メッシュクロスで仕立てた本体に、布のみみを接いだカーブラインのポケットを付けました!黒の波型テープをワンポイントに飾って。見た目の涼しさが、夏にピッタリのバッグです。
製作/62 小泉寿美子 63 川嶋ひろみ
バッグのミニサイズ。
布のみみポケットの口部分は裏布をちらりと出してポイントに。

後ろは直線にカットしたポケットに!

布のみみの接ぎ方
英字やかわいい柄が描かれた布のみみは、そのまま布のように使えます。




用尺と材料(1点分)
◆出来上がり寸法62:32×35cm
63:30×33cm
64:26×27cm<共通>
・ポケット用幅3~5cmのみみ各種
・底用布 15×40cm
・ポケット用接着芯、裏布 各40×40cm
・縫い代始末用4cm幅バイヤステープ 100cm
・0.7cm幅波型テープ 適宜
<62>
・本体用メッシュクロス 40×100cm(見返し分含む)
・持ち手用3cm幅テープ 100cm
<63>
・本体用メッシュクロス 40×100cm(見返し分含む)
・2.5cm幅持ち手 100cm
<64>
・本体用メッシュクロス 35×80cm(見返し分含む)
・持ち手用2.5cm幅 80cm
製図
【本体】

作り方のポイント
○メッシュクロスは縫い代を1.5cm付けて裁つ。○62と63の持ち手は中心を折って縫う(62は20cm、63は15cm折る)
作り方順序
01 ポケットを作る02 ポケットと底を縫う
03 本体にポケットを付ける
04 見返しを付ける
05 脇を縫う
06 マチを縫う。
*ポケットの作り方
01 接着芯の上にみみ側が上になるように重ねてジグザグミシンで縫い合わせる





*見返しの作り方
01

*マチの縫い方
01

*仕立て方
01 本体にポケットを重ねて縫う







パッチワーク作品のレシピをもっと見たい方におすすめ!
「パッチワーク教室2025年春号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのパッチワークのレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。