2020年の東京オリンピックも近くなり、日に日に注目されている國酒「日本酒」。全国で愛されている日本酒ですが、特に都内では日本酒専門店が数多く出店されていたりと、その盛り上がり具合を伺い知ることができます。ということで今回は、四ツ谷で心ゆくまで日本酒を楽しめる名店10選をご紹介。新宿の喧騒から少し離れたこのエリアで、是非各店の自慢の名酒を堪能してみてください。目次かいのみやきとり宮川 四ツ谷巡りや 四ッ谷店animism bar 鎮守の森日本酒バー オール・ザット・ジャズ東京酒BAL 塩梅 四谷三丁目店手創り料理と日本酒 むく 四ツ谷店荒木町 きんつぎ四谷 今井屋本店日がさ雨がさまとめかいのみ【2020年度版】大人の街・四ツ谷で"日本酒"を楽しめる名店...の画像はこちら >>※提供元ぐるなび日本酒のアテに、貝が食べたいなら「かいのみ」がオススメ。同店は、貝と日本酒のセルフ飲み放題専門店です。並ぶ日本酒は同店が厳選した約45種。これらが自分の好きなタイミングで、自分の好きな量だけ楽しめるのが同店のセルフ飲み放題システムです。自慢の貝料理は、刺身・アテ・一品・〆と多様に並びます。同店のシステムなら、どの日本酒がより貝と合うか確かめながら、思う存分貝と日本酒を堪能することができますよ。 ~貝と地酒専門~ かいのみ 住所 住所 営業時間 【月~金・祝前日】16:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:30)【土】16:00~23:30(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00)【日・祝日】16:00~22:00(L.O.21:00、ドリンクL.O.21:30) 定休日 不定休 平均予算 5000~5999円 アクセス JR 四ツ谷駅 徒歩2分地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩7分 やきとり宮川 四ツ谷※提供元ぐるなび四ツ谷駅徒歩1分の超好立地。創業68年を誇る老舗焼き鳥屋が「やきとり宮川 四ツ谷」です。契約農場で育てられた銘柄鶏をメインに使用し、シンプルに調理される焼き鳥はお酒のアテとして最高なのは言うまでもありません。また、農家直送の新鮮野菜も同店の魅力の一つです。そして何と言っても特筆すべきなのは、焼き鳥専用と言って良いほどこだわられた日本酒。元禄2年創業の蔵元「鍋店(なべだな)酒造」が醸す「無題」と「生辛」は、宮川でしか飲めない特別な日本酒です。是非、同店自慢の焼き鳥と一緒にお楽しみください。 やきとり宮川 四ツ谷 住所 東京都千代田区六番町15-2 四ツ谷鳳翔ビル1F 営業時間 【月~金】ディナー 17:00~24:00(L.O.22:50、ドリンクL.O.23:20)ランチ 11:30~14:00(L.O.13:30)【土・祝日】ディナー 17:00~22:00(L.O.20:50、ドリンクL.O.21:20) 定休日 日曜 平均予算 5000~5999円 アクセス JR中央線 四ツ谷駅 徒歩1分地下鉄丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩3分地下鉄南北線 四ツ谷駅 徒歩3分 巡りや 四ッ谷店※提供元ぐるなび人気の「獺祭」をはじめとする名酒30種が、飲み放題で楽しめる日本酒バル。四谷駅徒歩3分の好立地に位置するのが「巡りや 四ッ谷店」です。並ぶ「獺祭」「ばくれん」「楯野川」「越乃景虎」などの定番人気の日本酒の数々。同店自慢の日本酒に合う一品料理の数々と、是非マリアージュしてみてください。宴会コースも多数用意されているので、シーン別に楽しむことが可能。日本酒仲間が周りに多い方は、同店で宴を開催してみるのはいかがでしょうか? 巡りや 四ッ谷店 住所 東京都新宿区四谷1-8-6 ホリナカビルB1 営業時間 【月~日・祝前日・祝日】ディナー 17:00~24:00(L.O.23:00、ドリンクL.O.23:00)※日曜日は営業時間17:00~22:00(フードL.O.21:00、ドリンクL.O.21:30) 定休日 不定休 平均予算 3000~3999円 アクセス JR中央線 四ツ谷駅 徒歩3分 animism bar 鎮守の森※提供元ぐるなび「animism bar 鎮守の森」は、魚介・海鮮料理を中心に、日本酒と料理のマリアージュを楽しめるお店です。特に注目の料理は、プリップリの牡蠣を使用した「牡蠣鍋」。旨みが染み込んだ牡蠣鍋は、日本酒との相性抜群です。「鍋島」をはじめとする厳選日本酒からお好きなものを選び、是非同店自慢の料理を堪能し尽くしてください。 animism bar 鎮守の森 住所 東京都新宿区四谷3-11 第二光明堂ビルB1 営業時間 【月~金】18:00~22:30【土・祝日】15:00~20:00 定休日 日曜 平均予算 8000~8999円 アクセス 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅 徒歩2分都営新宿線 曙橋駅 徒歩9分 日本酒バー オール・ザット・ジャズ※提供元ぐるなび定番人気からマニアな日本酒まで。店主自慢の厳選日本酒を楽しめるのが「日本酒バー オール・ザット・ジャズ」です。「太刀魚の玉子の醤油漬け干物」「ひいらぎの醤油干し」など、日本酒に合う珍味の数々も同店の魅力です。「風の森」「文佳人」「城川郷」など、様々なタイプの日本酒と合わせて、同店を楽しみ尽くしてください。 日本酒バー オール・ザット・ジャズ 住所 東京都新宿区荒木町9-22 菅沼ビル2F 営業時間 18:00~24:00(L.O.23:30) 定休日 日曜・祝日 平均予算 3000~3999円 アクセス 都営新宿線 曙橋駅 徒歩7分東京メトロ丸の内線 四谷三丁目駅 徒歩7分 東京酒BAL 塩梅 四谷三丁目店※提供元ぐるなび「東京酒BAL 塩梅」は日本酒好きな方から、試しに飲んでみよう!という方まで楽しめる様々な日本酒を取りそろえたお店です。季節に合わせて旬の食材を使った「おばんざい」は格別。月替りの「蔵元めぐり」と期間限定のマリアージュも魅力の一つです。また、入手困難「獺祭」など希少地酒50種類以上が時間無制限で楽しめる飲み放題コースなど、思う存分日本酒が楽しめます。 東京酒BAL 塩梅 四谷三丁目店 住所 東京都新宿区左門町6 営業時間 11:30~14:0017:00~23:30【土・祝日】17:00~23:30 定休日 日曜 平均予算 3000~3999円 アクセス 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅 3番出口 徒歩1分 手創り料理と日本酒 むく 四ツ谷店※提供元ぐるなび「手創り料理と日本酒 むく」は「獺祭」、「飛露喜」、「而今」など貴重銘柄を始めとした全国約50種類の地酒と炭火焼・石焼の多彩な料理が楽しめるお店。炭火の遠赤外線効果で旨味をしっかりと閉じ込め、香ばしく焼き上げた炭火焼料理や、熱々の溶岩プレートの上でお肉を熱した石焼料理で、お酒が進むこと間違いなし。日本酒だけでなく、焼酎・果実酒・梅酒の種類も豊富なので、酒好きの仲間と訪問してみてはいかがでしょう。 手創り料理と日本酒 むく 四ツ谷店 住所 東京都新宿区四谷1-3 三陽ビル B1F 営業時間 【月~金】17:00~24:00【土・日・祝】15:00~23:30 定休日 不定休 平均予算 3000~3999円 アクセス JR 四ツ谷駅 徒歩1分地下鉄丸ノ内線 四ツ谷駅 徒歩1分地下鉄南北線 四ツ谷駅 徒歩1分 荒木町 きんつぎ※提供元ぐるなび日本酒と和食が楽しめる「大人の隠れ家」的雰囲気の予約必須の人気店「きんつぎ」です。酒販店勤務の経験を活かしたということで、希少銘柄から人気銘柄まで様々な日本酒が取り揃えられています。旬の食材をふんだんに使ったおまかせコースが人気です。手の込んだ和食とそれに合わせた日本酒を素敵なお店で・・・大人の街を満喫してみては。 荒木町 きんつぎ 住所 東京都新宿区四谷3-3-6 アイエス共同ビル3 B1 営業時間 18:00~23:00 定休日 不定休 平均予算 8000~9999円 アクセス 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅 4番出口 徒歩2分都営新宿線 曙橋駅 A1番出口 徒歩7分JR中央線 四ツ谷駅 四ツ谷口 徒歩10分 四谷 今井屋本店※提供元ぐるなび季節の人気日本酒と比内地鶏が楽しめるお店「今井屋本店」です。秋田県産比内山麓で140日間放し飼いした比内地鶏の串焼きは、通常の焼き鳥の1.5倍のサイズ。秋田名物きりたんぽ鍋も比内地鶏の旨味がつまった出汁とホクホクのきりたんぽが楽しめます。 四谷 今井屋本店 住所 東京都新宿区四谷1-7-18 アクトワールドビル1階 営業時間 【月~金】ランチ 11:30~14:00【月~土・祝前日】ディナー 17:00~24:00(L.O.23:00) 定休日 日曜 平均予算 5000~5999円 アクセス JR 四ッ谷駅 徒歩1分地下鉄丸ノ内線 四ッ谷駅 徒歩1分 日がさ雨がさ※提供元ぐるなび「(自称)国内最強飲み放題」と謳うこのお店、地酒から梅酒、焼酎、地ビール、長野ワインなど日本のお酒にこだわったお店です。鍋、酒肴、焼き物など、鮮魚と野菜を中心とした旬の料理と豊富なお酒が楽しめます。「国内最強飲み放題」、酒好きの方なら行かずにはいられませんよね。 日がさ雨がさ 住所 東京都新宿区四谷3-9-11 四谷シンコービル7F 営業時間 【月~土】ディナー 17:30~23:30(L.O.22:30、ドリンクL.O.23:00) 定休日 日曜・祝日 平均予算 5000~5999円 アクセス 地下鉄丸ノ内線 四谷三丁目駅 1番出口 徒歩1分都営新宿線 曙橋駅 徒歩7分JR 四ツ谷駅 徒歩8分JR 信濃町駅 徒歩8分 まとめいかがでしたでしょうか。知っていて損はない、日本酒の名店の数々をご紹介できたかと思います。※掲載時の情報です。営業時間等の内容は変更になる可能性があります。普段なかなか日本酒を飲まないという方も含め、是非ご紹介したお店を楽しんでみてください。きっと、新たな食の感動を得ることができますよ。