「スーパー攻め様」(すーぱーせめさま)とは、高身長、高学歴、高収入、容姿端麗な攻めを指す言葉。同じ様な単語に「スパダリ」が存在するが似て非なる部分が多い。

「スーパー攻め様」の意味

「スーパー攻め様」とは、高身長、高学歴、高収入、容姿端麗な攻めを指す言葉。
同じ様な単語に「スパダリ」が存在するが似て非なる部分が多い。

「スーパー攻め様」の由来・語源

使われ始めたのは「スパダリ」より「スーパー攻め様」のほうが古く、バブルの香りがするような羽振りのいいBL作品に登場することが多いようだ。

「スーパー攻め様」の活用例

用例をあげると、
「スーパー攻め様」は、受けを億単位で競り落としがちで、ヘリに乗ってやってくる、ドS攻めに近く、とにかくお金持ち。
スパダリ」(スーパーダーリン)は、包容力があり、面倒見がよかったり、料理が得意だったりする。とにかく優しい。

ちなみに、どちらもイケメンなのは言うまでもない

スーパー攻め様は受けが風邪を引いても看病しないし、闇オークションで受けを高額で競り落としたりする。
そこに愛がない場合もあるので、大○真央さんに張り倒されるかもしれない。2023年のNHK大河ドラマ『どうする家康』において、岡田准一氏演じる織田信長が、松本潤氏演じる主人公の徳川家康を「俺の白うさぎ」と呼んだことから視聴者に大きなインパクトを与えた。

SNSのトレンドには「俺の白兎」「乙女ゲー大河」「スーパー攻め様」などが並ぶ結果に。

スーパー受け様(すーぱーうけさま)とは?(意味)~用語集|numan

スーパー攻め様(すーぱーせめさま)の画像はこちら >>
「スーパー受け様」(すーぱーうけさま)とは、圧倒的な包容力があり、攻めを優しく包み込む「受け」のこと。「スーパー攻め様」と「スパダリ」は似て非なるものであるが、「スーパー受け様」に関しては「スーパーダーリン」な「受け」という捉え方もある。

スパダリ(すぱだり)とは?(意味)~用語集|numan

スーパー攻め様(すーぱーせめさま)
スパダリ(すぱだり)とは、“スーパーダーリン”の略称。 整った容姿、高身長、高学歴、高収入、大人の余裕と包容力がある…… といった高スペックな攻めへの称賛の言葉。
編集部おすすめ