ウォッカベースのカクテル「バラライカ」。名前の由来がユニークなことも知られており、バーなどに通う人にとっては定番の1杯となっています。
この記事では、辛めの飲み口と柑橘の香りが爽やかなカクテルバラライカの特徴や歴史、名前の由来やおすすめのウォッカに至るまで詳しく解説していきます。
「バラライカ」とは
バラライカとは、透明感のある白いカクテルです。BARで注文すると、カクテルグラスと呼ばれる逆三角形のグラスに注がれて出てくるので、大人な雰囲気があります。
バラライカってどんなお酒?
バラライカは、四大スピリッツの1つ「ウォッカ」をベースにしたカクテルです。ピリッとした辛みのある味と強いアルコール度数で、お酒好きからは特に人気を博しています。
先述したように、刺激の強いカクテルのため、お酒をふだんから飲まない人や、強いお酒が苦手な人にとっては少しキツイと感じてしまうかも知れませんね。
バラライカの味の特徴
ウォッカ特融のパンチの利いた辛みがありますが、レモンジュースを加えるので柑橘系由来の爽やかさがあります。この爽やかさがお酒と上手くマッチいしているのが、バラライカの特徴です。
辛口といえど、しっかりとした柑橘の風味と爽快感があるため男性だけではなく、女性にも人気のカクテルとしても知られています。
バラライカのアルコール度数は?
ショートカクテルは、少ない分量で材料はほとんどがお酒。そのため比較的にアルコール度数が強いものが多いのも特徴です。