フジテレビ系列で放送中のアニメ『ONE PIECE』(ワンピース)。8月13日(日)には1072話「ふざけた能力!躍動するギア5」が放映。ついに発現した“ギア5”の自由すぎる戦いっぷりでカイドウを翻弄するルフィの姿が描かれ、臨場感たっぷりかつカートゥーン風の作画に視聴者から驚きの声が。
また、田中真弓さんらの感情を揺さぶる声優陣の演技と音楽がその凄みを伝えました。SNSの感想とともに、話題になった点を振り返ります。
※記事の特性上、内容に触れています。
DVD『ONE PIECE Log Collection“HANANOMIYAKO" 』(エイベックス・ピクチャーズ)
超作画に原作ファンから歓声「キター!」空島編のオマージュも?
今話では「この世で最もふざけた能力」と称されるのも納得の、自由すぎる“ギア5”の戦闘スタイルをたっぷり楽しむことができました。
よく動き、表情や声色、自身の形までもころころ変わり、飛び出す新技は子どもが考えたかのような、はたまた初期のころに回帰したようなネーミングにと、奔放さも原作以上に強調されていたように思います。
なかでも、龍型のカイドウを鷲掴みものすごい速さで縄跳びにする“ゴムゴムの縄跳び”には「キター!」「1番見たかったぞゴムゴムの縄跳び」と原作ファンからも歓声が。
アニメならではの超速の躍動に「何重跳びしてんだろこれw」「ふざけた能力ってわかりやすくていい」「思ってた以上に殺す気満々だったな」「ゴムゴムの縄跳びほんますこ」とX(旧Twitter)での実況ポストも盛り上がっていました。
\ #ワノ国編 アニメ放送情報!/
アニメ『#ONEPIECE』
1072話「ふざけた能力 ! 躍動するギア5」は
8月13日(日)朝9:30放送