声優・アーティストの仲村宗悟さんが、ツイッター上に自身が描いた4コマ漫画をアップしました。ユニークで可愛らしい絵柄とは裏腹に、どこか闇を感じる深い内容にファンがザワついているようです。一体どんな漫画なの……!?
高い表現力とパワフルな歌唱力で声優・アーティストとして活躍の場を広げる仲村宗悟さん。Twitter上では、日々のクスっと笑える投稿でお茶目な一面を見せてくれています。
そんな仲村さん、先日は自身が描いたお気に入りの4コマ漫画をアップしたのですが……その内容のシュールさにファンがザワついているようなのです。一体、どんな漫画なのでしょうか?
仲村宗悟 オフィシャルサイトより
via www.lantis.jpタイトルは「人が消えるマジック」…まさかのオチが深すぎる?
実はこれまでにも何度か自作の4コマ漫画を投稿している仲村さん。今回は、その中でも一番好きだという作品を共有してくれました。
そのタイトルは「人が消えるマジック」。
海外の絵本を思わせるような、ユニークかつ可愛らしいシンプルな絵柄がなんだかクセになります。
3コマ目までは、風呂敷を使って人を消してしまう定番マジックの様子が描かれているのですが、オチの4コマ目に異変が。
地球と思わしき球体を中心に、「こんなことをやってみても だれもちゅうもくしてくれない まるでとうめい人間になったみたいだ」との文章で締め括られる、闇堕ち急展開……!?ファンからは、「シュールで好きですw」「シュール通り越して怖い……w」「闇深い」「オチまでの流れが秀逸です」「宗悟さんのブラックシュールな4コマ漫画や嘘絵日記大好きです!」と反応が集まったほか、「深いな……」「哲学的です」「すごく色んなことを考えさせてくれる作品ですね」「このマジシャン頑張りすぎてちょっと疲れたんですね」と深く物語を読み取った人も。
「新曲のテーマになりそう」「一曲できそうですね」という声もみられ、仲村さんの芸術性の高さが窺えました。“人間”以外の全ての文をひらがなで表記しているところにも、アーティスティックなこだわりを感じることができますよね。
自分で描いた4コマはこれが1番好き。
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) November 16, 2021
題「人が消えるマジック」 pic.twitter.com/RqSRzSXmHk
ダークなセンスが光る。過去には「嘘絵日記」も
今回、独特すぎる世界観にファンを惹き込んだ仲村さんですが、実は以前からマンガをたびたびアップされています。中でも、2019年の夏には「仲村宗悟嘘絵日記」というタイトルで、小学生の絵日記仕立てのストーリーを連日更新していました。
その際にも、仲村さんらしいダークなセンスの光る世界観と秀逸な構成が話題を呼び「下手なホラーより仲村宗悟の嘘絵日記の方が怖い」「安定の狂気」「味があって好き」と読者を震撼させつつも楽しませてくれました。
過去の絵日記は「仲村宗悟嘘絵日記」のハッシュタグから読むことができるので、気になる方はぜひチェックしてみてくださいね。
過去の4コマ漫画と“嘘絵日記”こちら!
三年以上前に描いた4コマ漫画が出てきた。
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) June 25, 2017
多分タイトルは「あつし」 pic.twitter.com/OtmZ1eG0CD
男の子なら誰もがやってみたいと夢見るシチュエーション。 pic.twitter.com/077eyT1BTr
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) July 9, 2019
その先#仲村宗悟嘘絵日記 pic.twitter.com/rMxGZqJTxL
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 20, 2019
ゆめ#仲村宗悟嘘絵日記 pic.twitter.com/j0k4cCzDwz
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 19, 2019
スイカわり#仲村宗悟嘘絵日記 pic.twitter.com/PUt95c3wrd
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 15, 2019
おはかまいり#仲村宗悟嘘絵日記 pic.twitter.com/jQMUR1xDyr
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 14, 2019
■仲村宗悟の“華やかさ”はドラマ『推しの王子様』でも。高い歌唱力と表現力で魅了するLife is beautiful#仲村宗悟嘘絵日記#完 pic.twitter.com/9u8qYTkWL1
— 仲村 宗悟 (@ShugoAbc) August 20, 2019
https://numan.tokyo/drama-stage/WJFWi
■ 下野紘は何位? 夏が似合う声優ランキング、第2位は仲村宗悟! 伊東健人、畠中祐、江口拓也etc
https://numan.tokyo/anime/jjZrD