平行四辺形のような生地を縫い合わせ、スナップをつけるだけ。あとは折り紙のように折りたたみ、スナップをパチッと留めれば完成です。

表裏の区別がなく、どちら側のスナップを外しても小銭の出し入れができます。

「三角コインケース」の作り方の画像はこちら >>
敢えて内側を柄にするのも開けた時の驚きがあって小粋
「三角コインケース」の作り方
スナップを外すと平行四辺形のような形に
「三角コインケース」の作り方

必要な材料

・表布(綿)30cm幅15cm
・裏布(綿)30cm幅15cm
・接着芯 30cm幅15cm
・プラスチックスナップ(ワンタッチタイプ)14mm 2組
プラスチックスナップ(ワンタッチタイプ)
工具不要で手で付けられるタイプ
「三角コインケース」の作り方

型紙(無料ダウンロードあり)

※接着芯は裁ち切り
 それ以外は0.5cmの縫い代をつけます【本体(表布、裏布、接着芯 各1枚)】
「三角コインケース」の作り方

型紙のダウンロードはこちらから

下記をクリックすると、型紙(PDF形式)が表示されますので、ダウンロード後に、ご自宅のプリンターなどで印刷して使用してください。
ATTENTION!
●A3サイズの紙で、縦で、倍率100%で印刷してください。
●型紙の無断転載や再配布、販売はご遠慮ください。
●型紙によるいかなるトラブルが発生しても弊社は一切責任を負わないものとします。【型紙『「三角コインケース」』をダウンロードする】

作り方

01 表本体と裏本体を合わせる
「三角コインケース」の作り方
「三角コインケース」の作り方
02 プラスチックスナップをつける
「三角コインケース」の作り方
「三角コインケース」の作り方

小物や洋服のレシピをもっと見たい方におすすめ!

「レディブティック2025年10月秋号」では、今回紹介したレシピ以外にもたくさんのファッションに関するレシピをわかりやすく丁寧に紹介しております。
「三角コインケース」の作り方
編集部おすすめ