年々増えていく荷物の収納に困っている方必見!近年人気のデザイン性が高い収納アイテムを中心に、屋外収納の最新トレンドとアイテムを解説いたします。
最近ではおしゃれなエクステリアとしても話題になっている物置。設置するだけでお庭まわりを快適にしてくれる、おしゃれな物置を見ていきましょう!
物置は「隠す」から「魅せる」に
屋外収納は鋼製の組み立て式のものが以前の主流で、建物の後ろや通路側に設置されるのが日本の常識でした。今ではデザイン性の高い屋外収納が増えており、それを最大限に活用してスッキリ暮らすお宅が増えています。KETER オークランド 1175SD/288,000円(税込)

素材の特性を理解して、最適なものを選ぶ
設置場所や利用目的に合わせて最適な素材を選ぶことが、使い勝手に影響します。ゴミを入れる場合は、丸洗いしてもサビの心配がない樹脂製がおすすめ。また風の強いところでは空の場合でも動かないよう重量のある金属製が人気です。金属製 強度:◎、サビ:×、軽さ:▲
樹脂製 強度:◯、サビ:◎、軽さ:◯ コンフィガーデンBOX/10,800円(税込)スチールストッカー 450L グレー/24,800円(税込)


収集日までどう保管する?「ごみ」の一時置き場として人気のBOXタイプ
従来、ゴミ箱を設置するのはできるだけ目立たないような場所で、使い勝手を優先したいもの。そこで見栄えを気にしなくても良い利便性の優れたデッキBOXが、ゴミの一時置き場として人気です。KETER ダーウィンBOX 380L/24,800円(税込)

スッキリとした美しいお庭を保つ
子供のおもちゃや園芸用品は、せっかくのお家やお庭をゴチャゴチャさせてしまいがち。使う頻度の高い物もすぐに取り出せるBOXタイプなら便利で、容易に空間を美しく保てます。2WAYベンチ型収納収納には見えないベンチ機能つきが根強い人気!外用のおもちゃや園芸用品などさまざまなシーンで活躍します。
KETER アーバンストッカー/6,980円(税込)



玄関先にはコンパクトタイプが◎。靴を履くときに座れるのも人気のポイント。

しまい込まない収納がトレンド!すぐに使える場所に小型収納を
「収納」と聞くと、どうしても物を隠すことや、どこかにしまい込むことを考えてしまいませんか?しまい込んでしまうと使いづらかったり、忘れてしまったりして、結局使わなくなってしまうことも。収納アイテム自体もおしゃれに進化しているので、目につく場所に置いてすぐに取り出せるようになりました。

日本の住宅環境に合うキャビネット型収納庫
戸建て外構で一番採用されるのが、奥行きが薄いキャビネット型収納庫。棚を取り付けることができるので、収納力もかなりあります。観音開きなので、物を取り出しやすいのも人気の理由です。KETER コルティナ 7× 7/228,000円(税込)

「あれ、どこ?」をなくす、大型物置で一括収納
いろんな所にしまって、必要な時に物が行方不明…なんてことも多いですよね。一括でわかりやすい収納にしておくのが理想です。そこで最近人気なのが、大型物置です。大きく目立つ大型物置もおしゃれなデザインのものが出ています。KETER オークランド 754/198,000円(税込)海外の山小屋をイメージさせる意匠と収納力で、日本でも人気急上昇中。最大の特徴は樹脂製なこと。塩害に強いので、特に海岸沿いの地域で支持されています。

ガーデンアイテムについてもっと知りたい方におすすめ!
「エクステリア&ガーデン2025年春号No.83」では、今回紹介した以外にもたくさんのガーデンアイテムやエクステリアについて紹介しております。