目の前であること、さらに「豊中温泉」とデカデカと看板が掲げられているので、まず迷うことはないはず。

お店の名前は「ゆBAR」。

早速、中に入ってみよ~!!!

昭和の銭湯がモチーフ!レトロな空間が広がる

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

入店すると、そこには昭和の銭湯をモチーフにしているというように、レトロな空間がお出迎え。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

入口付近にある番台や、表札、下駄箱ロッカー、扇風機にメガホン…など。

細部にわたり「昭和レトロ感の再現度高いな~ぁ」と初見でも関心してしまうレベル。

それもそのはず。お店を装飾している備品のほとんどは、大阪に実在した銭湯“豊中温泉”のモノをほぼそのままもってきたのだそう。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

天井から吊り下げられている「サウナ」「水風呂」「電気風呂」と表記された電光掲示板のネオンが、ムードあるBARの雰囲気を演出しています。

スタンディングバーと聞いていたのですが、しっかり椅子も用意されており着席することも可能。

システムは簡単に2通り。

1つはチャージ、ドリンク、カラオケ、全て単品オーダーしていく基本システム。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

チャージ料500円、カラオケ1曲200円、ドリンク類はほぼサントリーのウイスキー類を除いては、だいたいのものが1杯800円という価格設定。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆ...の画像はこちら >>

そして、なんといっても注目は「足湯」。

さすがに、どっぷりお風呂に浸かることはできないけど、足湯しながらお酒が飲め・カラオケもできるという体験はたしかに新感覚!

現役アイドル「ゆBARガール」がおもてなし!おしゃべり・デュエット・足湯までできる

2つめは、「ゆBARガールズメニュー」というもの。

こちらはエントランス料金を支払い、飲み物、カラオケにもそれぞれ料金がかかる。

簡単に言うと、女の子とお話したり、お酒を飲んだり、カラオケできるというサービス。

………って

それじゃ、キャバクラと何が違うの?って話になりますが

全く違います。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

ゆBARガールを務めるのは、グラビアやダンスユニットなどで活躍している現役バリバリのアイドルさん♫

筆者が取材に訪れた日のゆBARガールズは、グラビアアイドルとして活動されてる橘 亜沙美(@asami_tachibanaちゃん。

取材日はちょうど、Xmasイベントの初日であったこともあり、サンタの衣装でお出迎え。

普段は“ゆBAR”と書かれたTシャツを着用しているが、サンタの衣装も似合ってる!!

とっても、キュート♡♡♡

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

現役グラドル、亜沙美ちゃんとまさかの乾杯!

いただいたのはサントリーのジャパニーズウイスキー「季(とき)1,200円」。

普段生活してて、現役バリバリのグラビアアイドルに出会えることなんてないから多少緊張していたけど......。お酒の力で会話も弾む!

その後は......

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

亜沙美ちゃん

ぜひぜひ、足湯にも浸かってください♡
お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

石井

うん、入る入る~~~♡♡

こんな可愛い子に“お風呂”に誘われたら即答でしょ。

たらいの中には足を突っ込むと、亜沙美ちゃんはやかんのお湯をたらいにそぉ~っと注いでくれる。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

「あったかいなぁ。はぁ。ええ気持ちや~。

幸せや!幸せやで?オレ」

そんなことを思っていると、、、

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

「湯加減どうですか~??」

なんて上目遣いで言われちゃったりなんかして、、、、

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

ほっ

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

ほれてまうやろ~~!!!!!!!!

…と湯加減はちょうど良かったのだが、筆者の亜沙美ちゃんへの思いは、完全に沸騰!少々、のぼせてしまった。

デレ(〃^∀^〃)ゞデレ

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

デレデレしている場合じゃないので、肝心な「料金」について話をしておこう。

ゆBARガールズの料金はエントランス代として4,000円を支払うというシステム。これを高いととるか安いととるかは人それぞれであるが、現役バリバリのアイドルとこんなに近くで会話をしながら酒が飲めて、さらには足湯のサポートをしてくれるBARなんて、ここ以外にはないのではなかろうか。

というのが筆者の見解である。

また、損をしなくなかったらお店のSNSはフォローしておくのがオススメ!

だって、お店のTwitterとInstagramすると、エントランス代は1,000円割引の3000円になるというお得情報が堂々とメニューに表記されていたから。

たった3,000円支払うだけで、ゆBARガールズとの“癒やし”のひとときを過ごせる権利を手に入れることができてしまう。

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

ただし、当然ながら“お触り”などは厳禁!

いくら盛り上がっても、骨抜きされても、筆者のように惚れちまっても、これはあくまでサービス内、お店の中だけの話。

節度は大切に!

マナーある行動も酒場の掟。決して忘れてはいけませんよ。

もし、ルール違反したら、こんなに満面の笑みを浮かべる亜沙美ちゃんも…

本気で、怒っちゃうゾ♡

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

プンプン٩(๑`^´๑)۶

と、警告アナウンス!

かっ…

かかかわいい~~

かわい過ぎるぜ!亜沙美ちゃぁぁぁぁん!!!!

足湯できるエンタメBAR「ゆBAR」にぜひ遊びに行ってみて!

お湯に浸かりながらお酒が飲める!話題の“銀座裏コリドー”「ゆBAR」に行ってきた

…と終始、亜沙美ちゃんにデレ(〃^∀^〃)ゞデレしっぱなしの筆者。足湯にも浸かったが、亜沙美ちゃんにもどっぷり浸かってしまった。

お店自体は非常に入りやすい雰囲気なので、2020年東京オリンピックに向け、海外観光客など、これからますます注目を集める予感もしました。

“足湯”と“お酒”、さらにはゆBARガールと過ごす“癒やし”のひととき。

厳しい寒さの続くこの時期、ゆBARで心身共にポッカポカになるホットな時間を過ごしてみてはいかがでしょうか??

店舗詳細

店舗名ゆBAR住所東京都千代田区内幸町1-6-5裏コリドー2F営業時間19:00~24:00定休日日曜・祝祭日公式Twitterhttps://twitter.com/yubar_corridor
編集部おすすめ