『ストロボ・エッジ』『アオハライド』の作者・咲坂伊緒さんの最新作『思い、思われ、ふり、ふられ』のアニメーション&実写での連動W映画化プロジェクトが始動! 特報映像が公開されました。
『思い、思われ、ふり、ふられ』アニメ&実写映画化決定!
咲坂伊緒さんが描いた大人気少女コミック「ストロボ・エッジ」と「アオハライド」(集英社マーガレットコミックス刊)。2014年に「アオハライド」が実写映画化&テレビアニメ化、15年に「ストロボ・エッジ」が実写映画化されると,ティーンを中心に社会現象となり、咲坂伊緒の世界に日本中がときめき、青春しました。
そして2020年、両作の系譜を継ぐ「咲坂伊緒 青春三部作」の最終章、累計部数500万部を突破する「思い、思われ、ふり、ふられ」が満を持して映像化。
この度、史上まれにみるアニメーション&実写での連動W映画化プロジェクトが始動! アニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』が5月29日(金)、実写版『思い、思われ、ふり、ふられ』は2020年8月14日(金)に公開決定しました!アニメーション版の監督は「舟を編む」の黒柳トシマサ監督、アニメーション制作は、大ヒットシリーズ「ソードアート・オンライン」のA-1 Pictures。脚本には『ヒロイン失格』(15)、『センセイ君主』(18)の吉田恵里香さん、音楽を担当するのはスタジオジブリ作品『耳をすませば』(95)、『猫の恩返し』(02)などで高い評価を受けている野見祐二さんと、豪華スタッフが集結。
また、各キャラクターには、人気と実力を兼ね備えているのはもちろん、各キャラクターにシンクロした声優陣が担当。恋愛に対して現実的で積極的だが本当の気持ちを表現するのが苦手なヒロイン【山本朱里】に潘めぐみさん、朱里の義理の弟で、ある葛藤を抱える【山本理央】を演じるのは島﨑信長さん、由奈の幼馴染で真っ直ぐな好青年だが、どこか周囲を冷静に見てしまう【乾 和臣】には斉藤壮馬さん、朱里とWヒロインとなる夢見がちで恋愛に対して消極的な【市原由奈】を、オーディションにて満場一致で選ばれた大注目の新人声優、鈴木毬花さんが熱演。
実写版は、『アオハライド』の三木孝浩監督がメガホンをとり、朱里役に浜辺美波さん、理央役を北村匠海さんと“キミスイ”で日本中を夢中にしたコンビが再び! また、由奈役を福本莉子さん、和臣役を赤楚衛二さんと、人気上昇中のフレッシュな二人が演じます。
アニメーション×実写のコラボ特報映像が公開!
この度、前代未聞のアニメ&実写プロジェクトである『思い、思われ、ふり、ふられ』より、史上まれにみるW映画化の2作品が連動したコラボ特報映像が到着!解禁されたコラボ特報は、「咲坂伊緒 青春三部作」の軌跡として「ストロボ・エッジ」、「アオハライド」の原作名シーンから始まり、斉藤壮馬さん演じる和臣の「俺のこと好きになって」という胸キュン必至の甘い声と共に、4人のキャラクターの恋が今にも動き出しそうなシーンが、圧倒的美麗アニメーションで描かれています。
続いて実写版の映像では、福本莉子演じる由奈の「理央くんが好きです。だから私を振って」という声にあわせ、4人の俳優が演じる、切なくもリアルな表情が存分に映し出されています。アニメーションと実写の映像の中に、たくさんのトキメキが凝縮したコラボ特報となっています。
今回解禁された映像でさらに盛り上がりを魅せる、アニメーション&実写W映画化プロジェクトという前代未聞の企画に対し、アニメーション版プロデューサーの伊藤さんは「嘘みたいにまっすぐな、生粋の恋愛アニメーション映画ができました。」と、実写版のプロデューサーの岸田さんは「人を思う気持ち、人に思いを伝えることの大切さと勇気を生身の人間が演じる実写映画ならではの手法で描き、完成しました。」と意欲を見せるコメントを残しています。
今回の解禁で、更に期待度が高まったアニメーション×実写の“ふりふら”プロジェクトから、今後も目が離せません!
特報映像はこちら
『思い、思われ、ふり、ふられ』アニメーション×実写 W映画化コラボ特報
via www.youtube.comアニメーション映画/伊藤隼之介プロデューサー コメント
嘘みたいにまっすぐな、生粋の恋愛アニメーション映画ができました。黒柳トシマサ監督と構想を練り始めたのが2017年のことでしたから、足掛け4年手がけたこの映画を世に送り出すことに、とてもワクワクしています!咲坂先生の素敵な作品をお借りして、脚本の吉田恵里香さん、A-1 Picturesの皆さんという心強い仲間とこの映画を作ることができたこと、嬉しく思います。アニメならではの声優キャストの芝居も素晴らしいものになりました。是非お楽しみに!実写版/岸田一晃プロデューサー コメント
人を思う気持ち、人に思いを伝えることの大切さと勇気を生身の人間が演じる実写映画ならではの手法で描き、完成しました。「君の膵臓をたべたい」を一緒に作り上げ、信頼する浜辺さんと北村くん。
『思い、思われ、ふり、ふられ』STORY
偶然出会ったタイプの全く違う【朱里】と【由奈】、朱里の義理の弟の【理央】と由奈の幼馴染の【和臣】は同じマンションに住み同じ学校に通う高校1年生。理央に憧れる由奈、朱里に言えない想いを抱える理央、秘密を抱える朱里、ある秘密を目撃してしまった和臣。それぞれの思いは複雑に絡み合い、相手を思えば思うほどすれ違っていき――
切なすぎる恋が動き出す。
<咲坂伊緒青春三部作>とは
-ピュアとリアルで揺れ動く青春-「ストロボ・エッジ」-ピュアがリアルを変えていく―
連載開始にあたって咲坂が意識したのがデビュー時の“本気の”ピュアな気持ち。主人公、仁菜子は“ピュア”を前面に押し出した子。一方、ヒーローの蓮は「学校一のモテ男」。ゆえに彼女がいるという“リアル”な設定。そこからの蓮の心変わりを丁寧に描いた“ピュア”が“リアル”を変えていく物語。
「アオハライド」-リアルがピュアを求める―
連載開始当初は『ストロボ・エッジ』をライバル視していたという咲坂。主人公、双葉はあえて自分をサバサバ系に演出している“リアル”な女子。ヒーローの洸も「学校一のモテ男」蓮にくらべればより“リアル”な高校生男子。
「思い、思われ、ふり、ふられ」-ピュアとリアルがぶつかり、成長する―
アオハライド終了時のインタビューで「恋心の多彩な可能性を表現していきたい。」と語っていた咲坂が『思い、思われ、ふり、ふられ』で描いたのが由奈と朱里のWヒロイン。恋愛に夢見がち、“ピュア”な由奈、現実的な恋愛を志向する“リアル”な朱里。“ピュア”と“リアル”。ふたりがたがいに影響を及ぼし合い成長していく様を描いた「ふりふら」が「ストロボ」と「アオハ」を経て咲坂伊緒がたどり着いた青春三部作の掉尾を飾ります。
時代が移っても変わらない、『人を好きになる』という恋愛において普遍的な想い。
咲坂伊緒が“生っぽさ”を大事に描き上げた、ピュアとリアルの間で揺れる青春三作品です。
アニメ映画情報
■原作:咲坂伊緒「思い、思われ、ふり、ふられ」(集英社マーガレットコミックス刊)■監督:黒柳トシマサ(「舟を編む」)
■脚本:吉田恵里香
■映画タイトル:アニメーション映画『思い、思われ、ふり、ふられ』
■公開日:5月29日(金)
■出演:島﨑信長 斉藤壮馬 潘めぐみ 鈴木毬花
■アニメーション制作:A-1 Pictures
■映画公式サイト:https://furifura-movie-animation.jp/
© 2020 アニメ映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 © 咲坂伊緒/集英社
実写映画情報
■原作:咲坂伊緒「思い、思われ、ふり、ふられ」(集英社マーガレットコミックス刊)■監督:三木孝浩(『アオハライド』、『ぼくは明日、昨日のきみとデートする』、『フォルトゥナの瞳』)
■脚本:米内山陽子 三木孝浩
■映画タイトル:『思い、思われ、ふり、ふられ』
■出演:浜辺美波、北村匠海、福本莉子、赤楚衛二
■公開:2020年8月14日(金)
■公式サイト:https://furifura-movie.jp/
Ⓒ2020映画「思い、思われ、ふり、ふられ」製作委員会 © 咲坂伊緒/集英社
<アニメーション映画>2020年5月29日(金)全国公開
<実写映画>2020年8月14日(金)全国公開