謎が謎を呼ぶ展開や、美麗な作画などで注目を集めているTVアニメ『推しの子』。最新話・第11話「アイドル」では、ついに新生B小町の初ステージが描かれました。笑顔の裏で葛藤する有馬かなを鼓舞したアクアのオタ芸にも反響が。演出には第1話との共通点もあったようで? また2期の発表に視聴者が歓喜! 制作スタッフからの美麗なイラストの投稿が相次ぎました。

視聴者の感想などを振り返ってみましょう。

※記事の特性上、内容に触れています。

タイトル回収!『推しの子』最終話、有馬かなの覚醒に鳥肌…。2...の画像はこちら >>

Blu-ray【推しの子】Vol.1(KADOKAWAアニメーション)

伏線回収?アクアのオタ芸が1話目と同じ!

アイドルとしてステージに立つという夢が叶い、熱中しているルビーやMEMちょ。対照的に、かなは冷めた表情で現状を分析します。

「サインはB」を歌っている間、子役時代から胸に秘めてきた「ここに居て良いって言って」という想いに視界が真っ暗になるかな。そこにアクアがオタ芸をしながら振る、白いサイリウムの光が飛び込んできます。 

このシーンに「1話と同じ流れで、曲も同じタイミング!」とファンからは感動の声が。第1話「Mother and Children」でアイがSNSの感想を気にしながらステージに立っていたとき、幼いアクアとルビーのオタ芸が目に入ったシーンを思い起こさせる演出でした。

編集部おすすめ