子どもに、ポケットが小さかったり、ポケットがない服でもハンカチやティッシュが持たせられる!入れ口がゴムになっている移動ポケットは、手を洗ったあとにさっとハンカチを取り出せて便利。お洋服に合わせて作ってあげましょう!

子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方の画像はこちら >>
スカートやパンツのウエスト部分にクリップでつけましょう♪
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
ゆるっとした雰囲気のお魚プリントとレトロなタッチのいちご柄どっちもかわいい!
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方

うさんこ★ポイント

ふたのない移動ポケットはお子さんも使いやすくて作るのもかんたん!うさんこ/Profile
登録者数14.6万人のソーイングYouTuber。
大学卒業後、会社員へ。
30代で脳卒中を患い、後遺症による体力低下により退社。
無理なく私らしく過ごせるライフスタイルを模索し、子どもの入園グッズ作りをきっかけに手作りをスタート。
ソーイングYouTuberに辿りつく。2016年に「うさんこチャンネル」を開設。

著書に「YouTuberうさんこチャンネルのまぁいいっか!ハンドメイド」(ブティック社)がある。
その他「COTTON FRIEND」(ブティック社刊)や「COTTON TIME」 (主婦と生活社刊)、「すてきにハンドメイド」(NHK出版刊)など多数の手芸本に作品を掲載している。

ソーイングをはじめ、料理すること、食べることが大好き。日常生活を楽しむことを心がけて暮らしている。

必要な材料(1点分)

★できあがり寸法:タテ10cm×ヨコ14cm マチ1cm

・No.36 表布(オックスプリント)36cm幅 28cm
・No.37 表布(ブロードプリント)36cm幅 28cm
・接着芯(AM-W3) 18cm幅24cm
・ゴムテープ 1cm幅20cm
・ポケットバッグ用クリップ 1組

※No.36 布地/nunocoto fabric(in the sea/ブルー×ホワイト)
※No.37 布地/コットンこばやし(kts6977-C)
※ポケットバッグ用クリップスマート/清原
(36:SUN90-131、37:SUN90-133)

布の裁ち方

※縫い代込みの寸法です。
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方

作り方

01 ベルトを作る
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
02 ベルトをつける
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
03 表本体を作る
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
04 裏本体を作る
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
05 マチを作る
※裏本体も同様。
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
06 表本体と裏本体を合わせる
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
07 入れ口を縫い、ゴムテープを通す
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方

YouTube動画

うさんこチャンネルはこちらから!

作品のレシピは動画で見ることができますが、寸法や作り方が同じでないものもあります。
YouTube動画はご参考程度にどうぞ!YouTube「うさんこチャンネル」を見る

通園通学グッズのレシピをもっと見たい方におすすめ

「YouTuber うさんこチャンネル 必死さゼロの通園通学グッズ」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんの通園通学グッズのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
子どもに!「入れ口がゴムの移動ポケット」の作り方
編集部おすすめ