1999年から2008年まで『週刊少年ジャンプ』にて連載されていた『テニスの王子様』。通称「テニプリ」と呼ばれる同作は、作中で人間技とは思えない描写が多く出てくることでも有名です。
そこで今回は『テニスの王子様』が「純粋なテニスマンガ」から、「超テニスマンガ」へと進化を遂げた場面についてピックアップしていきます。
『新テニスの王子様』公式サイトより
菊丸英二の分身
ネット上で特に多くの声が挙がっていたのは、青春学園中等部3年生である菊丸英二が分身するシーン。同学年の大石秀一郎とのダブルスで「ゴールデンペア」とも呼ばれている菊丸が、大石の怪我により比嘉中学校の甲斐裕次郎戦ではシングルスで登場します。
変幻自在な裏手の名手である甲斐に苦戦を強いられる菊丸。シングルスではやはり厳しいかと思われたその時、菊丸が妙技を披露します。なんとコートには2人の菊丸が。これには相手チームも「目の錯覚か!?」と驚いていました。
【放送情報】
まもなく放送