「酒は百薬の長」とも言われていますが、薬用酒や健康酒と呼ばれるお酒は本当に体に良いのか?と気になっている方は多いかと思います。

今回は薬用酒とはどういったものなのかを解説しながら、美味しい飲み方や注意点をご紹介。

さらに、筆者がおすすめする美味しい薬用酒をランキング形式で10本ご紹介していきます。

薬用酒・健康酒とは?

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングT...の画像はこちら >>

薬用酒(または健康酒)は、薬酒、薬味酒とも呼ばれていて、健康の保持、促進に効果があり、一般的には薬草や生薬を使った混成酒のことをいいます。様々な原料を元に世界中で造られていて、その原料や効能も非常に幅広いです。

ヨーロッパで盛んに造られているベルモットやハーブを浸漬したリキュール、果実酒の一種も薬用酒(健康酒)と言われています。日本で造られているすっぽん酒やにんにく酒、まむし酒などもこの分類に入ります。

薬用酒、健康酒の選び方

薬用酒、健康酒に使われる原料やベースになるお酒によって、味わいや効能、アルコール度数が変わってくるので、選び方が難しいのが正直なところ。そこで注目したいのは、「配合成分による効能」と「医薬品記載の有無」。

滋養強壮や疲労回復と記載してある薬用酒が多いですが、中には冷え性に効果があったり、消化の吸収力を高めてくれたりします。自分の体の症状に合わせてセレクトしてみてください。

また、薬用酒の中には「第○類医薬品」のような表記がラベルに記載されているものもあります。これは厚生労働省が認可しているので信頼性もあり、安心して購入することができます。

ただし、用法用量がしっかり決められているので、お酒だからといって飲みすぎないように注意しましょう。

薬用酒、健康酒の美味しい飲み方と注意点

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

薬用酒の味わいやアルコール度数はまばらなので、一概には言えませんが、薬草や生薬の独特の風味や苦味をまろやかにするために、甘めにつくられていることが多いです。そのため、ロックやストレートだけでなく、シンプルに炭酸やジンジャエールで割るのがポピュラーな飲み方です。

また冬の時期はお湯割りで楽しむことができるのも嬉しいポイントですね。

また、医薬品に指定されている薬用酒は一日の用法用量が定められているので、しっかり守るようにしてください。また、アレルギー体質の方には副作用が出る可能性もありますので、十分に注意する必要があります。

人気の薬用酒・健康酒オススメランキングTOP10

10位:高麗人参酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

乾燥高麗人参、蒸し高麗人参、エゾウコギと3つの人参をベースに、14種類もの素材を使った滋養強壮に効く薬用酒「高麗人参酒」。

リンゴ果汁と黒糖蜜が入っているため、マイルドな味わいに仕上がっています。お湯割りやソーダ割りで美味しく飲めるので、年中楽しめるのが嬉しいポイント。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
高麗人参酒 [ リキュール 700ml ] created byRinker 養命酒製造 ¥1,809 (2020/10/20 14:48:11時点Amazon調べ-詳細)

9位:養命酒製造 夜のやすらぎ ハーブの恵み

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

こちらも養命酒製造の人気商品「夜のやすらぎ ハーブの恵み」。東洋ハーブを中心に15種類のハーブをブレンドした1本です。

心地よいハーブの香りで、身体だけでなく心もリラックスできるのが特徴。仕事終わり、寝る前などにちょこっとだけいただくのが最適。ストレートやロックがオススメです。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
養命酒製造 夜のやすらぎ ハーブの恵み [ リキュール 700ml ] created byRinker 養命酒製造 ¥1,533 (2020/10/20 14:50:38時点Amazon調べ-詳細)

8位:岡亀保命酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

アミノ酸を豊富に含んだみりんに、16種類もの薬味を漬け込んだリキュール「岡亀保命酒」。どこか懐かしい和風の味わいで、まろやかな舌触りなので非常に飲みやすいです。

カットレモンを添えてロックで頂いたり、バニラアイスにかけても美味しくいただけます。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
岡亀保命酒 [ リキュール 720ml ] created byRinker 岡亀 ¥1,627 (2020/10/20 14:52:03時点Amazon調べ-詳細)

7位:薬用陶陶酒 銭形印(辛口) 720mL

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

第2類医薬品に指定されている「銭形印」。

肉体疲労や胃腸障害、虚弱体質などさまざまな効果がありますが、アレルギー体質の方には副作用がある可能性があるので注意が必要です。用法用量も決められているので、食後にゆっくりといただきましょう。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
【第2類医薬品】薬用陶陶酒 銭形印(辛口) 720mL created byRinker 陶陶酒 ¥3,058 (2020/10/20 14:53:39時点Amazon調べ-詳細)

6位:長野県産高麗人参酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

ひげの長い高麗人参をまるごと漬け込んだ本格的な「高麗人参酒」。飲み終わった後は焼酎などの蒸留酒を入れて漬け込めば、オリジナルの人参酒も楽しめるのが嬉しいですね。

少々癖のある味わいですが、独特な風味にハマる人も多いです。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
長野県産高麗人参酒(人参入リ)720ml4年物使用(翌日出荷可) created byRinker 浜田屋高麗人参酒 ¥4,710 (2020/10/20 14:54:51時点Amazon調べ-詳細)

5位:陶陶酒 マカストロング

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

精力増強効果として知られるマカをはじめ、カシスやまむしエキスをバランスよく配合した「マカストロング」。癖のない味わいで親しみやすい飲み口に仕上がっています。

ロックスタイルでレモンをしぼって飲むのがオススメです。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
陶陶酒 マカストロング [ リキュール 720ml ] created byRinker 陶陶酒本舗 ¥2,436 (2020/10/20 14:55:24時点Amazon調べ-詳細)

4位:薬用養命酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

おそらく、日本で発売されている薬用酒の中で最もポピュラーであろう「養命酒」。14種類の生薬が溶け込んでおり。滋養強壮に効果がある薬用酒です。

冷え性に悩んでいる女性や高齢の方を中心に愛され続けているロングセラーなので、健康効果を期待したい方にはおすすめの1本。

健康に気を遣うご家族へのプレゼントにも良いですね!

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
【第2類医薬品】薬用養命酒 1000mL created byRinker 養命酒 ¥2,420 (2020/10/20 14:58:53時点Amazon調べ-詳細)

3位:黄帝酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

ユンケルシリーズで有名な佐藤製薬がリリースしている薬用酒「黄帝酒」。10種類の生薬から抽出したエキスに、タウリンを配合してあるこちらの1本は滋養強壮に効果があるとされています。

医薬品に指定されているので、アレルギー体質の方や医師の治療を受けている人は注意が必要。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
【第3類医薬品】黄帝酒 280mL created byRinker 佐藤製薬 ¥2,382 (2020/10/20 15:08:40時点Amazon調べ-詳細)

2位:養命酒製造 琥珀生姜酒

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

生の生姜、蒸し生姜、乾燥生姜と3つの生姜を配合した「生姜好き」にはたまらない一本「琥珀生姜酒」。ハイボールにしたり、ジンジャエールで割っても美味しいです。

お湯割りで飲むと、生姜の風味が心地よく広がります。喉を労りたい冬の時期には最適です。

1位:養命酒製造 2種のグレープフルーツとハーブのクラフトジンカクテル

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

今回1位に選出したのは、グレープフルーツとハーブのニュアンスをしっかりと感じられて非常に飲みやすい「2種のグレープフルーツとハーブのクラフトジンカクテル」。

ロックスタイルやソーダ割りなど、幅広いカクテルに応用できます。若い方でもカジュアルに楽しめる味わいなので、カクテル好きな方はぜひ一度試してみてください。

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10
養命酒製造 2種のグレープフルーツとハーブのクラフトジンカクテル 瓶 [ リキュール 300ml ] created byRinker 養命酒 ¥968 (2020/10/20 15:10:04時点Amazon調べ-詳細)

正しい飲み方で健康な毎日を!

毎日の健康維持にも役立つ!?人気の薬用酒・健康酒ランキングTOP10

使われる原料によって効能や味わいが違う薬用酒。大切なご家族へのプレゼントにも最適です。

配合成分や飲んだことによって得られる効果をきちんと把握して、自分の身体にあった1本を選んでみてくださいね。

編集部おすすめ